これはアメリカの大学の卒業式のようです。どうもアメリカ人は、このダンスが好きらしく、この手の動画はアメリカに多いですね。
カナダ人(女性)の日本アニメファンがコスプレしてはっぱ隊のダンスをおどっています。驚くべき事は、口パクではなく、彼女たち自身が日本語で歌っていることです。発音も正確で、かなり日本語が上手とみました。
どうやらフランスの大学のイベントらしいですが、たいへんもりあがっています。凄いですね。
こちらはブラジルのハイスクール。全校生徒でフォークダンスを踊る代わりに、はっぱ隊のダンスをおどっています。そして、画像を注意深く見てみると、女の子が猫耳なんかをつけていたり、ぬいぐるみザックを背負っていたりします。日本のサブカルチャー、おそるべし。それにしても、どうしてみんな踊れるんでしょうか?
つづく
↓このブログの更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- 昭和時代の漫才師・象さんのポットが平成時代に通用する件
- 爆笑動画を発見! 仕分け人「光より速い通信手段が生まれたらどうするの?」仕分け人..
- アニメキャラの大半は白人に見えるって?
- ホワイトデー。どうでしたか?
- Japanese Tradition
- kancho
- 職人さんが、また、やってくれましたよ
- 世界中で大反響の動画
- 海外で大阪が話題になっているぞ
- アメリカから見た日本のステレオタイプ
- Yattaの世界的ブーム
- 明日は、初スノーシュー?
- 今日もお笑い動画を紹介
- 笑った笑った
- ひさびさに、お笑い画像を!
- カメハメ波コンテスト
- 清水ミチコは天才ですね!
- あんまり可笑しかったんで
- という訳で、今回は外国ネタ
- ジャワネットたかな