2008年05月30日

久しぶりに東京に行って驚いたこと

久しぶりに東京に行って驚いたこと

★東京駅に1時間100円のコインロッカーがあった。

★東京駅にコインロッカーに荷物と金を入れて住所を入力する宅急便があった。

★東京駅にマイ私書箱(月2000円)があった。

★東京駅が改装中だった。

★東京駅で道が分からずにウロウロしてたら親切な外人が地下鉄丸ノ内線の改札まで連れて行ってくれた。

★丸ビルと新丸ビルが無くなっていた

★ゴム長靴を履いている人がいっぱいいた

★地下足袋のようなハイヒールを履いている人がいた

★やたらに大勢の修学旅行生がいた。
★修学旅行中の生徒たちに学校の先生らしき人が、
『男子は混んでる電車に乗るときはかならず吊革につかまりなさい』
と変な注意をしていた。

★なぜか野菜ジュースのスタンドに行列が出来ていた。
★試しに飲んでみたら生あたたかったので
『冷たくないじゃん』
と文句言ったら
『冷凍物ではなく生ですから』
と言われ、妙に納得して飲んでしまった。
そのうえ美味かったのでおかわりしてしまった。

★電車でパソコンのようなキーボード配列の携帯を使っている人がいた。

★吉野屋を貸し切って牛丼をかっくらっている女子高生をみてしまった。しかもビールのようなものを飲んでいた。

★携帯で自動販売機のジュースを買っている人を発見し、たまげてしまった。思わず、自分もやろうとしたが、わからなかった。

★携帯でワンセグテレビを見ようとしたら、アンテナを持ってくるのを忘れてしまったみれなかった。

★ユースホステルで韓国人に電子レンジの使い方を使い方を教えたら、すごく感謝された上に、レトルト御飯である『サトウの御飯』をとても美味しい御飯だとほめていた。どうして、おれが佐藤だとわかったのだろうか?

つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 02:28| Comment(3) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今、私の勤務地は八重洲南口のビルの中、
週に1回本社にオペに行くとき、八重洲地下街や東京駅の構内や外側の連絡通路から
丸ビルやオアゾを通っているけど、今週は30日(金)の午前中でした。
Posted by e-ba- at 2008年05月31日 07:17
携帯でジュース買っているのはおそらくモバイルスイカですね。

俺はスイカでなく、パスモですが、パスモでも同じことできるので、
たまにパスモで買い物してます。
Posted by マサ at 2008年06月01日 22:28
ワンセグは携帯本体のアンテナで視聴出来ますよ!
Posted by 夢眠 at 2008年06月07日 04:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック