2009年12月30日

今年もあと、24時間

今年もあと、24時間となりました。
思えば、激動の1年でしたね。
残念なこともあり
良いこともあり
私自身、健康を損ない、
いま、自力で治しているところです。
体力・気力の充実につとめています。

毎日スノーシューのラッセルをやったために、
妙に筋肉が増え、太ももが大きくなりました。

IMG_1217.JPG

200もあった血圧も、薬無しで、150から130まで下がりました。
スノーシューをすると、130になり、
サボると140です。
2日サボると、150。
3日サボると、160。
笑えるくらいに、ピッタリの数字。
おかげで、サボれない。
そして筋肉がつくこと、つくこと。
このままいくと、筋肉デブになるかもしれない。

(まあ、体重と体脂肪は落ちているんですけれどね)


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:57| Comment(2) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月12日

大雪に学んだこと

しゃれになってない大雪に青ざめた私でしたが、
夕方には小降りになり、ホッと一息しました。

雪2.jpg

で、大雪に学んだことがあります。
停電です
何度も停電になったのですよ。
そして、停電になると、
全ての暖房が止まってしまう。


なんてこったい!

と言うわけで、明日は、停電対策のために
石油ストーブを買いに行くことにしました。

あと、除雪機を買おうかどうしようか迷っています。
除雪機って、100万くらいしますからね。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 01:37| Comment(2) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月08日

某神社の火祭りに行ってきました。

某神社の火祭りに行ってきました。

DSCF0626.JPG

そして今日は火祭り。

DSCF0961.JPG

熱かった。
しゃくねつの地獄だった。
さて、ここは、どこでしょうか?

DSCF0997.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 23:27| Comment(5) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月07日

ラズベリーユースホステルに行ってきました。

ラズベリーユースホステルに行ってきました。
目的は、ホームページとブログを教えるためです。
で、完成したのがこれです。


みなかみ日記(ブログ)奥さんの日記です
http://razumaki.seesaa.net/

谷川岳ラズベリーユースホステル日記(マネージャー日記)
http://razu-sohara.seesaa.net/

富良野・ポプリ・マネージャー日記
http://furanomitoma.seesaa.net/

北軽井沢日記(うちの嫁さんのブログです)
http://k-kitakaru.seesaa.net/


手取り足取りで、なんとか完成させました。
と言うわけで、ラズベリーもポプリも、ブログ頑張ってください。
他のユースホステルのマネージャーも、
造りたい人がいたら、相談してください。
造ってあげますよ!

ちなみに日本ユースホステル協会にもブログがあります。
これです。

北から南から
http://yh2009.blog100.fc2.com/

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 03:53| Comment(0) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月06日

不況について語り合いましたよ

昨日は、大雪にもかかわらず、ノーマルタイヤで御客様が3人も来てくれました。事故がないといいんだけれど。少人数だったので、一緒にサウナに入って、この不況について語り合いましたよ。
で、驚いたことに、不況に関係ない御仕事をしている人がいたんでびっくり。半導体関連の人は逆に忙しいみたいですね。そういう業種もあるんだなあ。

Px-18.jpgPh-002.jpgPx-02.jpgPx-09.jpg


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 16:11| Comment(4) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日は雪でした。

雪1.jpg雪2.jpg
昨日から今日にかけて、雪が降りました。
庭のテーブルにもふわふわの雪が。
朝、お客さんを送っていくときに通った道は樹氷のトンネルになっていました。冬の到来ですね。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 15:37| Comment(3) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月22日

自分に課すること

ウォーキング、いや散歩を始めて1ヶ月たちました。
目的は、190という血圧を下げるためです。

 ちなみに日本人の死因のナンバーワンが、高血圧に関連があります。脳血管疾患と心臓病の2つを合わせると31%で、28.5%のがんを抜いてトップになるのですね。で、ウォーキングを始めたのですが、実は高血圧の90%以上は、明確な原因が不明といわれています。

 つまり散歩で血圧が下がるという理屈は、残念ながらないんですね。しかし、私は体験的に下がることを知っていました。友人が、現に190から140まで下げているからです。私も散歩をはじめてから血圧が下がってきています。

 しかし、雪が降って、2日くらい休むと、血圧が上がるのですよ。
 休むとダメなんですねえ。

 仕方ないので、雪や雨でも散歩できるように、道具を買いそろえました。まず、雨具に防寒着と耳当て。そしてヘッドランプ。そして小型ザックです。そして超小型手首式デジタル自動血圧計です。

 なぜ手首式小型血圧計かと言いますと、これだと数時間ごとに簡単にはかれるからで、計ったときに150を越えたら、雨が降ろうが、槍が降ろうが散歩に出かけることを自分に課することができるからです。

41yXVEKPQrL__SL500_AA280_.jpg

おかげで、いまのところ三日ぼうずに終わらずにすんでいます。
散歩も楽しくなってきました。
ゆとりがある日は、ゴミ拾いもできるようになりました。
ただ、ここの所、日に日に寒くなってきていますから、
ちょっと辛いですね。

で、今日は、ちょっとした発見の報告。
ある農地の小屋に大きなスズメバチの巣を発見しました。
スズメバチは、恐ろしく危険な昆虫ですから
私は、そばで農作業していた人に、

「スズメバチを駆除しないのですか?」

と聞いたのです。すると

「うちは、減農薬の野菜を作っているから」
「・・・・?」
「スズメバチは、害虫を食べてくれるんだよね。私らにしてみれば、大切な蜂なんだよ」

なるほど、スズメバチには、そういう効果があったのか。



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 03:19| Comment(2) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月09日

今日は、御客様の銀婚式!

御客様の銀婚式!やりました。

IMG_8198.JPG

結婚して25周年。
もうすぐ孫ができるそうです。

IMG_8202.JPG


しかしねえ、
とても、そんな歳には
見えないんだなあ。これが


若い!

IMG_8055.JPG


とりあえず、
おめでとうございます。
次は、金婚式ですね。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




ラベル:銀婚式
posted by マネージャー at 00:23| Comment(4) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月08日

世の中には、凄い人がいる!

車いす旅100か国

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091107-OYT8T00118.htm

車いすで世界各国を旅行して17年、豊中市南桜塚、木島英登さん(36)の訪問先がついに、100か国に達した。「人生はあきらめないで、チャレンジしたほうが面白い」。子どもの頃に描いた「世界一周」の夢をあきらめず、旅先でのトラブルや偏見を乗り越えてきただけに、木島さんの言葉には重みがある。

 木島さんは元ラガーマン。府立池田高3年だった1991年、練習中に脊髄(せきずい)を損傷し、車いす生活に。神戸大に進学した93年の夏には、米国で1か月間ホームステイを経験。街では不自由なく移動でき、車いすに乗っていることすら忘れるほど快適に過ごせたという。

 しかし、次に訪れた韓国では「車いすで出歩くな」と怒られたこともあり、「バリアフリーの進んだ国もあれば、そうでない国もある」と、ギャップを肌で感じたという。

 アフリカのニジェールでは、サッカーボールを作る障害者と交流。ドイツで城を訪ねた際には、観光客に車いすを担いでもらい、階段の多い城内を巡った。南米ボリビアでは、肺炎と高山病にかかって九死に一生を得たことも。100か国目は今年10月、酷寒のデンマーク領グリーンランドで達成した。

 ほとんど一人旅だったという木島さんは、「手助けを必要とする分だけ、現地の人とふれあうことが多い。人の優しさに触れ、時には冷たさに涙した」と振り返る。旅の経験と知識を生かして、5年前にバリアフリーの研究所を設立、自治体や企業へのコンサルティングや講演などを行っている。

 今月には、2人目の子どもが誕生する。木島さんは「家族が増えるので、長期間の旅は難しくなるし、妻にも怒られる」と笑う。世界旅はしばらく休むが、「今度は、テントと寝袋を持って日本国内を家族で旅行したい」と、新たな夢を描く。

(2009年11月7日 読売新聞)


世の中には、凄い人がいるものですね!
100カ国まわるなんて、普通の人でも無理ですよ!
それなのに車いすで100カ国って、すごい!

思わず感動してしまいました。


で、この動画を見つけてしまいました。
介護タクシーで旅行!
これからの新しい旅行スタイルらしいですね。
これなら車いすでも旅ができる!



私も、いつかタクシーの免許とって、やってみたいなあ。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:45| Comment(1) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月06日

運がついた話

 190という高血圧に、倒れる寸前になったためにウォーキングをはじめています。おかげで命拾いしつつあります。

 昨日は、浅間園を1周したあとに、サイクリングロードを通って浅間牧場まで歩き、そこから北軽井沢ブルーベリーYGHまで歩きました。合計13キロくらいかな? 浅間園から浅間牧場のサイクリングロードは、最高に気持ちの良い道ですね。でも、ここを人が歩いた形跡がない。ここ10年くらい人が通過した形跡がありません。もったいないですね。

 この道を歩いて嬉しいところは、ゴミが皆無なことです。
 やはり北軽井沢の観光地には、ゴミが少ないのです。
 しかし、軽井沢から上がってくる国道146号には、ゴミが多い。

 おそらく犯人の目星はついていると思います。
 警察が調べていますが、
 どうも小諸市からゴミが運ばれているらしい。
 ちなみに小諸市は、分別にうるさい地域です。

 話は変わりますが、ウォーキングをはじめて2週間。始めてから昨日まで、私以外にウォーキングする人など見たこともなかったのですが、今日は、3人もウォーキングする人に出会いました。それも、普通なら絶対に出会わない、街から10キロ以上はなれた場所にです。これには驚きました。というのも、歩いて、そこに行くには、往復20キロくらいかかってしまうからです。

 で、そのうち一人は、ゴミ拾っていました。
 敢えて声はかけませんでしたが、
 ひょっとして、このブログ読んだ人ですか?
 もし、そうなら嬉しいなあ。

IMG_5961.JPG

 ちなみに、今日は、小浅間山に登り、軽井沢スノーパークに向かう道から、浅間牧場を縦断し、天丸山に登り、栗の木プラザ、人間牧場を通って、竹ノ内テニス、北軽井沢ブルーベリーYGHまで散歩しました。18キロ4時間です。で、また面白い発見をしました。

 国道146号線からスノーパークに向かう道路に入ってすぐのところにズミ林があります。そこに野鳥たち(カラ類)が、たくさん集まっていたんです。冬になってないのに群生してたんですね。このズミ林のズミの樹たちは、背丈が低く、手でバケツ一杯の実がとれるくらいなのですが、その枝枝で夜中たちが群れていました。もちろん私の目線の高さの所です。手を伸ばせば届きそうなところにいっぱいいました。

 それが、あんまり可愛らしいので、ボーッと見ていたら、その中の一羽が、何を勘違いしたのか私の肩に留まりました。

 私が驚くと、飛び去っていきました。
 一瞬のことでした。
 肩には、ウンチが残されていました。

 ウン(運)がついた。
 宝くじを買いに行かねば。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:55| Comment(3) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月05日

ウォーキングで新発見

ウォーキングをして、はじめて分かったことがあります。
歩くことで、分かったことです。
歩かないと分からないことです。

例えば、峰の茶屋から、
軽井沢スノーパークまで散歩したときのことです。

IMG_5945.JPG

場所は、浅間牧場の南側(軽井沢側)の道路。
つまり、軽井沢スノーパークに行く道路には、歩道があります。
しかし、この歩道を歩く人間は皆無です。
そのあたりに民家が無いし、ここを歩く必然性がないからです。
おそらく、この歩道を歩いた人間は、
この10年間で私一人かもしれません。
誰も歩かない。


この誰も歩かない道路の歩道を歩いてみると、
驚くべき発見がありました。


歩道に、ヤマブドウの実が散乱しいてるのです。
それも、数キロにわたって、ヤマブドウの実が散乱している。


ふしんに思った私は、木々を調べたのですが、
ヤマブドウの蔓は見あたらない。
どこにもないのです。
ヤマブドウの樹は無いのに、歩道にヤマブドウの実が散乱している。
どういうことだろう?
と、あたりを見回すと、車道には、1つぶのヤマブドウも無い。
ここ10年誰も歩いてない可能性のある歩道だけにヤマブドウが散乱している。
で、ちょいと隠れて観察することにしました。

犯人は誰だろう?と。

慧眼な北軽井沢ブルーベリーYGHの御客様なら分かりますね。
犯人は、野鳥たちです。
野鳥たちは、ヤマブドウを房ごと森の中から運んできて、
誰も歩かない歩道でセッセと食べているのです。
面白いですねえ。

これだからウォーキングはやめられません。

残念ながらカメラを持ってなかったために証拠写真はとれませんでした。

あと、薮の中で溜糞の跡も発見しました。
タヌキです。

tata01.jpg

まわりをさがしてみたら、
タヌキの足跡らしきものも発見しました。
どうやら、タヌキも、野鳥たちの運んできた
ヤマブドウを狙っているようです。

これだからウォーキングはやめられません。
今度、ここを散歩するときは、
カメラと足跡辞典を忘れないことにします。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:40| Comment(3) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月04日

ゴミ拾いも命がけ。

ゴミ拾いも命がけ。

最高血圧が190を越え、「入院か?」と、いう状態になったためにウォーキングをはじめました。
「どうしてウォーキングなのか?」
と言いますと、山に雪が降ったためです。
本当は、登山の方がいいのですが、
登山道がドロドロになってるので、平地を歩くことにしたわけです。

 私のウォーキングは、至極簡単です。

 軽井沢で夫婦で買物をし、帰り際に、山で私を捨ててもらうだけ。
 山に捨てられたら、泣こうがわめこうが自力で歩いて帰るしかない。

 具体的に言うと、峰の茶屋というところで捨ててもらうのですが、そこからだと自宅まで13キロメートル。約2時間半の散歩になります。途中、小浅間山に登ったり、天丸山に登ったり、浅間牧場を縦断したりして寄り道をします。

IMG_5994.JPG

 だから真っ直ぐに帰るわけではないのですが、この散歩のおかげで、たった2週間で、93キロあった体重が、89キロまで減りました。2週間で4キログラムの減量です。そして最高血圧は、190から140まで下がりました。時間帯によっては、120まで下がるようにもなりました。

 全く良いことづくめなのですが、
 一つだけ、困ったことがおきました。

 その困ったこととは、ウォーキングの最中に、みかける
ゴミが多すぎるということです。

 特に国道146号線のゴミがひどい。
 
 で、見るに見かねて ゴミ拾いしながら、ウォーキングをはじめたのですが、アッという間に挫折してしまった


 まず、ゴミが多すぎるのですよ! orz。

 200メートルくらい歩いたらゴミ袋がいっぱいになってしまった。

 大きなゴミ袋を持ち歩けば、問題ないのでしょうが、
 それはできません。
 ウォーキングの邪魔になるし、人から変な目で見られる。

 考えてもみてください。ゴミの入ったゴミ袋を持った人間が、小浅間山や浅間牧場をウロウロしていると、他人様から、どのように見られるか? 残念ながら世間様は、

「この人は、ゴミを集めている良い人だ」

とは思ってくれず、疑いの目で、このように言ってきます。

「ここにゴミを捨てちゃだめだからね」

と。

いやー、凹(へこ)みました。
へこみましたよ。
なんで怒られなきゃならんのだ。orz。


(ひょっとして私の人相に問題があるのか?)
(嫁さんなら、こんな誤解はうけないだろうなあ)

IMG_8690.JPG

それだけじゃありません。
ゴミを拾っていると、
ゴミをばらまいているのと勘違いされて
怒られることもあります。

これは、どういうことかと言いますと、道ばたに、ものすごいゴミの山があったりするんですね。で、それを拾うとき、当然のことながら「燃えるゴミ」だけを拾います。つまり、全部拾わずに、点々と燃えるゴミだけを拾っていると、車が急に近づいてきて、知らないおじさんが窓から顔を出し、
「全部、拾わないとダメでしょう」
と怒鳴るではないですか。

 私は、腹を立てて怒鳴り返したいのを、ぐっとこらえて、

「実は、ウォーキングの最中なんですが、あまりにゴミが多いんで、見るに見かねて燃えるゴミだけ拾っています。よろしければ、このゴミをゴミ捨て場まで車で運んでくれませんか? そうしてくれれば、今度は燃えないゴミを拾うことができるので.....」

と、穏やかにお願いしました。
すると「全部、拾わないとダメでしょう」と怒鳴ってきた方は、

「急用があるので」

と逃げるように去っていきました。

いやー、これにも、へこみましたよ。

なにも逃げていかなくても!
あなたの正義感はどこに?



まさかウォーキングの最中に行うゴミ拾いに、
こんなに苦労が伴うなんて。

ゴミ拾いも命がけです。

今後は、バックに入る程度の小さなゴミしかひろいません!
いや、もう、拾うのやめようかな。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 20:05| Comment(4) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月31日

エコの実践

電気の節約にチャレンジしてみました。
といっても、御客さまに迷惑をかける節電ではありません。
宿は、夢を売る商売。
照明を暗くするなんて、もっての他です!

で、照明を暗くせずに節電するために、
なにをしたかというと、LED電球の採用でした。

ぜんぶ取り替えて、総計15万円は痛かったですが、総計1200ワットの節約。
食堂や談話室はもちろんのこと、トイレから、ユニットバス、リネン室に廊下に外灯にシャンデリアまで取り替えました。

LED電球のよいところは、100ワットの白熱灯の灯りが、7ワットで足りること。パルックボールでも節約できないことはないですが、25ワットもかかるうえに、スイッチを入れる度に、大量の電気を食いますが、LED電球だと、それがありません。そして、すぐに明るく点灯します。発熱もなく、赤外線も紫外線も発しません。さらに10年間、取り替えがいらないという優れものです。

ws000277.jpg

欠点は、価格が高いことですが、私どものような宿屋が、率先して採用することによって、大量生産が軌道にのり、より安く一般家庭が買えるようにと、北軽井沢ブルーベリーYGHは、25個のLED電球を購入しました。

これで、二酸化炭素小減に、少しでも役にたてだろうか?

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





ラベル:LED電球 エコ
posted by マネージャー at 22:29| Comment(3) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月20日

やっぱり渋滞

やっぱり渋滞しましたね。
18事到着予定の御客様が、20時すぎに到着し、
それから夕食だったので、
温泉ツアーも、星空観察の行事にも参加できない
という悲劇もおきました。

連休のような混雑する時期は、余裕をもって
到着した方が良いと想いますね。
でないと、他のプログラムに参加できなくなりますから。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング







posted by マネージャー at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月11日

8月前半の怪奇?

8月前半の怪奇?

去年も、そうだったのですが、
今年も何故か、8月前半は、女性ばかりだった。
いったい、どうしてなんでしょうね?

8月前半に、うちに泊まった男性の客さんは、
さぞかし驚いていたんじゃないですかね?
たいてい男性客は、一人か二人でしたから。
多くても3人か4人。それ以外は、全員女性客。
いったい、どうしてなっているんでしょうかね?

そして8月後半になると、逆転する。
今度は、男性客が多くなる。

この現象は、オープン以来、ずっと続いています。
北軽井沢ブルーベリーYGHの7不思議の一つです。
ただ、今年は、いつもの年より酷かったみたいです。

そのせいか、御飯が余ること余ること。
米が減らない。

ちなみに、今日は、男性客ゼロ。
ファミリーと女性客だけ。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月15日

軽井沢高校野球部の憂鬱

軽井沢高校野球部の部員は、たったの5名。

3年生3名、
2年生1名、
1年生1名。

これでは、試合もできないので、他のクラブから助っ人を得て、大会に出ているらしい。
ちなみに去年の成績は、

2008 H20 春予1回戦 対上田高校戦 18−4 ●
2008 H20 夏県1回戦 飯田工業高校戦 10−0 ●
2008 H20 秋予1回戦 臼田高校戦 19−1 ○
2008 H20 秋予2回戦 野沢南高校戦 6−4 ●

で、今年の夏の甲子園は、どうなっているのだろうか?
実は、1回戦は、7月12日にあった。
結果を知りたいのだが、分からない。


つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング


posted by マネージャー at 22:46| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

シュークリームにあたってしまった。

コンビニのシュークリームにあたってしまった。

普段なら大丈夫だったのでしょうが、
体調がすぐれず、弱っているときに
怪しいシュークリームを食べてしまい
2日間ほど寝込んでしまいました。

皆さんも、食中毒には気をつけてください。

つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング


posted by マネージャー at 18:40| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月04日

野菜

野菜をたくさん、もらってしまった。
食べきれないくらいに。
今日のお茶会は、野菜まつりだなあ。
posted by マネージャー at 08:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月28日

今年のキャベツマラソンは、

今年のキャベツマラソンは、
ブーイングの嵐でした。
まずいですね!

反省のために生の声をアップしておきます。


1.
コースが半端でなくきつい。
登山マラソンと銘打たないと詐欺である。
そのために歩く人が大勢出た。
事前に、どういうコースかを説明すべきだった。

2.
マラソンが終わっても駐車場が、
マラソンコースであったために
駐車場から車を出せなかった。
そのために用事のある人が、
予定時刻に帰れずに遅刻せざる得なかった。

3.
その他
いろいろと問題があった。


正直言いまして、かなり大勢の参加者が怒っています。
特に2番の件は、かなり問題があったと思います。
関係者は、この事実を
真摯に受け止める必要があるでしょう




つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング


posted by マネージャー at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月15日

ハウルの部屋

ハウルの動く城は、アルザス地方をモデルにしています。
このサイトを御覧になれば詳しいことが書いてあります。

http://www.andy.jp/esb/docs/sp/ghibli/door_01.html

2002年9月、宮崎監督の勧めもあり、メインスタッフはドイツ、フランスにまたがるアルザス地方を巡るロケハン旅行を実施した。こうして完成した映画の中には、19世紀末から20世紀初めの頃の雰囲気を持つ、いわば架空の欧州が作り出されている。 逆に、物語の展開を反映して描かれたのは、ハウルの部屋。

DSCF4015.JPG

dfgg-05.JPG

dfgg-06.JPG

dfgg-07.JPG

つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング


posted by マネージャー at 13:47| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月14日

ヨーロッパの写真

さて、ハウルの動く城のモデルとなった場所
アルザス地方に行ってきましたので、
その写真を紹介。

dfgg-01.JPG

dfgg-02.JPG

dfgg-03.JPG

dfgg-04.JPG


ちなみにドイツ関連のブログを作ってみました。

http://d-si.seesaa.net/

けっこう衝撃的な内容を書く予定です。
(もう既に書いてしまっている)

つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング


posted by マネージャー at 21:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月13日

浦島太郎の気持ち

まだ時差ぼけに苦しんでます。

あと、浦島太郎の気持ちになっています。
出発前の北軽井沢は、木に葉っぱはついてなかった。
で、今は、すごい緑。
北軽井沢のレンゲツツジも満開。
これって、浦島太郎ですね。
ところで、こんなブログ作ってみました。

ドイツ・フランスの旅ブログです。
http://d-si.seesaa.net/
少しづつ更新してみたいと思っています。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 04:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月12日

言葉の不自由な外国体験

言葉の不自由な外国体験をしてきました。
その結果、うちの宿も、
いろいろ改善点が見えてきましたよ。

たとえば、部屋名を改善しなければならない。
「すずらん」とか
「ほたるぶくろ」
では、外国人には不親切であることに気がつきました。

というのも、ドイツ語の恐竜名の部屋名を言い渡されて、
その部屋を探すのに右往左往しましたからね。
私が恐竜オタクでなかったら、部屋を探すのは難しかった。
今度から部屋名にナンバーかアルファベットを併記します。

その他にも、いろんな改善点が、たくさん見えてきたのが
今回の最大収穫です。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 06:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月11日

やっと日本に帰ってきました。

やっと日本に帰ってきました。
月並みの言葉になりますが、

やっぱ、日本はいいわ!

言葉は通じるし、
水はうまいし、
路上で犬猫のウンチをよけながら歩かなくてすむし
タバコやゴミも路上におっこってないし
タバコの煙にむせることもないし
ルールまもらんやつは少ないし
恋人どうしでお互いに鼻糞をとりあってる奴もいないし
トイレを必死になって探さなくてもいいし
チップの計算をしなくてもいいし
19パーセントも消費税とられんし。

でも、まあ、なんといっても
一番良かったと思えたことは、
日本式の風呂に入れたことかな。
日本風呂はいいねえ。
水がマイルドで。
石鹸も泡立つし。


つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング







追伸
西山夫妻に悪いことしました。
西山夫妻には、20年前のヨーロッパ情報をわたしたのだけれど、
20年間にガラリと変わってしまっていた。
もうツーリストインフォメーション利用の時代はおわってましたね。
ブッキングコムの時代だった。
不正確なアドバイスしてしまって申し訳ない。
ちなみに西山夫妻のドイツ旅行記は、こちら

http://blog.livedoor.jp/m-95_72230/archives/51422945.html
posted by マネージャー at 22:47| Comment(14) | TrackBack(0) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月23日

大根サラダ

大根サラダ。

いつもなら、ドレッシングをかけて出すのですが、
今日は、わざとドレッシングをかけなかった。
御客様に好きな量をかけてもらおうと。


で、その結果は...........?

なんと御客様は、醤油をかけて食べたのであった・・・orz。

「いかん、次はドレッシングをかけて出さねば!」

と後悔したのですが、
「はて?」
と考え込んでしまった。

醤油をかけるということは、
醤油の方がいいのかな?と。

しかし、大根サラダに醤油ょかければ、
刺身のない刺身のツマみたいでみっともない。
ああ、どうすればいいんだ。

ちなみにあなたは、大根サラダに、
ドレッシングと醤油。
どっちがいいですか?


つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 21:31| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月21日

アーノルドさん!

アーノルドさんを偲ぶ

アーノルドさんの事件は、本当に残念でしたが、
せめてもの慰めは、北軽井沢ブルーベリーYGHで
楽しい思い出を作ってくれたことと、
ブログで、北軽井沢のポエムを残してくれたことです。

彼が、北軽井沢ブルーベリーYGHに泊まるとき、
大学教授と書かずに、詩人(ポエマー)と書いてました。
最初は
「ポエマー?」
といぶかしがりましたが、彼のブログを読んで
かなり文章上手であることがわかりましたし、
そのレトリックも、かなりものですね。

http://volcanopilgrim.wordpress.com/

詩は、英語なのでよくわかりませんが、
単語に余韻があるところをみると
英語俳句の達人なのかもしれません。

絶望的なのかもしれませんが、
もし生きていれば、日米の架け橋になってくれる気がする。

つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 01:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月19日

口永良部島の皆様、おつかれさまでした

http://ameblo.jp/fisherman-blog/day-20090518.html
より。

残念ながらアーノルドさんの捜索は打ち切りになったようです。
口永良部島の皆様、おつかれさまでした。
アメリカのボランティアの方も、おつかれさまでした。
遺族である弟さん、御愁傷様でした。

aa-012.jpg

ああ、こういうことになるなら、
うちに泊まったときに、
アウトドアについて講義しておくんだった。
遭難したら谷に降りるな、
尾根を上がれということも
教えておけばよかった。
それさえ知ってたら、命を失うことがなかったのに。
せめて読図と磁石の使い方を教えておけばよかった。
6月に、みんなで浅間山いくのを楽しみにしていたのに。


ところで今回の事件で、
あわてて、ロープやハーネスのチェックをしました。
もし、北軽井沢で、同様の事件が起きたら
私も捜索隊の一員ですから。
で、気がついたことに全部のロープの使用期限が過ぎている。
捨て縄にしかならない。
緊急の時のために、ロープを新調しておかなければ。
あと新しいカラビナも。


つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 21:25| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月17日

アーノルドさん!

★ニュース記事(日本語)5月1日14時48分発表のCNNニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000003-cnn-int

(CNN) 日米間の文化交流で日本に滞在している米ワイオミング大の学者が、鹿児島県の火山島、屋久島の西隣にある口永良部島(くちのえらぶじま)を訪れたまま行方不明となり、捜索活動が続いている。
行方が分からなくなっているのは、ワイオミング大のクレイグ・アーノルド助教(41)。後略

という訳で、何ヶ月か前に、
北軽井沢ブルーベリーYGHに泊まった
アーノルドさんの命が絶望的になっています。

心配です!

ちなみにアーノルドさんの無事を祈るためにも
彼のブログ(英語)を機械翻訳(超意訳)してみました。
私の翻訳ミスは笑うところです。
http://volcanopilgrim.wordpress.com/



4月1日
東京-軽井沢

東京漫画であふれている。 パンダの漫画で地下鉄のドアに指をはさまないようにと警告している。別のアニメーションでは、たばこの吸い殻を灰皿に入れるようにと忠告している。さらに警察のマスコット、Pピーポくん、ムササビのような彼の頭のうちのアンテナのようにしている。
(以下、略)


4月8日
軽井沢の町は、アルプスのスキー場のレストランとギフトショップの名前でからは、徒歩で浅間山に向かうことにした。 午後は透明で、冷たい。バスのことを検討するが、歩くの見通しをたてて出発した。冬のためにカラマツの木には、葉がない。唯一の緑は、ヤドリギのみです。
(略)
新しい標識が表示。
日本語のために読めない。
しかし、クマの写真のように見えます。
それもまたかわいいよね。
なんて、のんきに考えていたら、
ちょっと不安になってきた。
漫画の標識ではない。
本物のクマの写真なのだ。
これはいったい......?

英語の標識があった:ベアー活動報告とある。
If You Encounter a Bear, Do Not Run, Back Away Slowly.
もしあなたが出会いの熊は、ゆっくりと後ずさりする実行ください。

え?
マジですか?

それでも私は、歩き続ける。
しかし、森林に突然危険が!
クマが出るのか?


4月9日
3時間も雪のハイキングを開始してただろうか。
なんだかんだと苦労して白糸の滝についた。
足は濡れて冷たくなっている。
しかし、滝は、緑のスカーフおしゃれな苔状のコールドミラー。
ここで俳句を詠む。
(アーノルドさんは俳人なのだ!)

It is hard to feel それを感じることは難しい
moved by natural beauty 自然の美しさに感動
when your socks are wet 靴下濡れているときに

 売店で、バックをひっくり返そうとしたら、緊急用のチョコレートバーが溶けていた。どうしよう? 寒さの中でボーゼンとたっていると、2人の天使がたっていた。

 幻影だろうか?
 丸顔や四角の眼鏡。
 天使たちは、奇妙なイントネーションで、

「ユースホステルに行くの? だったら送っていくよ」

と話しかけてきた。
私は、天使に助けられた。


天使たちに囲まれたアーノルドさん。
丸顔や四角の眼鏡だってさ。
aa-012.jpg


つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 02:03| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月08日

ずごい御客様

連休最後の日に泊まった御客様は、
本物の手品師でした。

mmm-1.JPG

それはもう、凄いのなんのって、
ダイソー手品師の私や、
王様のアイデア手品師の芸ちゃんが、
完璧に打ちのめされていましたから。

mmm-2.JPG

例えば、コップに入った500円玉を
一瞬にして50円玉にかえるとか!

mmm-3.JPG

御茶会は、大マジックショー!
になっちゃいましたよ!


この日の御客様は、すごく得したかも!
また泊まりにこないかなあ。



つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 00:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月06日

「WARIBASHI コンペ」

「WARIBASHI コンペ」って知っていますか?

FN185_L.jpg

http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20090505-OYO8T00389.htm

 割りばしの国産品を普及させ、森林や林業の再生を考える契機にしようと、関西の大学教授らが「WARIBASHIコンペ」(実行委主催、読売新聞大阪本社など後援)と題して、国産割りばしの袋に使うキャッチコピーとデザインを募集しているらしいです。

 今回のコンペの対象は短大生と大学生、一般(プロ、団体は除く)で、7月18日まで募集。キャッチコピーとデザイン両部門とも1人6点まで応募できる。コピーは外国語使用も可で、デザインに用いる色は2色まで。いずれも実用的な作品が望ましい。

 樹木学や環境教育などが専門の実行委メンバーら6人が審査し、各部門の優秀賞と佳作、アイデア賞を選ぶ。優秀賞には賞金2万円を贈り、入賞作品は8月4日から同14日まで、近畿中国森林管理局(大阪市北区)のギャラリーで展示する。
 高桑教授は
「上位の作品で実際にはし袋を試作し、協賛企業があれば商品化につなげたい」
と話している。

 応募は所定用紙に限る。用紙希望者は、切手を張った返信用封筒を添えて、〒605・8501京都市東山区今熊野北日吉町35 京都女子大内 WARIBASHIコンペ実行委員会(075・531・7188)へ。

FN181_L.jpg

****************************************************

というわけで、みなさん、関西発の企画。
割り箸コンペに、ちょっとチャレンジしてみては?



つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 11:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする