2008年04月10日

世界エスペラント協会という国際組織が、はっぱ隊のダンスをおどる

世界エスペラント協会(UEA)は国際語エスペラントの普及を目的とする国際組織ですが、この国際組織が、はっぱ隊のダンスをおどっています。




これはアメリカの大学の卒業式のようです。どうもアメリカ人は、このダンスが好きらしく、この手の動画はアメリカに多いですね。




カナダ人(女性)の日本アニメファンがコスプレしてはっぱ隊のダンスをおどっています。驚くべき事は、口パクではなく、彼女たち自身が日本語で歌っていることです。発音も正確で、かなり日本語が上手とみました。



どうやらフランスの大学のイベントらしいですが、たいへんもりあがっています。凄いですね。



こちらはブラジルのハイスクール。全校生徒でフォークダンスを踊る代わりに、はっぱ隊のダンスをおどっています。そして、画像を注意深く見てみると、女の子が猫耳なんかをつけていたり、ぬいぐるみザックを背負っていたりします。日本のサブカルチャー、おそるべし。それにしても、どうしてみんな踊れるんでしょうか?



つづく

↓このブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お笑い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック