石尊山のおもしろさは、途中の「濁川」にあります。真っ赤な水が勢い良く流れている川です。この水は地下から湧き出るときには透明なのだが、鉄分を含んでいることから、空気に当たって酸化し、茶色くなっています。したがって、魚がいるわけでもなく、水草が生えている訳でもありません。さて、どんなツアーになるんでしょうか?
写真は、赤滝。別名血の滝です。
真っ赤でした。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |