2023年11月16日

喪中と休館のお知らせ

喪中と休館のお知らせ。
  今年の4月末頃に私の母が、88歳 で永眠 しました。 というわけで、新年のご挨拶は欠礼させていただきます。それからしばらくの間、 宿の方も 休館させてください。 実は、お隣の別荘の持ち主が、購入してもらえないだろうかとお話がありました。 正直なところ、購入するための余裕はなかったのですが、 今更 変な人に隣人になられても困るので、ちょっと無理をして購入することにしました。

 理由は、嫁さんのお母さんの介護が必要になるかもしれないということと、 私の実家に置いてある大量の蔵書を実家から引き上げてしまわなければ、ならないからです。 そのためにどうしても本の置き場所が必要だったわけです。

  幸い、 隣の別荘自体は、 築年数も古くて、そのために非常に安く手に入れることができたので、金銭的な負担は少なかったです。

 最初は 貸別荘にでもしようかと思ったんですが、 宿の方も、ろくに満室になってないのに、貸別荘にしたところでお客さんなど来るわけがないですから、 思いとどまりました。 なので 将来 嫁さんのお母さんの介護が必要になった時にでも使えばいいかなと思った次第です。 また、 友達がいつでも遊びに来れるように、予備の部屋と言うか 別荘 みたいなものが、あるのも悪くないかなと思ってしまいました。


325549 n-02.JPG


  それはともかくとして、しばらくの間というか、 年末年始までと言うか、宿の方は 休館させていただきたいと思います。実家の方に帰って私物を全て引き上げてくるためです。 実家を継ぐのは、私の弟なので、 私の私物を全部引き上げてこなければなりませんし、母のお墓参りもまだですので、それも家族でしてくる必要があります。人が亡くなると、なんやかんやと、やることがあるんだなあと、思い知らされました。

 それでも実家を継いで、喪主として、葬式や相続関係のもろもろの手続きを、こなさなければならない弟の方は、さぞかし大変だったろうと思います。 私の方も 宿の方を休館して色々な用事をこなさなければいけませんでしたので、ある意味面倒でした。

 というわけで、 年末年始までの間、 しばらくの間、 宿の方はお休みさせてください。お客様にはご迷惑をかけますが、よろしく ご理解のほどをお願いいたします。



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月13日

軽井沢おもちゃ王国のフリーパス販売が可能となりました

3年ぶりに観光協会経由で、軽井沢おもちゃ王国のフリーパス販売が可能となりました。


14-6-16a-04.JPG


金額は、
フリーパス大人2650円
フリーパス子供2450円
入園券大人950円
入園券子供650円
となります。
希望者には、手配しますので御連絡ください。

14-6-16f-13.JPG


軽井沢おもちゃ王国は、東京ドーム1個分以上の大きさに、アトラクション、自然のなかにあるアスレチック、冷暖房完備おもちゃの部屋の3種類の遊び場がもうけられており、子供から大人まで楽しめる施設となっています。 駐車場も多数完備され、園内には、ショップやレストランもあります。小さいお子さん連れの授乳室等も完備されています。週末や大型連休を中心に楽しめる体験イベントやステージショーも行われます。


14-6-o8-08.JPG





つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング















posted by マネージャー at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月11日

息子がスカイランニングで一位をとってきた

 スカイランニングとは、山を走るスポーツで、国際大会もあります。ようするに走って山を上り下りするスポーツで、私が若い頃には、ボッカマラソンと言っていました。で、昨日、パルコールスキー場で、TSUMAGOI SKYRUN (嬬恋スカイラン)があったわけですが、9歳の息子がエントリーしていました。私も見に行きたかったのですが、御客さんがいっぱいいたので断念。

22-4-11-2.JPG


 大会の会場は、パルコールスキー場。
 スキー場の斜面を登って下りてくるコースで、距離は2キロメートル。
 タイムは、4分50秒で、なんとか一等賞がとれたようです。
 このタイムだと、平地のマラソン大会のタイムより、かなり早いけれど、どうしてだろう?


22-4-11-3.JPG

22-4-11-5.JPG


 そして、これが賞金というか戦利品。


22-4-11-4.JPG


 どうやら楽しかったらしく、来年もエントリーする気まんまんのようです。帰りがけに観光協会によってキャベツマラソンのエントリーもしてきたらしい。他のスカイランニングの大会も出たいと言ってきたけれど、うちは宿屋なので、こればかりは難しいなあ。こういう大会があると宿は忙しいので。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月09日

愛郷ぐんまプロジェクトの対象者拡大(神奈川・栃木・長野・茨城・埼玉・千葉・新潟・山梨)

4月4日16時00分:4月6日(水)宿泊分から、神奈川県民の方も割引対象に加わることが発表されました。

4月8日18時00分:4月11日(月)宿泊分から、栃木県民・長野県民の方も割引対象に加わることが発表されました。

01_900-550got.jpg


【1, 概要】
(1)期間:令和4(2022)年4月1日(金)〜4月28日(木)
※新型コロナウイルス感染症拡大状況やGoTo トラベルの開始等により中止となる場合があります。

(2)割引対象となる方
群馬県・茨城県・埼玉県・千葉県・新潟県・山梨
神奈川(4月6日(水)宿泊分から)
栃木・長野(4月11日(月)宿泊分から)

(3)キャンペーン内容(変更なし)
登録宿泊施設での宿泊代金(税込6,600 円以上/人泊の場合)の一部(最大5,000円)を割引
※市町村クーポンは群馬県民に加えて、追加の5県民にも適用となります。

【2, 割引内容等】
(1)割引内容
1 新型コロナワクチン3回接種済 ※1
2 PCR検査もしくは抗原定量検査陰性 ※2
3 年齢11歳以下 ※3
(※1) 3回目接種から要15日以上経過
(※2) 宿泊開始日の3日前以内に検体採取したもの
(※3) 同行の同居家族全員が1または2の場合に限る

*群馬県民の場合
123のいずれかに該当  ⇒ 5,000円/人(泊)
上記以外           ⇒ 3,000円/人(泊)

*(神奈川・栃木・長野・茨城・埼玉・千葉・新潟・山梨)県民の場合
123のいずれかに該当  ⇒ 5,000円/人(泊)
上記以外           ⇒ 割引なし


mainaa.jpg


嬬恋村ではさらに!
本キャンペーン対象宿泊につき1人1泊あたり最大2,000円分※の嬬恋村クーポン券を発行!


@宿泊料金1人1泊あたり6,600円(税込)以上7,000円(税込)以下であれば1,000円券1枚
A宿泊料金1人1泊あたり7,001円(税込)以上であれば1,000円券2枚



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 19:48| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月04日

北軽井沢は、今年一番の大雪、チェーン・スタットレスタイヤを装着してください

北軽井沢は、今年一番の大雪になりました。
というわけで北軽井沢にノーマルタイヤは自殺行為です。チェーンを持参しましょう。


G_0004.JPG



 あと、雪道での運転についてのコツも申し上げておきます。

1.時速40キロ以下で走る。
2.上がり坂で安易に泊まらない。
3.充分な車間距離をとる。
4.後ろが渋滞になっていたら道を譲る。
5.チェーンは、早めに装着する。
6.日没前に目的地に到着する。
7.スリップ注意の看板がでたら速度を落とす。
8.野生動物の飛び出しにも慌てない。
9.急ハンドル・急ブレーキはさける。

 以上を心がけてください。
 いつも


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





より、余裕をもって安全をこころがけて運転してください。
posted by マネージャー at 08:54| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月01日

愛郷ぐんまプロジェクト第4弾の対象者拡大(茨城・埼玉・千葉・新潟・山梨)

今日よりキャンペーンが始まりますが、
【茨城県民・埼玉県民・千葉県民・新潟県民・山梨県民】の方も
割引対象にするという内容の発表が、先ほど群馬県よりありました。


01_900-550got.jpg


【1, 概要】
(1)期間:令和4(2022)年4月1日(金)〜4月28日(木)
※新型コロナウイルス感染症拡大状況やGoTo トラベルの開始等により
 中止となる場合があります。

(2)割引対象となる方
群馬県民・茨城県民・埼玉県民・千葉県民・新潟県民・山梨県民

(3)キャンペーン内容(変更なし)
登録宿泊施設での宿泊代金(税込6,600 円以上/人泊の場合)の一部(最大5,000円)を割引
※市町村クーポンは群馬県民に加えて、追加の5県民にも適用となります。

【2, 割引内容等】
(1)割引内容
1 新型コロナワクチン3回接種済 ※1
2 PCR検査もしくは抗原定量検査陰性 ※2
3 年齢11歳以下 ※3
(※1) 3回目接種から要15日以上経過
(※2) 宿泊開始日の3日前以内に検体採取したもの
(※3) 同行の同居家族全員が1または2の場合に限る

*群馬県民の場合
123のいずれかに該当  ⇒ 5,000円/人(泊)
上記以外           ⇒ 3,000円/人(泊)

*茨城県民・埼玉県民・千葉県民・新潟県民・山梨県民の場合
123のいずれかに該当  ⇒ 5,000円/人(泊)
上記以外           ⇒ 割引なし


mainaa.jpg


嬬恋村ではさらに!
本キャンペーン対象宿泊につき1人1泊あたり最大2,000円分※の嬬恋村クーポン券を発行!


@宿泊料金1人1泊あたり6,600円(税込)以上7,000円(税込)以下であれば1,000円券1枚
A宿泊料金1人1泊あたり7,001円(税込)以上であれば1,000円券2枚


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング







posted by マネージャー at 14:04| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月30日

愛郷ぐんまプロジェクト第4弾「宿泊キャンペーン」

4月1日から、4月28日愛郷ぐんまプロジェクト第4弾「宿泊キャンペーン」がスタートします。

https://gunma-dc.net/featurecat/aikyougunma/

新型コロナウィルス感染症の影響により、群馬の経済は大きく落ち込んでいます。この落ち込みを早期に解消するため、県民の皆さま向けの愛郷ぐんまプロジェクトを立ち上げます。皆さまの旅が、群馬を元気にします。ぜひこの機会に、地元群馬を旅して、新たな魅力を発見してみてください。


01_900-550got.jpg


◆キャンペーン内容
 1人1泊あたり5,000円または3,000円の割引(宿泊料金が1人1泊あたり税込6,600円以上の場合)

◆利用対象者
 群馬県民のみが対象となります。
 新型コロナウイルスワクチン接種の状況等により割引(またはキャッシュバック)の額が異なります。


群馬県民−ワクチン3回接種済者(3回目から15日以上経過)は、5,000円割引またはキャッシュバック。

それ以外の方は、3,000円割引またはキャッシュバック

※群馬県民である11歳以下の子どもについては、同行の同居家族全員が5,000円割引対象者の場合、5,000円割引またはキャッシュバックとなります。それ以外の場合は、3,000円割引またはキャッシュバックとなります。


◆利用期間
令和4(2022)年4月1日(金)宿泊分〜4月28日(木)宿泊分

※ただし、新型コロナウイルス感染症の状況及びGo Toトラベル事業の再開状況によっては、本事業を中止することがあります。その場合のキャンセル料等の補償はございませんので、ご了承ください。



■宿泊日当日に必要なもの
【1】ご住所が確認できる本人確認書類(運転免許証・保険証・マイナンバーカード等)

【2】以下@〜Cのいずれか

@ぐんまワクチン手帳(群馬県民に限る)
A国の「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」
B新型コロナウイルスワクチン予防接種済証
※@ABは、宿泊開始日の時点で、3回目の接種日から15日以上経過していることが条件です。

CPCR検査もしくは抗原定量検査の陰性結果通知
※宿泊開始日の3日前以内に検体を採取したのものが条件です。


◆問い合わせ

愛郷ぐんまプロジェクト第4弾「宿泊キャンペーン」事務局
受託者:公益財団法人群馬県観光物産国際協会
利用者のみなさま用お問合せTEL:027-243-7274(平日9:00〜17:00)



さらに、嬬恋村では、7001円以上の御客様に2000円のクーポン券を発行します。


 どういうことかというと
 6600円の予約なら、1600円で泊まれます。
 7001円の予約なら、実質1円で泊まれます。

 当宿なら楽天トラベル・じゃらんネットの朝食プラン6600円・夕食プラン7000円・二食プラン7800円が5000円割引の対象になります。素泊まりは5000円になるので対象外です。朝食プラン6600円が高め設定にしてあるのは、割引対象にするためです。二食プラン7800円が7000円割引の対象になります。


 群馬県外の方が、朝食プランで予約したい場合は、直接予約すれば、5800円で泊まれますので、直接予約してください。
 ちなみに直接予約は、
・朝食プラン5800円
・夕食プラン6500円
・二食プラン7300円
 になります。

 直接予約で割引を受けられるのは、二食プラン7300円のみになります。

 ただし、平均して一人当たり6600円以上なら5000円のキャッシュバックが受けられるので、夕食プラン6500円であっても、受付の時に食事のビール200円分を同時に買っていただければ、6700円になりますので、5000円のキャッシュバックが受けられます。素泊まり5000円のプランでも、受付の時に同時に1600円分のビール・ジャム・ピクルス・手作りマスクなんかを1600円分を購入していただければ、5000円のキャッシュバックが受けられます。ようするに受付の時に一人当たり6600円以上になるように調整すれば良いと言うことです。

 ただ、この方法は、直接予約の時にしか使えません。楽天トラベル・じゃらんネットの予約では、予約した時点で6600円以上で無いと5000円のキャッシュバックが受けられませんので、注意してください。予約のさいに一人当たり6600円以上になるように計算して予約してください。

 それと最後に群馬県民を証明する資料(運転免許証・保険証・マイナンバーカード等)と新型コロナウイルスワクチン予防接種済証を忘れないでください。では、群馬県民の皆様をお待ちしております。

 愛郷群馬プロジェクトで7001円以上で宿泊されると、2000円の商品券がもらえるようになります。条件は、愛郷プロジェクトの対象者であることと、一泊7001円以上であること。つまり7001円以上の予約であれば、愛嬌キャンペーンで5000円割引の上に、嬬恋村で使える2000円の商品券がもらえるわけで、

7001円の予約の場合は、実質1円で泊まれることになります。

 群馬県民の皆様は、これを利用しない手はありませんね。



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 17:45| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月25日

浅間山は寒かった

 私は、愛犬コロと浅間山登山。8合目まで行ったところで引き上げました。下界から見た感じからして、パウダースノーが風に飛ばされて岩肌が目立っていたので、スノーシューを持参しなかったのが失敗でした。けっこう雪深かったために撤退です。私はともかく、愛犬コロの奴が、自分の足先をぺろぺろなめだした。きっと雪が冷たくて仕方なかったんだと思います。

 話は変わりますが、群馬県の新型コロナウイルスにおけるクラスター感染ですが、変異株になってから非常に特徴的な状態になっています。以前は、クラスター感染が発生するのは、必ず福祉施設でした。学校も、保育園もクラスターがおきてなかった。ところが最近の変異株になってから、学校と保育施設でクラスターが発生している。つまりワクチン未接種地からクラスター感染がおきている。

https://www.pref.gunma.jp/02/d29g_00338.html

 そのうえで家族を経由して濃厚接触者が感染しています。なので年齢もバラバラです。

https://www.pref.gunma.jp/02/z87g_00829.html

 新規感染者も過去最大の551人という数字を出しています。
 ただし、重傷者の病床使用率は、10.8パーセント。
 具体的にいうと。たったの4名。
 明らかに毒性は低い。

 で、この毒性の低い変異株の正体は何かというと、オミクロン株の変異株であるL452R変異株ということらしい。これについては、厚生省もよく分かってないらしく、厚生労働省のサイトでも、不明と書いてありますが、毒性が弱いことは計からはっきりしていると思います。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q2-2-2

100196850.png


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:32| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月17日

つまっぷ大作戦 その1

 『嬬恋村公式アプリ・つまっぷ』は、嬬恋村の人気スポットをスタンプラリーのようにめぐるためのアプリです。いわゆるポケモンGOみたいなソフトで観光地や文化財などの名所旧跡に出てくるカードをゲットするゲームです。コースごとにスポットをめぐり、検定に合格すると記念品がもらえます。スポットに訪れたら、スマートフォンをかざして浮かび上がるスポットの札をゲットします。そして4つのコースがあって、4つの分野にわたって嬬恋村をめぐることができます。

・嬬恋カルタコース
・嬬恋村文化財コース
・観光地コース
・トレッキングコース

 このアプリは、8月1日にリリースされ、テレビや新聞で全国で取り上げられていて、新しい形の観光ツールとして全国から注目されていました。にもかかわらず、なぜか観光協会から我々に、全く音沙汰がありませんでした。

 普通ならば、ニュースになる前に村が観光関係者を集めてアプリの説明会を開いて観光関係者たちにアプリの使い方の指導したり、チラシを制作して村内の宿泊施設に配布するのがセオリーなはずですが、全く音沙汰がなかった。かなり予算をかけて制作しているだろうにその後のアフターフォローが全くなっていないのでどういうことなんだ?と、浅間高原観光協会の理事会で私が取り上げました。

 で、これはおかしいということになって、役場の観光商工課や、観光協会の大ボスでもある、嬬恋村観光協会に「どうなってるんだ?」と聞いたら、このアプリを作ったのは、役場の観光商工課でも観光関係者でもなかったという答えが返ってきました。観光のために作ったアプリでは無かったのです。そのために嬬恋村の宿業者がアプリの使い方が全く分からないというとんでもないことが起こっていた。

 おまけに8月1日のリリースということで、御客様からアプリのことや、アプリの使い方の問い合わせが殺到したのだけれど、どのペンションオーナーも御客様の質問に答えられなくて呆然とするしかなかった。そもそもペンションオーナーの9割が60歳以上で、平均年齢は70歳。最長老は80歳以上という老体なので、彼らはスマホさえもっておらず、
「アプリってなに?」
「アップル(林檎)の新しい品種のこと?」
という状態で、御客様の質問に答えようが無い状態だった。さすがにこのままではマズイということになって、浅間高原観光協会のネット関係の役員である私が、このアプリをマスターして、ブログやFacebookにアプリのことを書き込んで情報を発信することになったわけです。


8bfe72e8.png


◆嬬恋カルタコース

 まず、嬬恋カルタコースに挑戦。これは嬬恋カルタにちなんだスポットをめぐるコースで、43ヶ所のスポットを車で回ります。土日は忙しいので平日に息子と村の観光スポットを回ることにし、息子の学校が終わる頃に迎えにいって親子で村中のスポットを回りました。
 おかげで運動会のための短距離走の練習や、マラソン大会のための長距離の練習が思うようにできず、息子には悪いことをしました。とは言うものの、息子のやつは大喜び。毎日放課後に嬬恋村のカルタコースを車でめぐってカードをゲットすることが楽しかったようで、
「明日はどこに行こうか」
と夢中になっていました。『つまっぷ』は、ポケモンGOを手本に作られたアプリだそうですが、なるほど、ポケモンGOが流行るわけです。
 それにしても嬬恋村の教育委員会は、面白いものを作りましたね。スマホを使って学習教材を作ってしまうとは・・・。息子の友人たちも必死になってカードをゲットしていましたし、遊びながら郷土史を勉強できるので、とても良いアプリです。



◆嬬恋村文化財コース

 次に嬬恋村文化財コースです。ここも21ヶ所のスポットがあり、それらの嬬恋村の文化財をめぐります。親子でめぐりながら嬬恋村の歴史的文化財にふれあえますから、これも楽しいコースめぐりになりました。


21921-03.JPG


◆観光地コース
 次に観光地コース。これは多くて38ヶ所のスポットがありました。わかりづらいスポットも多く、畑の中にあったり、登山道の途中だったり、本格的な山の中にあったり、沢筋にあったりするので、なかなかの難所がスポットに入っていました。これらを全て制するのにかかった日数は2ヶ月。そのうちにどんどん日が短くなっていく。最初は学校が終わってから日没になるまで2時間ぐらいの時間があったのですが、終いには1時間ぐらいしか無くなってくる。1時間だと1ヶ所に往復するだけで時間切れになってしまう。それでも、まだマシな方で、問題はトレッキングコースです。


IMG_0002.JPG



◆トレッキングコース

 嬬恋村には29の山があります。それらを全て回るには、平均して1日に4つ以上の山に登る必要があるので苦戦することが予想されました。そのうえ廃道になっている登山道もある。そこは危険な登山コースなので確かめなければいけない。
 あとGPS上の問題もある。
 観光コースなら、GPSの誤差もカードをゲットするうえで大した問題にはなりませんが、トレッキングコースとなると、GPSの誤差によって、そこが存在しない場所(例えば空中)だったり、崖の下だったりしてカードをゲットできない可能性もあるし、お客さんに危険が及ぶかもしれない。
 私が『つまっぷ』を完全制覇しようと思った理由の90%は、そこにあります。GPSの誤差がどのくらいになっているのか? すでに廃道になってしまった登山道が利用できるのかどうか? お客さんに危険性がないのかどうか? それらをきちんと調べないと、一般のお客さんにこのアプリを勧めることができない。遭難者が出る恐れがある。
 あと、御近所さんや、隣の長野原町の観光協会の人たちが、分からないことがあると私に電話して聞いてくるので、その人たちに正確な情報を伝えるためにも、『つまっぷ』の全貌を早くマスターしなければならない。そこで去年の9月末頃に大急ぎで登山をスタートさせたのです。





つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング










posted by マネージャー at 14:41| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月07日

北軽井沢にノーマルタイヤはダメ。チェーンを持参しましょう。

00003.JPG

 いよいよ明日から2連休ですが、北軽井沢は、非常に寒くなっています。マイナス10度くらいに冷えますから、当然のことながら朝晩は道路が凍結します。ですから北軽井沢にノーマルタイヤは自殺行為です。チェーンを持参しましょう。スタットレスタイヤの人も、油断してはいけません。製造から4年をすぎると、夏タイヤと変わらなくなります。製造年月日については、タイヤの中心部に書いてあります。例えば「0121」とあれば、2021年の第一週目の製造という意味です。「3318」と書いてあれば、2018年の33週目に製造という意味です。なので、「3318」ならば、そろそろ寿命が近づいているということで、冬が終わっても、そのまま夏タイヤとして利用して、次の冬に新しいスタットレスタイヤに交換するほうが無難です。こうやって、何度もしつこく「ノーマルタイヤは自殺行為」と書いても、ノーマルタイヤで来ようとする御客様がいますので、しつこいとは思いますが、念のために申し上げておきます。

 あと、雪道での運転についてのコツも申し上げておきます。

1.時速40キロ以下で走る。
2.上がり坂で安易に泊まらない。
3.充分な車間距離をとる。
4.後ろが渋滞になっていたら道を譲る。
5.チェーンは、早めに装着する。
6.日没前に目的地に到着する。
7.スリップ注意の看板がでたら速度を落とす。
8.野生動物の飛び出しにも慌てない。
9.急ハンドル・急ブレーキはさける。

 以上を心がけてください。
 いつもより、余裕をもって安全をこころがけて運転してください。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング








posted by マネージャー at 22:21| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月05日

寒くなってきた北軽井沢

 北軽井沢もかなり寒くなってきました。御客さんがいないと館内が底冷えします。いくらスートーブを焚いても温かくならない。逆に満室だとストーブをちょっと焚いただけで館内がぬくぬくとする。つまり人間の体温によって、館内がかなり暖められているということですね。密にならないようにと言われてますが、密になるからそこ温かいのも確かで、寒冷地の家には、そういう特徴があります。

 そういえば、里帰りした嫁さんが「館林は寒かった」と言ってましたが、これは理論的におかしい。北軽井沢の方が圧倒的に寒いはずなのだが、猛暑地区の館林の家の作りは、通気性が良いために、すきま風がはいってくるらしい。それが寒いと感じた原因らしい。まあ分からんでも無い。北軽井沢くらい寒いと、すきま風の存在は命にかかわるし、不快な気分になる。そういうのが許せないのが北軽井沢の人間。だから、うちの宿の窓ガラスは2重になっている。寒いのが嫌だから。

 結局、北軽井沢の人間は寒がりなんだよね。これは北海道の人にもいえることで、北国の人間は基本的に寒がりで、ストーブをジャンジャン焚いてぬくぬくするのが大好きなんだよね。でないと、氷点下の庭で何時間も雪かきなんかできないですから。たしか、北海道で一番ビールとアイスが売れるのが真冬だったはずだし。

3-15-03.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 14:57| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月27日

雪道で事故に遭わないコツ

 冬型の気圧配置が続いてます。山間部で雪が降っても不思議はありません。北軽井沢に来るお客様は、必ずスタットレスタイヤかチェーンを持ってきてください。路面の凍結に注意してください。

 これからは、坂道でタイヤがスリップしやすくなります。上り坂の途中でタイヤがスリップしてしまった場合は平坦な場所まで下りてから発進すると上りやすくなります。坂が長く続く場合は上るのを諦め、迂回するなど安全を優先して走行ください。圧雪路ではノーマルタイヤだと12%勾配の坂を上れません。

 ちなみにオールシーズンタイヤは、圧雪路には使えますが、アイスバーンは通用しません。あと登り坂で止まると登れなくなるという弱点もあります。スノーソックスも同様です。チェーンは、坂道の前進には一番使えますが、ブレーキを踏むとabsが誤作動するという弱点があります。なんだかんだと言って、スタットレスタイヤが一番ということになります。なので、スタットレスタイヤを用意してない人は、軽井沢でレンタカーを借りるのも良いと思います。





 事故を防ぐコツは以下を参考にしてください。


1.時速40キロ以下で走ること。

  これでたいていの事故は防げます。

2.スリップの看板に注意する。

  不思議なことに看板があるところで、みんな事故をおこします。

3.早朝運転を避ける。

  事故の大半は、早朝におきています。

4.上がり坂で不用意にストップしない

 坂道の路面が凍結している場合、二輪駆動車はストップしないことです。ストップすると、スリップして登れなくなる可能性があります。どんなに美しい雪景色があっても、二輪駆動の車を運転しているときは、止まらないことです。いったん止まってしまうと、チェーンをつけないと動けなくなってしまいます。

5.峰の茶屋の信号

 北軽井沢から軽井沢方面に車で出かけられる方に、ご注意申し上げます。北軽井沢から軽井沢に行く途中に、峰の茶屋という信号があります。毎年、冬になると、ここが難関になっています。峰の茶屋の信号について、詳しい場所をいえば、国道146号線と、白糸の滝・有料道路との交差点にあたるところです。小浅間山登山道のある四差路の信号の所です。そこが峰の茶屋の信号になります。この信号は、軽井沢方面から北軽井沢に来る場合、何の問題もないのですが、北軽井沢から軽井沢に向かう場合は、酷い難所になります。

 上がり坂だからです。

 上がり坂の信号で、いったん停車してしまうと、二輪駆動の車は、スタットレスタイヤでもスリップして上がれなくなります。路面が凍結しているからです。こういう場合は、人が押してもダメです。なので、「信号が赤になりそうだな」と思ったら、だいぶ手前(できれば坂でない場所)で路肩に停車して、信号が青になるのを待つのが無難です。

 ただ、急に赤になってしまう場合もあります。その場合は、できるだけ止まらずに信号を越えた方がよいと思います。というのも、赤になっても数秒間は右折はOKなので、数秒間なら衝突の危険性は少ないです。このへんはケースバイケースなので各自で判断してください。

 ただし、地元民は四輪駆動車に乗っているので、自分の前に、地元民の四輪駆動車がいて、その車が、信号が赤で急に止まることがあります。その場合は、車間距離をあけて、やや斜めに止めると良いかと思います。そうすれば、坂の角度がゆるやかなので発進しやすいし、場合によってはUターンできます。また、車間距離さえあけて路肩に止めておけば、チェーンを装着できます。そこでチェーンを装着すれば、スリップせずに登れます。



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 09:10| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月25日

嬬恋村に泊まって滑って地域応援キャンペーン(全国民対象)

「嬬恋村に泊まって滑って、地域応援キャンペーン」

朗報です。嬬恋村で泊まり、嬬恋の対象スキー場のにてリフト券を購入された方に、一人一泊あたり「嬬恋村クーポン券」を1000円分発行されることになりました。

1.令和4年1月4日(火)から1月31日(月)まで。
2.都道府県・ワクチンパス関係なくもらえます。
3.一人一泊あたり千円分の嬬恋村クーポン券を発行
4.使用期限・令和4年3月15日(火)


3-15-08.JPG


お問い合わせはこちら

【嬬恋村役場観光商工課】TEL:0279-82-1293 (9:00〜17:00土日祝日を除く)
【嬬恋村観光案内所】  TEL:0279-97-3721 (9:00〜17:00)




つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 12:25| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月24日

嬬恋村クーポン券も、1月31日まで(1月1日から1月4日を除く)に延長されました

朗報です。愛郷ぐんまプロジェクト第3弾「泊まって!応援キャンペーン」の実施期間が12月31日までだったところ、1月31日まで(1月1日から1月4日を除く)に延長されました。同時に実施している「嬬恋村クーポン券」を発行する事業も拡大するこになりました。ただし、嬬恋村クーポン券k
使用期限は、1月31日までと変わりませんので注意してください。


245642098_4506773896056693_2246446889478317788_n.jpg


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 22:18| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月18日

北軽井沢は雪です。チェーン・スタットレスタイヤの用意を

 北軽井沢は雪です。チェーン・スタットレスタイヤの用意を忘れないでください。

 冬の北軽井沢の説明をしたいと思います。
 以下、良くある電話での問い合わせをQ&A方式にまとめました。
 これを参考にしていただければと思います。


IMG_4963.JPG


Q&A1 北軽井沢は雪は多いですか?

質問「北軽井沢は雪は多いですか?」
答え「例年だと、それほど多くはないのですが、今年は多いです。ですので長靴を履いてくることをおすすめします。ローカットのスニーカーだと、雪が靴の中に入ってしまいます。もし、スノーシューツアーに参加されるなら絶対にゴム長靴をお勧めします」


Q&A2 寒いですか? 着ていく物は?

質問「寒いですか?」
答え「部屋の中はともかくとして、外はとても寒いです。ですから防寒対策としてダウンジャケットなどを着てくるのはもちろんのこととして、手袋やマフラーも持ってくるといいです。耳の隠れる帽子も重要です。耳が冷たくなって痛いからです。手袋も必要です。これは防寒というより安全対策です。もし、滑って倒れる場合に、手をポケットに入れたままだと、受け身がとれなくて大けがするからです。ですから防寒というより安全対策をかねて、必ず手袋はもってきてください」


19-130-09.jpg


Q&A3 外食しようと思っているんですが?

質問「素泊まりだけで外食しようと思っているんですが」
答え「交通手段は自家用車ですか?」
「いいえ、電車バスです」
「だとしたら、外食はお勧めできません。冬期は長期休館中の店が多い上に不便です。そのうえ夕方5時から真っ暗になります。北軽井沢には街灯がありませんので、5時以降は、とても危険ですし、遠い店までいくとなると寒いです」
「自転車をお借りして、店まで行こうと思うんですが」
「雪国の実情を知らない人には、わかりにくいかもしれませんが、雪道を自転車やバイクで走るのは自殺行為です。地元民は、絶対にそういうことをしません。ですから歩く以外の手段がなくなるのです。車を持ってない人が、外食ですますことができるのは、雪が降る前までだと考えてよいと思います」
「なるほど」
「もし、お金を節約したいのであるならば、コンビニで、弁当かカップ麺を買ってくることをお勧めします。お湯や、電子レンジなら御客様が自由に使えるように手配しています」
「冷蔵庫は使えますか?」
「冷蔵庫はありませんが、冷蔵庫は必要ないと思います。寒い場所より、冷蔵庫の方が暖かいですから」
「冷蔵庫が暖かいんですか?」
「暖かいです。


suno-07.jpg


Q&A4 車で行くのですが、チェーンは必要ですか?

質問「車で行くのですが、チェーンは必要ですか?」
答え「四駆でスタットレスタイヤなら必要ありません。地元民はチェーンをしていません」
「二駆なんですが」
「それならチェーンを用意した方が無難です」
「道路に雪は多いんでしょうか?」
「道路は除雪されているので心配ありません」
「雪道を走るのが不安なので、できるだけ雪の無いところを走っていきたいのですが」
「東京方面から来られるなら、関越道の渋川伊香保インターを降りて、国道353号線−国道145号線−国道146号線を経由してきてください。少し遠回りになりますが、一番雪が少ないルートです」


18-1-16-03.JPG



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 16:12| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月16日

愛郷ぐんまプロジェクトの延長が決定

 現在実施している「愛郷ぐんまプロジェクト第3弾」について、群馬県民の方の割引適用期間を延長するとともに、栃木県民・埼玉県民・長野県民・新潟県民の方も割引対象とするという内容の発表が群馬県よりありました。


245642098_4506773896056693_2246446889478317788_n.jpg


【1, 概要】
(1)延長期間:2022年1月4日(火)〜2022年1月31日(月)

※1 令和3(2021)年12月31日(金)までは、群馬県民のみ割引適用となります。
※2 令和4(2022)年1月1日(土)〜3日(月)は割引対象期間となりません。
※3 新型コロナウイルス感染症拡大状況やGoTo トラベルの開始等によりキャンペーンが中止となる場合があります。

(2)割引対象となる方
継続(〜12/31および1/4〜):群馬県民
追加(1/4〜):栃木県民・埼玉県民・長野県民・新潟県民

(3)キャンペーン内容(変更なし)
登録宿泊施設での宿泊代金(税込6,600 円以上/人泊の場合)の一部(最大5,000円)を割引
※市町村クーポンとの連携、群馬県産マスクの配布についても継続し、群馬県民および追加の4県民にも適用となります。

【2, 割引内容等】
(1)割引内容
@ 新型コロナワクチン2回接種済 ※1(変更なし)
A PCR検査もしくは抗原定量検査陰性 ※2
B 年齢11歳以下 ※3
(※1) 2回目接種から要15日以上経過
(※2) 宿泊開始日・催行日の3日前以内に検体採取したもの
(※3) 同行の同居家族全員が@またはAの場合に限る

*群馬県民の場合
@ABのいずれかに該当  ⇒ 5,000円/人(泊)
上記以外           ⇒ 3,000円/人(泊)

*栃木県民、埼玉県民、長野県民、新潟県民の場合(1月4日以降)
@ABのいずれかに該当  ⇒ 5,000円/人(泊)
上記以外           ⇒ 割引なし


詳しくは、愛郷ぐんまプロジェクト第3弾 事務局にお問い合わせください。
〒371-0026 前橋市大手町二丁目1番1号 群馬会館3階

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
気をつけるべき点

1月1日から3日までは対象外。
栃木県民、埼玉県民、長野県民、新潟県民(1月4日以降)は、
新型コロナワクチン2回接種済証明書がないと割引がゼロになります。

(群馬県民は、最低でも3000円の割引がある)

ここを間違えないように御願いします。



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング









posted by マネージャー at 20:53| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月13日

愛郷ぐんまプロジェクトが期間延長と隣接5県に拡大?

朗報です。

12月末で終了する予定だった愛嬌群馬キャンペーンですが延長しそうです。しかも群馬県民限定だった縛りがなくなって、隣の県まで対象になりそうな感じですとりあえずネットで出ているニュースを紹介します。

−−−−−−−−−−以下、ネットニュースから引用

https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20211209/1060010877.html

「愛郷ぐんまプロジェクト」は新型コロナの経済対策として県が行っていて、県民が新型コロナワクチンの接種証明書やPCR検査の陰性証明を提出すれば、県内の宿泊施設で1人1泊当たり5000円の割り引きを受けることができます。利用期間は今月31日までとなっていますが、県民から継続を求める声が寄せられているほか、地域観光を引き続き支援したいとして、県は期間を延長するとともに割り引きの対象を埼玉、栃木、新潟、福島、長野の隣接する5つの県にも広げる方向で検討していることを9日の県議会の特別委員会で明らかにしました。

−−−−−−−−−−以上引用おわり

 これが本当ならすごいことですね。

 長野県・新潟県・栃木県・埼玉県の皆様が、5000円の割引を受けられることになります。うちの宿の場合は、直接予約であれば一泊二食付き7300円なので、実質2300円で泊まれることになります。

Y337566099.jpg

 ちなみに最近は、ご近所さんが、わざわざ泊まりに来ることが多くなってきています。7001円以上であれば、 5000円のキャッシュバックと2000円の商品券がもらえるので、同じ嬬恋村の人たちが泊まりに来ています。だいたいが別荘に住んでいる人達で、夏向きに建てられている別荘住宅が寒すぎるためにそこから避難してくるように宿に泊まりに来ています。そして「暖かかった」と言って満足気に帰ってきます。今後はそういう人達だけではなくて、 観光客の人たちも増えてくると思うとちょっとワクワクしますね。私個人としては、長野県・新潟県・栃木県・埼玉県だけでなく、もっと広範囲に割引してもいいのではないかと思っています。




つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 07:17| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月01日

予防接種では、安易に病院を変えない方がいい?

 新型コロナウィルスに関してネットでデータを見ていたんですが、どうも腑に落ちないところがあります。 新型コロナウィルスの感染のピークは8月の10日から20日ぐらいです。ピークの時で全国で 1日で25000人以上の感染者が出た日もありました。 ところが死者数を見てみるとこの頃は激減しているわけです。死者数が一番多い時期はいつかと言うと 5月18日の216人。 その日の感染者数は5000人くらいで決して多いわけではありません。 そう一か月前の4月を見ても全国で2000人ですから今年の4月5月は決して感染者数が多くはないのに200人以上の死者を出しています。

 ところが1日に 25000人以上の感染者を出した8月の中旬頃の 死者の数は 20人から40人ぐらいです。 25000人以上の感染者が出ている割には非常に少ない。ところが5月頃は5000人ぐらいの感染者にもかかわらず200人の死者を出している。 このデータをどう考えるか?

  8月に流行したデルタ株は、大きく騒がれたわりには、 大したことがなかったのかもしれない。でなければ弱毒化されていたのかもしれない。国民に一種の集団免疫のようなものができていた可能性がある。そうでなかったとしたら、5月に大量に出た死者は、基礎疾患のある人達でコロナに関わらず、死の淵を彷徨っていた人たちが多かったと言うことも考えられる。統計を見る限り、そう考えないと説明がつかない。

 それから不思議なことは、個人の権利を最大限に制限した韓国の感染が大問題になっているにもかかわらず、非常にゆるい制限しかない日本では感染者が減っている。これに似た国があるとするとヨーロッパの北欧諸国。 スウェーデンは日本と同じでロックダウンをしない。ロックダウンをしないと、どうして感染爆発がしないのか?因果関係が全く分かっていませんが、拘束の緩やかな国ほど感染爆発がしないというのが不思議。あと東南アジア諸国。アフリカなんかも少ないですね。これは風土病対策のために処方されているイベルメクチンのせいかもしれません。





 長い前置きはこのくらいにして本題に入ります。昨日の11月30日に群馬県で14名の新規感染者が現れました。この14名という数字は東京の18名に次いで全国で2番目に多い数字です。群馬県といえば関東地区で最も新規感染者の少ない県で有名でしたが、 昨日に限っていうと全国で2番目に新規感染者の多い気になってしまいました。地域は、太田市・桐生市・大泉町あたり。つまり群馬県の東部地区です。熊谷の近くというか、栃木の近くというか、群馬の南西部のあたりです。直近1週間における新規感染者34名も全て、この地域です。この地域では感染しやすい何かがあるんですかね? 群馬県の感染者はこの地域に多いのはなぜなんでしょう?

 まあそうは言っても、たったの14人ですから、世界的な水準から見たらべらぼうに低い数字です。 一週間の合計を足しても34人ですから、たまたま昨日の数字が大きかったということなのかもしれません。 とにかく油断しないことです。あと、我が家では、やっとインフルエンザの予約が取れました。

 いつもは診療所でインフルエンザの注射をしているんですが、去年は時間の都合で他の病院でインフルエンザの予防接種をしました。そのために今年は診療所にインフルエンザの予防接種をしたいと電話したら、
「去年予防接種をした人しか予約を受け付けません」
と言われてしまった。もしワクチンが余っていたら12月1日以降に 予約を受け付けますと言われたわけですが、先ほど電話をしてようやく予約受付ができたわけです。

 このことから反省すべき点は、安易にホームドクターを変えてはいけないということです。毎年インフルエンザの予防接種を受けてる診療所を、去年たまたま 別のところに変えただけで、予約受付が拒否されてしまったことは、今後も起きるかもしれません。 予防接種する病院は安易に変えない方がいいかもしれません。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 10:35| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月28日

もうすぐ12月。北軽井沢ではチェーン・スタットレスタイヤが常識です

 昨日は、11月というのに大雪で、草津方面は事故渋滞でとんでもないことになっていたようです。この時期は、必ずチェーンを持参するようにしてください。または、スタットレスタイヤに変えるようにしたほうがいいです。でないと大変なことになります。雪道は、予想以上に路面が滑るという意識を持って運転することが大切です。急な車線変更や急ブレーキ急アクセルなど、急のつく運転は避け、慎重な運転を心がけましょう。



 雪道をノーマルタイヤで走行することは極めて危険。スリップによるトラブルの危険性があるため、急な車線変更、急ブレーキは厳禁です。先行車との車間距離を多めにとる。発進時はアクセルをじわりと踏み込み、ゆっくり発進しましょう。

 特に昼間に積もった雪が解けたときや、雨が降った後の冷え込みが強くなる夜間や明け方は、一見すると濡れたアスファルト路面のように黒く見えるのに、実は表面が凍りついている路面「ブラックアイスバーン」になる可能性があるため、注意が必要です。ブラックアイスバーンでは滑ることを前提にした慎重な運転が必要です。風通しのよい橋の上や陸橋、トンネル出入口付近がもっとも危険です。

 また勾配のきつい坂道では、特にタイヤがスリップしやすくなります。上り坂の途中でタイヤがスリップしてしまった場合は平坦な場所まで下りてから発進すると上りやすくなります。坂が長く続く場合は上るのを諦め、迂回するなど安全を優先して走行ください。圧雪路ではノーマルタイヤだと12%勾配の坂を上れません。安全運転を心がけて旅を楽しんでください。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 14:18| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月27日

北軽井沢では雪が降っています

今日、朝起きてみたらまだ11月だというのに一面の雪景色でした。 慌てて天気予報を見てみたら、冬型の気圧配置となっていました。なので今日は一日中雪が降ると思われます。スキー場関係者は大喜びなんではないでしょうか。

zzb_7.JPG

 明日は、高気圧に覆われるため、晴れる可能性がありますが、何しろ北軽井沢山間部なので、日没後は寒気で路面が凍結する可能性があります。北軽井沢に来られるお客様は、スタッドレスタイヤを用意するか、チェーンを必ず用意してください。特に2輪駆動の車に乗っている人は、要注意です。二度上峠を経由して来ない方がいいです。一番安全なのは、渋川伊香保インターから、国道 144号を利用して中之条町を経由して北軽井沢に向かうのが一番安全です。


つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 08:24| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月26日

閑古鳥のおかげ

 例年だとこの時期は、全くお客さんのいない時期なんですが、今年は群馬県から補助金が出ているせいか、そこそこお客さんが泊まりに来ています。ありがたいことです。でも、6月から9月までは、閑古鳥が鳴いていました。

 オープン以来20年経ちますが、 これほど閑古鳥が泣いた時はなかった。2004年に浅間山が噴火した時でさえ、これほどお客さんが減らなかったし、新型コロナウイルスで大騒ぎした去年でさえ、これほどお客さんが減るということはありませんでした。それをいいことに、いろいろと宿を改良できたのは良かった。

 大金をかけることはできなかったけれど、補助金を使って三つのボルダリング施設を手作りしたり、400ページにわたる手作りのパンフレット(御利用ガイド)も作れたし、 色々と登山も出来た。何より息子と毎週のように登山ができたのがよかった。


zzb_4.JPG

zzb_6.JPG


 昨年までの顧客のニーズは、軽井沢おもちゃ王国だったが、不特定多数が密集するテーマパークを避けた御客様が、当宿が導入したボルダリング器機目当てに新規顧客が増えた。感染爆発と、非常事態宣言を不安に感じている御客様が、密集度の低い当宿のボルダリング器機を目当てに予約する御客様が多かった。


zzb_3.JPG

zzb_2.JPG

zzb_1.JPG


 印象的だったのは、(絶対に感染できない事情もった)お子様をもつファミリーの御客様が、親戚一同をひきつれて貸し切りにして宿泊されるという事があったことだった。4年ぐらい前から、そういう御客様が増えていたけれど、新型コロナウイルス以降は、そういう御客様が、うちの宿を目指して泊まりに来る人たちが激増した。そういう御客様に会うたびに
「うちの宿は、こういう人たちのために存在する」
と言う気持ちが、こみあげてくる。今では、小さな命の支えになれる宿屋であることに感謝している。これも全て息子が生まれたことによって、宿のスタイルを方向転換したことにあるので、息子には、いくら感謝しても仕切れない。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング










posted by マネージャー at 22:16| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月25日

浅間牧場と天丸山

 あまりにもいい天気だったので、23日の祝日に浅間牧場と天丸山を散策してきました。

0000001123.jpg

0000001124.jpg

0000001125.jpg

 秋の浅間牧場は、 とてものどかで美しい風景が、見られます。20年前に北軽井沢に引っ越してきた時に、 浅間牧場の美しさに感動して天丸山に2泊ほど野宿したことがあります。星が綺麗でした。2日で野宿を止めたのは熊や猪が出たからです。 ちなみに当時は天丸山に歩いてくる観光客なんかはほとんどいませんでした。今では多くの人たちが訪れるようになりましたから時代も変わったものです。インターネットの力によるものだと思います。


0000001126.jpg

0000001127.jpg

0000001128.jpg

0000001129.jpg


 ちなみに天丸山は、第二次世界大戦中に旧日本軍が作った世界初の地対空ミサイルの発射基地でした。そのミサイルは奮龍四型といいまして、液体燃料ロケットで全長4メートルもあり、ビームライディングで誘導してB29を撃墜するようになっていました。終戦になったために、ミサイルは、この山のどこかに埋められたらしいんですが、今となってはほりかえすことも難しいかもしれません。


0000001130.jpg


 ところでこの天丸山には、熊がよく出ます。軽井沢あたりでは、ちょっと熊が出るからといって、大騒ぎしてますが、はっきり言って騒ぎすぎです。もともとクマの住んでるところに別荘地を作ったわけですから騒ぐ方がおかしい。ちなみに、軽井沢では30頭の野生の熊に発信機をつけているらしいんですが、要するにそれだけの数の熊を捕獲して北軽井沢の方に車で移動して放獣しています。北軽井沢側の人間にしてみたら、いい迷惑なはずなんですが、それに怒っている人は、聞いたことがありません。北軽井沢の人間は、熊に対しておおらかです。


0000001131.jpg

0000001132.jpg

0000001133.jpg

0000001135.jpg

0000001134.jpg


 何年か前に、毎日のように熊が浅間牧場に現れては、観光客を驚かせていましたが、別にそれで浅間牧場に立入禁止になったと言うわけではありません。役場の人間が監視はしていましたが、それほど大事にはなりませんでした。そもそも浅間牧場あたりに熊がいて当たり前なんですよ。もちろんイノシシもいます。いろんな動物がいます。


つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング



posted by マネージャー at 09:23| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月21日

インターネットというパンドラの箱

 8歳の息子が、書いた宿題の解答が面白いので、大笑いすることが多い。国語の授業で「すがたを変える大豆」というところをやっていたことがあるんですが、その授業は、大豆が豆腐になったり、味噌になったり、納豆になったりするということを書いてある文章を勉強する授業でした。

 で、先生が、この「すがたを変える大豆」から出した宿題が、キャベツとか、トウモロコシとかが、どういうふうに姿を変えるのかを調べてきなさいというものでした。クラスのみんなは、キャベツとか、トウモロコシといった無難な題材を選んで、それらが、どういうふうに姿を変えるかを宿題に出したらしいのですが、うちの息子は、誰も選んでないサツマイモを選んで、サツマイモが酒(芋焼酎)やオナラに姿を変えるという解答を書いていた。ふつう、サツマイモだったらスイートポテト・芋羊羹だろうと思うのだが、息子の発想は、斜め上をいっている。


IMG_0076.JPG


 お母さんに、どんな感謝をしているか?という宿題もあったけれど、みんなが「食事を作ってくれてありがとう」と言った具体的なことを書いているのに息子の奴は「生んでくれてありがとう」と書いていた。8歳にしてはぶっ飛んでいる。

 このぶっ飛び方は、息子がインターネットにハマっているのと無関係ではないだろう。ふつう、8歳の子供が、サツマイモから酒(芋焼酎)をイメージするわけがない。検索でもしないかぎり、そういう発想はでてこない。

 話は、変わりますが、我が家では、毎週1回は、軽井沢図書館にいって一人10冊の本を借りてくる。そして、1週間で10冊の本を読んでしまうわけですが、息子が借りる本の9割がマンガだった。「・・・の秘密」とか「漫画サバイバルシリーズ」とか「マンガ日本史シリーズ」といった漫画の本を借りていたのですが、最近は漫画を借りなくなって「パソコン入門」とか「はじめてのスマホ」といったにネット系の入門書を借りて読むようになってきた。そのせいか、最近の息子は、何でも話してくれなくなってしまった。今後は息子のことを書きにくくなってしまった。



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング


posted by マネージャー at 22:12| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月20日

89年ぶりの「ほぼ皆既月食」を親子で観測

 昨日は、89年ぶりの「ほぼ皆既月食」を親子で観測しました。こういうイベントがあるにもかかわらず、嫁さんの奴は、風呂に入ろうと言い出したので、いいのかなあ?と思いつつ、どうせ私と息子は、カラスの行水で、10分もあれば行水が終わるので、風呂から上がって、観測を開始。けっこう観測が長かったのと、寒かったので、家に入って2階の窓から観測を再開。息子も大喜びでした。で、卑弥呼の話や、天岩戸の話なんかを息子にして、いろいろ解説したんだけれど、「ほぼ皆既月食」の時間が長すぎる。いくら星に詳しい私でも、2時間も解説できるほどのネタはもっていない。

IMG_5929.JPG

IMG_5942.JPG

 とにかく寒いし、長いので、観測を中止して夕食を作っていたら、嫁さんが風呂からあがってきて、のんびり髪を乾かしていたので、89年ぶりの皆既月食は見ないの?と聞いたら
「なにそれ?」
「そんなの聞いてない」
と真っ赤になって2階にあがっていった。ああ、知らなかったのか・・・どうりで、のんびり風呂に入っていると思った。

 どうでもいいけれど、長かった。
 あとで調べてみたら月が欠け始めたのは午後4時18分。
 午後6時2分ごろに食の最大。
 元にもどったのが、午後7時47分。
 どうりで長かったわけだ。

 それにしても、いい天気でよかった。
 月食も良かったけれど、星空もよかったですね。
 ほぼ全国でみられたそうで、皆さん、よかったですね。


つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 17:18| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月19日

プレジデントリゾートに泊まってきた

 軽井沢スノーパークのそばにあるプレジデントリゾートに泊まってきました。
 愛郷群馬キャンペーンを利用して 色々な宿に泊まってきましたけれど、ここが一番豪華な施設な気がします。
 万座温泉とも違うし、グリーンプラザホテルとか違う。
 紀州鉄道とも違う。
 1130にちょっと似ているかもしれません。

21-11-17-01.JPG

21-11-17-02.JPG

21-11-17-03.JPG

21-11-17-05.JPG

21-11-17-04.JPG

21-11-17-12.JPG


 豪華な感じのホテルで、プールやゴルフ場が付いています。コインランドリーもあり、無量の氷ももらえます。カラオケもあります。お風呂も温泉の他にジャグジーやサウナがついていてリッチな感じがします。新型コロナウイルス以降、サウナをやっている施設を私は知らないので、驚きました。今までいろいろな宿泊施設に泊まりましたけれど、このホテルはファミリーを非常に大切にしているので一番参考になったホテルです。 ちなみに宿泊費用は大人が一泊、最低でも1万円以上します。けれど子供料金が500円ぐらいなので、平均すると親子3人で8000円ちょっとぐらいになりました。


21-11-17-11.JPG

21-11-17-10.JPG

21-11-17-09.JPG


 長野原町では、群馬県民に対して愛郷キャンペーンで群馬県から5000円のキャッシュバックがある他に、長野原町からも1000円のキャッシュバックがあります。 それにプラスして2000円の商品券がもらえます。つまり合計8000円のキャッシュバックがあるわけですが、 これはあくまでも大人に対してであって、宿泊費が500円の子供には、商品券がついていきません。 というわけで、実質2500円の宿泊費の負担になったわけです。 一人頭に換算すると800円ぐらいになりました。本当にありがたい制度です 。


21-11-17-06.JPG

21-11-17-08.JPG


 料理はバイキングでしたが、今まで食べた中で一番豪華だったかもしれません。お金のかかっている料理がずらりと並んでいます。若い人向けの料理・子供さんの好きそうな料理が多い。今回は味を確かめるために全部食べてみましたが、次に来る時には酒を頼んで、 チビチビやりたくなる料理が多かったですね。

 デザートに関しては、嬬恋村で一番充実していたかもしれません。アイスクリームは、取り分けではなくて カップでまるごと取ることができます。新型コロナウィルス対策なのでしょうか? 気になったので値段を調べてみたら、夕食だけ頼むと5000円もするようです。どうりでお金がかかっていると思いました。

 チェックアウトの時にフロントの人と世間話をしたんですが、フロントの人が嬬恋村の今井に住んでいるらしく、娘さんがうちの息子と同じ小学校に通っていたらしくて、 親しみを感じましたね。7時半にチェックアウトをしたので
「これから小学校ですか?」
と聞かれました。どうやら、こちらの意図がバレバレだったようで、すべてお見通しだったようです。今度来るときはプールをやっている土日がいいですよと言われてしまいました。もうちょっと時間があったら、いろいろ世間話をしたかったんですが、息子の登校時間が迫っているので 名残惜しくは借りしました。



つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 09:09| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月16日

万座亭に泊まってきた!

 うちの嫁さんが犬の散歩していたら、浅間高原観光協会の事務局長が車で通りかかって停車し、事務局長がゆうにことには、
「これから万座温泉の聚楽に泊まる予定なんだよ」
と言って立ち去ったそうです。どうやらうちの嫁さんは、万座温泉ホテルの聚楽を観光協会の仲間に散々宣伝していたらしくて、それなら泊まってみようかという浅間高原観光協会の仲間が出てきたわけです。

 実は、その日は私も万座温泉ホテルの聚楽に予約を入れようかどうしようか迷っていました。今年に入って5泊もしている聚楽も、そろそろ飽きてきたところなので、考えた挙句、別のホテルに宿泊して勉強してみようかなということになって、その日は万座温泉の万座亭に泊まる事になっていました。

 事務局長は、ホテル聚楽に泊まり、私たちは万座亭に泊まったわけで、さんざん万座の聚楽を宣伝しておいて、自分は万座亭に泊まるとは、嫁さんは言えなかったそうです。


IMG_7755.JPG


 というわけで、万座亭に泊まった感想を書いてみます。おそらく万座温泉で一番施設が新しいです。なんだかんだ言って、 ホテル聚楽や、万座プリンスホテルは施設が古い。日進館も古い。そんな中で、最近建築したばかりの万座亭は非常に新しい施設です。お部屋も綺麗で最高級です。


hig-3.jpg
(和モダンな令和時代にマッチしたロビー)

IMG_7777.JPG
(部屋も新しくて素晴らしい)


  これは凄いなあと思ったのは、浴衣の上に着る茶羽織が、ダウンジャケットになっていたこと。ダウンジャケットの茶羽織なんて初めて見ました。それからお風呂セットにカゴが付いていた。これはいいですね。 いつもコンビニ袋に入れて脱衣場に向かっていましたが、着替えやタオルを入れるカゴが人数分を部屋に置いてあったのは、グッジョブです。


IMG_7787.JPG


 お風呂場の脱衣場は、床暖房がしてありました。新型コロナ対策のために換気をガンガンかけているので、浴室内は非常に寒いのですが、これは仕方ありません。お湯は最高です。万座温泉ホテル聚楽のお湯に比べればマイルド。やはり最強の湯は、ホテル聚楽のお湯です。ここは硫黄成分は濃い。それから比較したら万座亭の湯はマイルドなので、うちの息子は入りやすいと言って喜んでいました。小さい子供にとっては、万座亭のお湯の方が嬉しいでしょうね。まあ、比較の差は、それほどない。浴槽は、 非常に浅くて寝ながらお湯につかれます。逆に言うと子供にとっては天国かもしれません。


hig-4.jpg

hig-5.jpg


  それから料理。
 温泉ホテルにありがちなバイキングではありません。
 一品一品丁寧に作られた料理でのおもてなしを受けました。
 すごいやる気を見せていますね。
 食事はどれも美味しかったです。
 口コミとは大違い。

IMG_7852.JPG


 口コミなんかでは、冷たい天ぷらが出てきたと書かれてありましたが、 そんなことはありませんでした。 座席についてから揚げたての天ぷらが出てきましたので、非常に美味しかったです。ふぐ・ナス・モロッコインゲンが美味しかった。それから豆乳鍋。これも美味しかった。キャベツ・ゆば・うどんが絡み合ってとても美味しかった。 チキンのメインも美味しかったし、 いくらと鮭と山芋の料理も美味しかった。とにかく食べきれない料理が次々と出てきて、すごかった。


IMG_7863.JPG


  残念ながら朝食の時間が遅いために、 息子が小学校に登校する都合上、朝食は食べられませんでしたが、予約の時に「朝食は要りません。もし可能であれば、おにぎりを作っていただけるとありがたい」とメールをしていたら、本当に作ってくれました。その心遣いに感激したものです。

  日進館やホテル聚楽でもそうですが、この万座亭でも、辛口の口コミに対して真摯に向き合ってる姿は好感が持てました。これからも精進して全国に万座温泉の名を轟かしてほしいと思います。温泉の質は、確実に世界で一番素晴らしいお湯なので、やりようによっては、すごく繁盛すると思います。だから新型コロナが収束したら、万座温泉にお客さんが殺到と思いますね。逆に言うと、 今なら低価格で泊まれるので、泊まるなら今がチャンスかもしれませんね。


つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング



posted by マネージャー at 23:24| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月14日

木の遊具・プラスチックの遊具

 今週末は小さいお子さんがいっぱい来てくれました。ですので天気予報を見ながらドキドキしていました。うちの宿の特徴は、庭にたくさんの遊具があることなんですが、雨だとその遊具で子供たちが遊べないので、 いつも天気予報を見ながらハラハラドキドキしています。 子供達が喜ぶ姿が見れるかどうかによって、宿屋のテンションは全く違ってきますからね。


zzzv03.JPG


 話は変わりますが、庭の遊具に関して導入する前と導入した後では考え方が全く違ってきます庭をこどもの遊び場にしようと思った時は、 なるべくおしゃれな遊具を置きたいと思っていました。プラスチックの遊具ではなく、出来るだけ木材で作られた遊具を置きたいなと思っていたんです。けれど、予算の関係上、どうしてもプラスチックの遊具が多くなってしまい、嫌だなあと思いつつも、金が貯まるまで待って、木の遊具を導入しました。


IMG_2530.JPG


 で、見栄えの良い木の遊具を導入して分かったことなんですが、木材で作られた遊具は雨に弱いのです。プラスチックの遊具なら夜のうちに雨に降られたとしても、朝方に晴れていれば、タオルで水滴をきれいに拭き取ることができます。だから子供達が、朝食後に遊べる。ところが木材で作られた遊具は、夜のうちに雨に降られてしまうと、木材に雨が染み込んで、完璧には乾きません。これには参った。


21-529-07.JPG


 あと、 子供達の好き嫌いもあります。私たち大人は、プラスチックに嫌悪感がある。どちらかと言うと木材に親しみを感じてしまう。ところが子供達にしてみたら、カラフルなプラスチックに心が惹かれているみたいなのです。木材は色が黒いぽいですから。赤青黄色のけばけばしいプラスチックの色の方が、子供達が 喜んだりする。不思議なものです。

  もう少しお金が貯まったら、庭にミニハウスを置きたいと思っています。雨が降った場合、庭の遊具が使えなくなりますので、ミニハウスをおいて、そこに玩具や絵本なんかをおいて秘密基地みたいにできないかなあと、漠然と考えています。どうせなら、ミニハウスの屋根上に、ちょっとしたバルコニーなんかを作ったりして、そこから滑り台で降りられたらもっと面白いですね。ツリーハウスもいいし、東屋を作って、バーベキューをできるようにしてもいいかもしれない。さてと、 宝くじでも買いに行くかな。


つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 21:54| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月12日

コミュニケーション能力

 息子(8歳)のクラスが、学級崩壊しているとのこと。どうりで最近、息子が学校のことを話さなくなったと思った。予兆は、幼稚園の時からありました。幼稚園の担任の先生が、「こんな暴力的なクラスをみたことがない」と呆れていたし、息子が虐められていると警告してくれて、
「強くならなければダメだ」
という実践的な忠告をしてくれました。そして、慌てて空手教室・キックボクシング教室に通わせたわけですが、それが今頃になってきいてきています。思えば、思い切った助言をしてくれたなあと、あの時の担任の先生には感謝しています。口先で立派なことを言うのでは無く、
「対抗できなければならない」
と暗に教えてくれたことには、感謝しかありません。息子は3月末のうまれで、いじめっ子たちは、みんな4月か5月うまれだったことも、調査の結果わかったので、1年分の年齢差を埋めるべく、体力作りをコツコツとやっていきました。

 で、小学校に入学。小学1年の時も担任の先生が、かなりの暴力クラスだと言っていました。1学期の終わりまでは、先生に心配されましたが、2学期に入ったころから、みんなと会話ができるようになりだしました。すこしづつ年齢差が追いついてきている手応えを感じましたが、学力は別にしても、体力差とコミュニケーション能力の差は、まだまた大きかった。

 逆に言うと学力は、簡単に克服できる。勉強を教えることは、非常に簡単で、すぐに勉強はできるようになる。しかし、運動能力とコミュニケーション能力をアップさせるのは、非常に難しい。私は自営業者なので、お金面を犠牲にすれば、いくらでも子供の相手をしてやれるという有利な立場にありながら、運動能力とコミュニケーション能力のスキルアップさせることは、非常に難しかった。

 それでも運動能力は、まだなんとかなった。3年がかりで、8歳までに平均以上のレベルにもっていけた。幼稚園時代に走ればビリ確定で引っ込み思案だった息子も、今では喜んで走るようになって、マラソン大会で上位入賞するようにもなっているし、スケートもかなり速く滑れるようになっている。いろんな競技で4月5月生まれに勝てるようになってきた。というか最終的に勝つ事に喜んでいた。


IMG_1613.JPG

IMG_1293.JPG


 そうなるとイジメも無くなってくる。空手・キックボクシングによってイジメから抜け出す予定だったけれど、実際は、かけっこの早さで抜け出した。空手よりも、陸上練習の方が、効果があった。腕立て伏せやスクワットの方が効果がある。息子の身体能力がアップすると、馬鹿にされにくくなる。まわりが変化していくのである。

 しかし、コミュニケーション能力のスキルアップだけは、うまくいかない。原因はタブレットの授業にある。新型コロナウイルスで学校でタブレットを教えてしまったために、息子がタブレット中毒・ゲーム中毒になってしまったからだ。どうして、タブレットを授業で教えてしまったのかと、恨めしい。

 一昨日、万座温泉のホテル聚楽に泊まったのだが、ホテル聚楽には、各部屋にタブレットが置いてある。息子は、そのタブレットでゲームに夢中になり、家族と会話しようとしない。せっかくの旅行というのに、タブレットばかりやっている。そんな息子に呆れた嫁さんは、息子を卓球に誘い、そのあとで親子で将棋をはじめた。こういうことは、私より上手であるので助かった。


IMG_0076.JPG


 それはともかく、息子のコミュニケーション能力が、いまいちなのは、担任の先生も危惧していたらしく、先生から自宅に電話が何度も来ている。担任の先生は、教育熱心な先生で、なんども電話をくれる。いつぞやは、心配そうに言ってきた。

「タケル君が、バケツを被って奇声をあげながら廊下を走っていて、クラスのみんながドン引きしてるんですよね」

と、嫁さんに電話してきました。この話を聞いた私は、大笑いして心の底で『いい仕事してるなあ』と思ってしまった。先生に心配掛けてしまったのには、本当に申し訳ないと思っているのですが、やはり時々、思い出し笑いがこみ上げてくる。自宅では、いつも親子で、こういうバカなことをしていることは、当分の間、秘密にしておくことにします。



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング







posted by マネージャー at 22:59| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月10日

落ち葉とエンジン付きブロアー

 昨日(11月10日)の雨で北軽井沢の紅葉はすっかり落ち葉になってしまいました。おそらく軽井沢も同じだと思われます。家の庭にも大量の落ち葉が落ちて、これをエンジン付きブロアーで何時間も掃除しています。どうでもいいですけれど、エンジン付きブロアーはすごいですね。

 昔は竹ぼうきで落ち葉を掃いていたんですが、当然のことながら三日三晩かかっても落ち葉を集めることはできず、苦労してきれいにしたとしても、あっという間にまた落ち葉が落ちてがっくり来たことがあります。これじゃどうしようもないって言うんで、コンセント付きのリョービのブロアーを買ってそれを使った。そのおかげで縄文時代から江戸時代に進化したくらい落ち葉を集める能力が上がってしまった。

 しかしそれでも一日に何時間も使うものだから、たった一年で壊れてしまった。一時間使ったら一時間休めてれば、5年ぐらい持ったのかもしれないけれど、家の庭は1000坪もあるので、落ち葉を全部片付けるためには、5時間ぐらい使い続けなければいけない。 当然のことながらあっという間にモーターがいかれるわけで、一年で壊れてしまう。

  これを地元民に相談してみたら、エンジン付きブロアーがいいとアドバイスを受け、早速日立工機のエンジン付きブロアーを購入して使ってみたら、これがすごくいい。コンセント付きのリョービの電気ブロアーの10倍ぐらいの能力がある。縄文時代から令和時代に進化したくらいの差があった。その日立工機のエンジン付きブロアーも、5年ぐらい使っているとだんだん性能が悪くなってくる。そろそろ替え時かなと思って、同じものを注文しようとすると、もう日立工機では売ってない。仕方がないので、聞いたことのないメーカーのものを注文したら、これが、やたら重くて使えなかった。結局日立工機のエンジン付きブロアーをだましだまし使っている状態です。





 で、 日立工機のカタログを見てみたら、エンジン付きブロアーは生産してないけれど、36 Vの 充電式ブロアーなら生産しているらしい。電気式のものはリョービのやつで懲りているので、買おうかどうか迷っているところです。マキタのブロアーはどうなんでしょうかね? 背負い式のエンジン式ブロアーもよさげですが、どうなんでしょう? 家の庭は、1000坪もあって、その上、息子が通学する道路の落ち葉も毎日清掃しなければいけないので、36ボルトであっても役に立つとはとても思えません。

 いらん話をしてしまいました。
 私が話したかった本題は、落ち葉の話です。
 落ち葉が落ちると、カメムシが一斉に発生します。

 これは山にある宿屋にとっては、毎度のことですが、カメムシというのは木の葉っぱに付きく動物ですから、落ち葉が落ちると大量に発生します。今年は落ち葉が落ちるのが遅かったので、今までカメムシは発生していませんでしたが、これからガンガン発生すると思われます。

 ここから先が面白い話なのですが、カメムシが大量に発生する宿と、そうでない宿があります。別荘にしても同じです。カメムシが大量に出てくる別荘と、そうでない別荘があります。原因はいくつもありますが、一番の原因は、家の壁が白いかどうかです。壁が白いとカメムシに限らず虫が寄ってきます。その性質を利用して、ヤマザクラなどの山の花は、たいてい白い色をしています。黄色の色もありますが、逆に言うと黄色の家にも虫が寄ってきます。だから虫嫌いな人は、白い壁のペンションやホテルは避けた方が良いかもしれません。


Y337566099.jpg


 もちろん白い壁の宿屋でもカメムシのいない宿があります。 そういう宿は、必ずと言っていいほど落ち葉の処理をしてある宿です。カメムシというのは落ち葉の中に入り込みますので、家の周りに大量の落ち葉があって、それを処理してない場合は、天気が良いと落ち葉の中からどんどんカメムシが出てきて、家の壁を這い上がっていきます。だから、それをよく知っている宿屋は、みんなエンジン付きブロアーを持っていて、落ち葉の季節になると、狂ったように落ち葉を吹き飛ばすわけです。そして庭の隅に山のように落ち葉をかき集めて、そこにカメムシを誘導したりします。だからお宿家にとって、エンジン付きブロアーは絶対必須なアイテムだったりします。



つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 13:01| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月05日

冬期に通行止めになる道路の詳細

 雪の季節が近づいてきています。スタッドレスタイヤの準備はよろしいでしょうか? チェーンの準備もよろしいでしょうか? 現在北軽井沢ではまだ雪は降っていませんが、志賀高原とか、車坂峠の方に行くと道路が凍結していることもあります。山奥に向かう場合は、道路の凍結に注意してください。それから、そろそろ道路によっては通行止めになる箇所が増えてきていますので、お知らせしておきたいと思います。

【四阿山を登山する方へ】

 鳥居峠林道の冬季閉鎖が、11月24日(水)に決まったようです。11月24日(水)からは、鳥居峠から林道を90分余分に歩いて四阿山に登ることになります。令和4年シーズンの通行可能期間は、4月下旬〜11月下旬を予定しているようです。ただし、積雪等の状況により期間が変更となる可能性もあります。
 嬬恋村観光案内所 0279-97-3721
 嬬恋村観光商工課 0279-82-1293
で、確認して利用してください。


【駕篭ノ登山・水ノ塔山登山を考えている方へ】

 湯の丸高峰併用林道は、冬期閉鎖されました。従って、池ノ平湿原へ車で入れません。
 閉鎖期間は、令和3年11月4日(木)〜令和4年5月上旬の予定です。
 開通時期については令和4年4月に行われる会議で決定します。


【嬬恋村から車坂峠への村道】
 まだ、全面通行止 (種苗管理センター嬬恋農場〜高峰高原)が続いています。


【万座温泉から志賀高原への道路】

2021年年11月12日(金)13:00〜2022年4月22日(金)10:00まで閉鎖の予定です。
万座温泉から草津・志賀高原方面へは通行できません。
万座温泉へお越しの際は浅間白根火山ルート万座ハイウェーをご利用ください。
スタッドレスタイヤ、チェーンなどのご用意をお願いいたします。


【万座温泉から小串鉱山へ向かうルート】

2021年11月12日(金)15:00〜2022年4月22日(金)15:00まで閉鎖の予定です。
万座温泉から長野県高山村方面へは通行できません。
万座温泉へお越しの際は浅間白根火山ルート万座ハイウェーをご利用ください。
スタッドレスタイヤ、チェーンなどのご用意をお願いいたします。


j-07.JPG


【群馬県民割・愛郷ぐんまプロジェクトと嬬恋村商品券】

1人1泊につき5,000円割引の対象となるのは、群馬県に在住する方で、下記@〜Bのいずれかに該当する場合です。

@ワクチン2回接種済みの方(2回目から15日以上経過)
APCR検査陰性の方(宿泊開始日の3日前以内)
B11歳以下の子ども(@とAと同居)
@〜B以外の方は3,000円割引

添い寝は、対象外になります。


割引に必用な書類は、

1.割引対象となる利用者全員の住所が記載されている「本人確認書類」(運転免許証・保険証・マイナンバーカード等)の提示が必用です。

2.ぐんまワクチン手帳(スマートフォン画面/10月13日より群馬県にて運用予定)もしくは「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証」(原則として原本紙面、原本の提示が困難な場合は複写もしくは写真でも可)の提示が必用です。新型コロナウイルスワクチン2回目の接種日から15日以上経過しているかを確認します。もしくは、PCR検査による「陰性通知」(通知書面もしくはスマートフォン画面等)の提示でもかまいません(宿泊開始日の3日前以内のもの)。

3.以上の提示により、5000円のキャッシュバックとなります。

4.宿泊予約方法(施設への直接予約、旅行会社経由、宿泊予約サイト経由等)は問いません。すでに予約をしていただいている宿泊も対象となります。


詳細サイト
https://gunma-dc.net/
https://gunma-dc.net/news/aikyougunma/


 6600円の予約なら、1600円で泊まれます。
 7001円の予約なら、実質1円で泊まれます。

 当宿なら楽天トラベル・じゃらんネットの朝食プラン6600円・夕食プラン7000円・二食プラン7800円が5000円割引の対象になります。素泊まりは5000円になるので対象外です。朝食プラン6600円が高め設定にしてあるのは、割引対象にするためです。二食プラン7800円が7000円割引の対象になります。


 群馬県外の方が、朝食プランで予約したい場合は、直接予約すれば、5800円で泊まれますので、直接予約してください。
 ちなみに直接予約は、
・朝食プラン5800円
・夕食プラン6500円
・二食プラン7300円
 になります。

 直接予約で割引を受けられるのは、二食プラン7300円のみになります。

 ただし、平均して一人当たり6600円以上なら5000円のキャッシュバックが受けられるので、夕食プラン6500円であっても、受付の時に食事のビール200円分を同時に買っていただければ、6700円になりますので、5000円のキャッシュバックが受けられます。素泊まり5000円のプランでも、受付の時に同時に1600円分のビール・ジャム・ピクルス・手作りマスクなんかを1600円分を購入していただければ、5000円のキャッシュバックが受けられます。ようするに受付の時に一人当たり6600円以上になるように調整すれば良いと言うことです。

 ただ、この方法は、直接予約の時にしか使えません。楽天トラベル・じゃらんネットの予約では、予約した時点で6600円以上で無いと5000円のキャッシュバックが受けられませんので、注意してください。予約のさいに一人当たり6600円以上になるように計算して予約してください。

 それと最後に群馬県民を証明する資料(運転免許証・保険証・マイナンバーカード等)と新型コロナウイルスワクチン予防接種済証を忘れないでください。では、群馬県民の皆様をお待ちしております。

 愛郷群馬プロジェクトで7001円以上で宿泊されると、2000円の商品券がもらえるようになります。条件は、愛郷プロジェクトの対象者であることと、一泊7001円以上であること。つまり7001円以上の予約であれば、愛嬌キャンペーンで5000円割引の上に、嬬恋村で使える2000円の商品券がもらえるわけで、

7001円の予約の場合は、実質1円で泊まれることになります

 群馬県民の皆様は、これを利用しない手はありませんね。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 14:04| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする