2020年09月24日

今年の北軽井沢・クラフトフェアは、10月3日(土)から4日(日)です。

 今年の北軽井沢・クラフトフェアは、10月3日(土)−4日(日)です。

 北軽井沢に、クラフト作家約70組が集まります。木、陶磁器、布、ガラス、金属、革などで作る雑貨や家具・オブジェなどの作品とクリエーターが、作品の発表・販売が行われます。注目すべきはワークショップで、格安で作家から直に手作り作品を教えてもらえます。

19-10-5-07.JPG

 去年は、息子がワークショップで、ひょうたんランプを作りましたが、2時間も教えてもらって、かかった費用は、たったの千円。もちろん入場は無料です。こういう機会は、めったにあにのませんから、この機会に北軽井沢のクラフトフェアに遊びに来てみませんか?

19-10-5-09.JPG

19-10-5-08.JPG

19-10-5-10.JPG

19-10-5-13.JPG


 会場は、ハイランドパーク(野外)です。
 10月3日(土)10時〜16時30分
 10月4日(日)10時〜16時

19-10-5-01.JPG

19-10-5-05.JPG

19-10-5-02.JPG

19-10-5-04.JPG


 この日は、軽井沢おもちゃ王国で『はたらく車大集合』もやってますから、クラフトフェアと軽井沢おもちゃ王国の両方で楽しめます。


https://www.facebook.com/kitakruizawanomori
2020年(令和2年) 第13回 出展作家リスト

【陶芸】
Maka工房 不識窯
森の花工房
陶工房美土里の洞
kaya陶房
都製作所
野想窯
Fujii Msy Pottery
SayHandsStudio ヤガミサヨ
石の如く


【木工】
create park
キッコロB
uchen(ぶーへん)
100匹の猫と仲間たち
工房山窩
ForestFactory
MINTAKA CRAFT
武田制作工房
家具工房 やま
moonchild
design&craft COOBA
工房 木楽屋

【布/革/羊毛/染色/刺繍】
手織りMANO
ta-tan
手縫い革工房 SmileHeart
HONAKANA
麻ひも草木染 Shirley’s Pot
アマゾン屋
あがつま和綿工房
S&J Bros.
naru-chanmoopy
手織り工房EDIT
ふ・わ・り
u-k-a
紀代衛門の革工房
fio-pepe
着物リメイク・美つ子
Folkie Works
Yumi Collection
工房i-zeru

19-10-5-06.JPG


【ガラス】
IMAGINE
ステンドグラス工房 Pico☆Field
Bloom Glass
月の木ガラス
月のひかり
玉響glass


【金属/アクセサリー】
ヘラ絞り工房イソダ
un chat noir
銅工芸 ブリキや彰三・二代目
アルミアート花器 工房NAGASAKI
AO
cometman
鉄工房カディワークス
メタルアートファクトリー
クラフト工房 SpaceSeed


19-10-5-03.JPG

【その他】
切り絵工房 克
オーナメント工房
安東美里
アトリエ亀楽Kiraku
キャンドルの森工房
にゃんとにゃくKitchen
ORIORI
WOOD WORK kazu
創作時計antibes(あんてぃーぶ)
正(ファイブクロック) 仁
ARTES FLOR
Happy IS.
KUBOZUKA YUSUKE
カレン
Keita Candle
eggart Bosworth
D-CAN


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 21:37| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月23日

軽井沢おもちゃ王国・はたらく車大集合のお知らせ 10月3日(土)〜4日(日)

軽井沢おもちゃ王国・はたらく車大集合のお知らせです。

10月3日(土)〜4日(日)

パトカーや白バイなどみんなの憧れの車をはじめ、
工事車両や特殊車両など展示台数は約30台。
いろいろな車をすぐ近くで見たり、写真を撮ったりできます。

この企画は、おもちゃ王国の企画の中でも一番人気です。子供たちにとって、遊園地との乗り物よりも楽しいようです。

はたらくくるまに乗せてもらったり、仕事の体験をさせてもらったりします。
体験後には、記念品を頂くこともあります。

息子も毎年参加しており、今年のはたらくくるま大集合に出かけることをねだられていますので、当日は私も参加する予定です。観光の皆さんも、 地元の皆さんも、小さなお子様を連れて、 参加してみてはいかがでしょうか?


以下は、去年のイベントの様子です。

19-9-29-07.JPG

19-9-29-08.JPG

19-9-29-09.JPG

19-9-29-10.JPG

19-9-29-05.JPG

19-9-29-04.JPG

19-9-29-06.JPG

コカコーラの自販機体験も!

19-9-29-11.JPG

19-9-29-12.JPG

19-9-29-14.JPG

19-9-29-13.JPG

19-9-29-15.JPG

19-9-29-16.JPG

19-9-29-17.JPG

19-9-29-18.JPG

19-9-29-19.JPG

19-9-29-20.JPG

19-9-29-21.JPG

いろんな体験をさせてもらったうえに、お土産までてただけます。

19-9-29-22.JPG

19-9-29-23.JPG

19-9-29-03.JPG

19-9-29-02.JPG

19-9-29-01.JPG


ちなみに軽井沢おもちゃ王国のチケットを格安で販売しています。
宿泊前に行かれる方は、先に宿に買いに来てください。
大人950円
子供650円
です。



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 21:37| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月09日

6月の平日ツアー開催予定日・24日(月)水ノ塔山から篭ノ登山の縦走・25日(火)湯ノ丸高原レンゲツツジハイキング

オーダーが入ったので6月にツアーを行ないます。

◆6月24日(月)水ノ塔山から篭ノ登山の縦走を行ないます

 朝6時出発。北軽井沢で解散です。
 コンビニで2食買い込んで出発です。
 ツアー費は、900円(駐車場・ガソリン代・保険)ほど。
 但し、写真を広報で使用できない場合は、1900円になります。
 現在4名参加予定

 去年の6月6日の記録があります。
 http://kaze3.seesaa.net/category/6886204-1.html
 (ただし、6月24日だとシャクナゲの花は終わっている)

・雨天の時は、北軽井沢散策に変更(大学村・火山レース跡地・郷土資料館)

18-6-4-201.JPG

18-6-4-223.JPG


◆6月25日(火)湯ノ丸高原レンゲツツジハイキングを行ないます

 朝7時出発。北軽井沢で解散です。
 コンビニで2食買い込んで出発です。
 ツアー費は、900円(ガソリン代・保険)ほど。
 但し、写真を広報で使用できない場合は、1900円になります。
 午前中で終了の予定。場合によっては湯の丸山には登らない。
 現在2名参加予定

・雨天の時は、嬬恋村散策に変更

 湯ノ丸高原レンゲツツジの紹介画像

18-6-24-13.JPG

18-6-24-10.JPG

16-6-10-08.JPG

16-6-10-03.JPG

16-6-10-05.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 07:20| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月03日

今夜からウインターフェスティバルです。

 2週間前から、80歳から55歳のペンションオーナーたちが老骨にむち打って、ウインターフェスティバルの準備をしています。私は、55歳の最年少若手(?)。写真にはもっと若い人も居ますが、それはホテルグリーンプラザの支配人だったり、おもちゃ王国の支配人だったり。まあ偉い人たちが、老人ペンションオーナーたちと一緒になって、土方作業をしているんですよ。ちなみに村会議員(65歳)も土方やっています。

 まさに、ザ・土方!

 まさに老人の手作りイベントです。
 なので、今年こそ最後かもしれない。

 みんな年をとっていくので、もう限界がある。おそらく今年が最後になるかもしれないイベントですが、今夜から明日にかけて、やりますので、近郊の方は、ぜひ見に来てください。ちなみに土曜日は、北軽井沢ブルーベリーYGHの庭から送迎バスがでます。宿泊以外の方も歓迎ですので、送迎バスを利用してください。もちろんご近所さんも大歓迎です。

17-2-3-01.JPG

17-2-3-02.JPG

17-2-3-03.JPG

17-2-3-04.JPG

17-2-3-06.JPG

17-2-3-05.JPG

17-2-3-07.JPG

17-2-3-08.JPG


送迎バス時刻表

クリックすると別画面で大きな画像が出ます。
誰でも乗れますので、ご近所の方も、ぜひ活用してください。

244973737_large_v1486076669.jpg


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング








posted by マネージャー at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月17日

International Rally of Tsumagoi 2017 が、行われることになりました。

国際規格の公式ラリーである
International Rally of Tsumagoi 2017
が、行われることになりました。
、第10回ウィンターフェスティバル2017と同じ日程です。

http://www.n-mosco.com/biccrally/index.html

2017年2月2日(金)〜2月5日(日)の4日間にかけて開催されます。本ラリーは、今年から新たにスタートする「日本スーパーラリーシリーズ」の第1戦として、また、2017年JAF全日本ラリー選手権第1戦(予定)として、そして2017年JAF東日本ラリー選手権、BICC CUP(オープンクラス)の4カテゴリーで賑やかな開催となります。

15230647_937069519759039_6630691900499215559_n.jpg

 Rally of Tsumagoi のは今回で11回目の開催となる四輪自動車によるスピードラリー競技です。どのような気象条件でも開催されるのがラリーの特徴ですが、雪と氷の路面を走行するウィンターラリーは日本国内では数少ないものとなっています。

 嬬恋村には、冬季間多くの閉鎖された雪上路があります。これらを有効利用し、冬季にラリーを開催することにより、多くの来村者を迎え地域の活性化に取組むと同時に、より多くの地元住民の方々にモータースポーツを理解していただきたいと考え、当ラリーは2007年に「BICC Snow & Ice Rally 2007」として初開催されました。

 2008年からは、名称を「BICC Rally of Tsumagoi」に変更。2012年からは「JAF東日本ラリー選手権」の一戦も併催されるようになり、2016年には「FIA International Rally of Tsumagoi」へと国内でも数少ない国際格式のイベントへと成長を続けています。長年の開催継続の要因として、大きな労力が必要とされるSSコースの除雪作業など嬬恋村の全面協力があったことは言うまでもありません。

 そして2017年の開催は昨年に引続き国際格式での開催となると同時に2017年全日本ラリー選手権の第1戦として申請中で、2017年東日本ラリー選手権第2戦、さらに2017年より新設される「日本スーパーラリーシリーズ」の開幕戦としてタイトルを狙う多くの選手を集めて開催されます。

 2月3日、金曜日の晩には昨年同様ライトに照らされた雪上の幻想的なギャラリーステージを用意。スペシャルステージ5本を走行後、ラリー本部の置かれるホテルグリーンプラザ軽井沢にてサービスを行いパルクフェルメに車輌を保管。2月4日、土曜日は9本、5日の日曜日は8本のスペシャルステージが用意され、両日とも新たな観戦ステージが予定されています。




 また、2月4日土曜日には「浅間高原ウインターフェスティバル」も同時開催され、会場内でも観戦ステージが実施されますので、ご家族を連れての参加もお勧めできます。



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング








posted by マネージャー at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月16日

浅間高原ウィンターフェスティバル2017が開催されることになりました。

今日観光協会の理事会がありました。
第10回ウィンターフェスティバル2017を開催することになりました。
そして日程は以下の通りです。

2017年2月3日(金) 16時〜20時
2017年2月4日(土) 11時〜20時

 本当は去年で、終わる予定だったんですが、せめて10回はやろうじゃないかという話になって、第10回ウィンターフェスティバル2017を開催することになったのです。正直言って、来年も続けられるかどうかは微妙なのですが、とりあえず今回は頑張ろうということになりました。

 ちなみに嬬恋村役場の方でも、このイベントをバックアップしてくれることになっています。各ホテルやペンションから会場までの送迎バスを村が出してくれることになりそうです。もちろん万座鹿沢口駅からも送迎バスが出るようです。

 ちなみに今回は爆風スランプ(サンプラザ中野)のドラム担当したファンキー末吉さんが、手弁当でドラマーとして出演してくれることになっています。

f0180878_190371.jpg

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月26日

業務連絡・浅間高原ウィンターフェスティバル

 嬬恋村ウインターフェスティバルまで、あと3日となりました。実は10日前から、嬬恋村の浅間高原観光協会の皆さんがウインターフェスティバルのために毎日ボランティア作業をやっています。もちろん私も毎日作業しています。アイスキャンドルを作ったり、雪でできた巨大なブロックを作ったり、アイスバーを作ったり、テントを設営したり、椅子や机を搬入したりで、大忙しです。

14-12-24-38.JPG

 作業している人たちの平均年齢は55歳ぐらいから73歳位迄です。皆さん、年齢を重ねているので、かなり体に来ているみたいです。なにしろ今年は、急激な寒波がやってきて、大雪に見舞われたために、皆さん自宅の雪かきでへとへとになってしまっているんですよね。そのために、なかなか作業が進まなかったのですが、今日やっと見通しが明るくなってきました。で、私も、このようにブログを書くゆとりができてきたわけです。 


 それはともかくとして、業務連絡です。

 1月30日土曜日にお泊りのお客様は、夕食を遅らせることができます。理由は、嬬恋村ウィンターフェスティバルがあるからです。ウィンターフェスティバルの花火の打ち上げが、 18時50分からなので、 18時30分からのいつもの食事時間では、見ることができません。



 それなので、ウィンターフェスティバルの花火をご覧になるお客様は、夕食を19時30分以降に遅らせるように手配します。もし、ウィンターフェスティバルの花火をご覧になるお客様がいましたら、前もって夕食時間の変更を、メールか電話でご連絡ください。

 また正確な事はわかりませんが、予算場の問題もあって、ウィンターフェスティバルは、おそらく今年が最後になる可能性があります。もし興味がありましたら、お祭りに参加してください。イベントの詳しい内容については、下記サイトをご覧ください。

http://asama-winter.jp/detail.html


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月13日

2016年の初日の出ツアー

長いこと更新を怠ってもうしわけありませんでした。
体調が悪くて更新できませんでした。
これから、できるかぎり毎日更新したいと思っています。

21611-02_1.JPG

まず2016年の初日の出ツアーの紹介です。

15年にわたってのツアーです。過去に見られなかったのは1回のみ。もちろん今年もすばらしい初日の出でしたが、いつもと違うのは、多くのホテルがツアーを出していたこと。こうやってブログで紹介していたら、いろんな宿泊施設も追従するようになりました。これは、いいことです。各ホテルも、どんどんまねして北軽井沢の素晴らしさを発信していただきたいです。

21611-01.JPG

21611-02.JPG

21611-03.JPG

21611-04.JPG

21611-05.JPG

21611-06.JPG

21611-01_1.JPG

21611-09.JPG

21611-11.JPG

21611-10.JPG

21611-08.JPG




つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング









posted by マネージャー at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月22日

8月24日は、かざり寿司教室があります。もちろん無料です。

 8月24日は、食事の提供はありませんが、かざり寿司教室があります。もちろん無料です。材料費なども宿側が全て御用意いたしますので、遠慮無くご参加下さい。つまり、かざり寿司が食べ放題というわけです。もちろん味噌汁やサラダなどの簡単なものも、こちらで御用意しておきます。いっさいお金はかかりませんので、ご夕食の時は、かざり寿司を召し上がって下さい。

「かざり寿司って何?」

という方のために、前回のかざり寿司教室の時の画像をアップしておきます。
こんなお寿司です。

IMG_2052.JPG

IMG_2024.JPG


御子様のお弁当にも使えますので、
この機会にレシピを覚えておいてはいかがでしょうか?

 講師の方は、うちのリピーターさん(御客様)で、三つ子ちゃんのお母さんです。お寿司が完成したらみんなで食べましょう。なので、この日は、夕食代がういちゃいますね。

IMG_2012.JPG

IMG_1999.JPG

 話は、かわりますが、前回、三つ子ちゃんの御両親とお話しする機会があって、いろいろ興味深いお話を伺いました。もちろん三つ子の出産ですから未熟児のまま保育器に入れられることになります。しかも、一人当たり1000グラムくらいしかなかったそうです。だからお父さんとお母さんの苦労は大変だったようですね。

 以前、お泊まりになったときも、歩いたりサイクリングしたり、あえて不便な方法をとることが多かったので、なぜだろう?と思っていたんですが、そこには親御さんの深い愛情があったようです。子供さんの体力向上のためだったんですね。あえて不便を選択して歩くことによって体力をつけさせたようです。

 しかし、お子さんが小さい頃は電池切れします。疲れてしまう。仕方が無いからおとうさんが、お子さんを肩車するわけですが、3人も居ますから、3人交代でへとへとになってします。子供さん達は、そういうおとうさんやおかあさんの後ろ姿をみて育っているから親孝行な立派なお子さんになること間違いないでしょう。

 子育てに、いろんな方法がある理由は、子供さんが生まれた環境の違いかもしれませんね。私の場合もそうですが、私の息子の場合、どうしても子供の健康が第一に優先するようになってしまいました。理由は、年をとってからの息子であるために「健康」のありがたみをしみじみと感謝するようになってしまったからです。これは三つ子ちゃんの御両親も一緒のようです。

 これがもし、もっと若い頃に息子が生まれていれば、また別のものを優先していたかもしれません。運動とか勉強とかです。しかし、そうわならなかった。これも一つの運命かもしれませんね。つまり、人間の数だけ、人生の数だけ、子育ての方法論というものは存在するわけで、そういうバライテイあふれる世界によって、よのなかは面白くなるのだと思ってしまいます。




つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 10:29| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月13日

もうすぐ浅間高原シャクナゲ園のシャクナゲ祭りが始まる

もうすぐ浅間高原シャクナゲ園のシャクナゲ祭りが始まる。明日の朝から、私は準備に駆り出される。ちなみに今年のシャクナゲは、まぁまぁの出来具合である。現在のところは3分咲。いつもの年寄りも開花が早い。なので今週末が見頃だと思う。その次の週になると、ちょっと遅いかもしれない。ましてや6月からになってでは、もう花が咲いてない可能性も高い。

2015_02.JPG

もし浅間高原シャクナゲ園に来るのであれば、早い方が良いと思う。料金は300円だが、北軽井沢ブルーベリーにお泊まりのお客さんには、無料券を差し上げている。なので1円もかからない。

また、電車バスなどで来られるお客様に関しては、シャクナゲ祭りの間は、うちの方で送迎をしている。遠慮なく申し出てほしい。

2015_04.JPG

2015_03.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月08日

昨日は、御客様6人と、巻き寿司講習会をやりました

昨日は、御客様6人と、巻き寿司講習会をやりました。
千葉県からやってきた
3つ子ちゃんのお母さん(本物の巻き寿司の先生です)から教わりました。
3つ子ちゃんは、いま学校なので
今回は来ていません。

5-7a_1.JPG

知らなかったんですが、海苔巻きは千葉の郷土料理なんですね。千葉県では、アンパンマンとかクレヨンしんちゃんとか、いろんな巻き寿司があるようです。ちなみ、こういう巻き寿司は、魚を使わないので、ちいさなお子さんにも食べられますね。詳しいレシピは、あとで嫁さんがブログに公開すると思います。

5-7a_2.JPG

5-7a_5.JPG

5-7a_3.JPG

5-7a_4.JPG

5-7a_7.JPG

5-7a_6.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 06:44| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月27日

今年のシャクナゲ祭りは5月15日の金曜日から6月7日の日曜日まで

 ここ数日間、非常に天気が良い。おかげでどんどん雪は溶けていく。浅間山の雪もだんだん溶けてきた。ゴールデンウィークのハイキングツアーを心配していたが、この調子なら近くの山でハイキングができるかもしれない。ちなみに道路に関しては、もうスタットレスタイヤの必要はなさそうだ。そろそろ車のタイヤ交換をしようかと思っている。もう雪の心配は必要ないだろう。うちの近所の牧場も、ほとんど雪が溶けてきている。道路には全く雪がない。

 ところで昨日、息子が誕生日だった。道路から雪が消えたこともあって、誕生プレゼントに自転車を買おうと思った。それで息子を連れてトイザらスに向かったのだが、嫁さんはまだ自転車は早いと反対した。結局、自転車は中古屋さんを回って安物を買うことになってしまった。この辺が、父親と母親の違いなのかもしれない。

 私は2歳で自転車が早いとは思わない。もちろん3輪車でも良いのだが、今は乳母車のように後から親がコントロールできる幼児用自転車があるので、それを買いたかった。 2歳になれば、そろそろ自転車くらいは乗れなければいけない。それに私の経験からしても、チェーンのついた自転車は3輪車より幼児にとっては運転しやすいのだ。もちろんヘルメットも買う。プロテクターも買う。それで親子で牧場の道路を散策したいと思ったが、嫁さんにはちょっと早すぎると感じたらしい。まだきちんと歩けるようになってないから心配なのだろう。

 まあいい。急いで買うようなものでもない。中古屋さんを何件か回ってみて、良さそうなものがなかったら新品を買おうかと思っている。しかしながら安全性がかかっているので、自転車だけはできるだけ新品を買ってあげたいと思っている。ちなみに、 2歳児で自転車を乗りこなしているお子さんは何人もいる。そういう大会があって、そこにし出場する2歳児が、うちの宿に泊まっているからだ。早い人は、 1歳6ヶ月ぐらいから自転車の練習をしている子供さんもいる。うちの息子にはそういうことができない。雪が積もるからだ。雪が溶けるまで、自転車に乗ることはできない。

 長い前置きはこれくらいにして、本題に入る。

雪が溶けてくると、浅間山麓のシャクナゲやツツジの低木が顔を出して来る。そしてつぼみが姿を現してくるのだが、今年はどうやら花芽が良いようだ。このまま順調に、成長すれば今年のシャクナゲは豊作になりそうである。問題は、ゴールデンウィークあたりに、浅間山に雪は積もるかどうかである。開花直前のつぼみに、雪は積もると、つぼみが死んでしまうのである。それさえなければ、今年のシャクナゲは大豊作になるだろう。

 もっとも、シャクナゲ園の花芽が全滅したとしても、それより高い標高に登れば、天然のシャクナゲは花をつけている。なぜかというと、カラマツの林の中にあるからである。ゴールデンウィークに山に雪は降っても、カラマツの枝が雪をブロックしてくれるからだ。だから、天然のシャクナゲは、季節はずれに降る雪に強い。しかし、カラマツ林を全て伐採して植林したシャクナゲは、むき出しであるために、季節はずれの雪に弱いのである。だから、毎年当たり外れがあるのだ。

 私も、シャクナゲ祭り中は、 2回ほど班長として、現地でご案内のボランティアに出かけている。その時は、愛犬コロや息子も一緒にいるかもしれない。そしてお客さんに、シャクナゲについて色々語っているかもしれない。

 そうそう言い忘れていたが、今年のシャクナゲ祭りは5月15日の金曜日から6月7日の日曜日までである。この期間中は、環境美化協力金として、 300円の入場料が必要となるが、北軽井沢ブルーベリーyg hにお泊まりのみなさんは、おそらく無料で入れることになると思う。あと、この期間中は、シャクナゲの苗を販売したり、珍しいものが販売されたりする。シャクナゲの苗は、最低1,000円から買うことができるので、もし自分の庭にシャクナゲを入れたいと思う人は是非訪れると良いと思う。

 園芸に詳しくなくても心配はいらない。スタッフに一言聞いてくれれば、シャクナゲの植え方を教えてくれるだろう。詳しく書いたチラシも用意してあるので問題ない。根っこが腐らないように、浅植えにして、肥料を控えめにすれば良い。地域にもよるが、直射日光の強いところを避けた方が良いかもしれない。これはツツジ科全般に言えることなのだが、地は酸性度土質を好み、肥料は少なければ少ないほどよい。

 あともう一つ言い忘れていた。シャクナゲ園に行きたいが、交通手段がないと言うお客さんに、うちの宿は送迎もしている。ただし、こちらにも用事があったりするので、突然言われても対応できないこともあるので、送迎希望のお客様は、事前に相談の上、宿泊してください。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 10:59| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月27日

ボランティア作業が無かったら知り得ない人たち

今日もウインターフェスティバルの作業に参加した。ここのところ毎日である。実は観光協会の会員は、2回ほど作業に参加するのが義務になっているのだが、私は理事であるので、できるだけ毎日参加している。他の理事さんの中にも毎日のように参加している人もいる。

そんな中で、理事さんで無いにもかかわらず、毎日参加している人もいる。
開業1年目なのにである(ペンション・すこやか http://pension-sukoyaka.com/ )。

当然のことながら私は、その人と仲良くなった。いろいろ話しもしたが、なかなかフレッシュなところが良いのである。こう、なにか応援したくなるのだ。寒さや、雪や、ウインターフェスティバルの作業に、子供のように新鮮な目つきで参加している、それが、とてもフレッシュで、「この人を応援したいなあ」と思ってしまう。

 しかし、よく考えてみたら私が応援したくなったペンションオーナー・貸別荘オーナーたちは、ことごとく一緒に観光協会のボランティア作業をやってきた人たちだった。つまり、そういう作業が無かったら知り得ない人たちだったのだ。これが、もし、会議かなんかで知り合っていたら、別の印象だったもしれない。そういう意味で、一緒に肉体作業をするというのは、とても良いことかもしれない。銭にならない肉体作業のなかで、その人の良いところが、浮き彫りに出てくるからだ。

 そして、そういう人間の良さを浴びてしまうと、陰でこっそり応援したくなってくる。もちろん損得抜きである。人間という生き物は、因果な生き物で、損得よりも、どうしても心の声を優先してしまう。まあ、そんなザマだから、いつまでたっても小さな宿屋のままなんだろうけれど、それはそれで、生きててたのしいのである。楽しいという感情は、数字にすることはできないのだ。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月22日

ウインターフェスティバルの作業をしてみて

雪が降る中、今日からウインターフェスティバルの作業にはいった。
雪のためか集まる人は少なく
少人数でアイスバーや雪のステージを作ったりした。
しかし、これがけっこうな重労働なのである。
はっきり言って土方作業なのだ。

でも、私はまだいい。
まだ53歳である。
これでも若い方なのだ。
多くのペンションオーナーたちは、60歳から80歳と高齢化している。
そんな彼らが、老体にムチをって一生懸命に頑張っている姿には、心をうたれる。

それはともかく、こういうボランティア作業は、あながち嫌いではない。なぜならば、ふだん口をきかない人たちと、無駄口がきけるからだ。おもしろい話しがいっぱいできる。今日は村会議員の旦那さんといろんな話しをした。嬬恋村で生まれ育った30歳代の若い兄ちゃんとも色々はなしができた。金にならぬ肉体労働を一緒にすると、妙な連帯感が生まれるから、口も饒舌になって、いろんな話が聞ける。

「そういえば、こんなことが昔にもあったな」

と思い出した。昔のユースホステルでは、御客さんが皿洗いをしていた。皿洗いをすることによって格安で泊まれる時代があったのだ。今の人は「ええええええ?信じられない」と思うかもしれないが、あの皿洗いが、実はとても楽しみだった。皿洗いをとおして、いろんな旅人と無駄口をいいあうきっかけとなったのだ。そして、見知らぬどうしが、みんな仲良くなったのである。あれは本当に楽しかった。

しかし、今、そんなことはできない。O157やノロウイルスが問題になってから、御客さんに皿洗いどころか、御客さんを厨房にいれることも禁じられている。皿洗いなんかとんでもないという時代になってきているのだ。食器は機械をつかって消毒する時代になっているのだ。

これは、ある意味、正しい宿屋の姿勢なのだが、これによって、昔のユースホステルにあった独特の文化は無くなってしまった。今は、ユースホステルも、ペンションやホテルと大差は無い。それは素晴らしいことなのだが、ちょっと残念なことでもある。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:48| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月18日

1月31日は、ウインターフェスティバル  あっぷる学園・CoCoRo学園・リンダ三世

1月31日は、ウインターフェスティバルです。
残念ながら、今年は土井君がいないので見学ツアーはできませんが、
見学したい人のために、食事は遅らせることができます。
また、車の無い方は、送迎だけなら可能ですので
チェックインの時に申し出て下さい。
(連絡のための携帯は必要になります)


ちなみに今年のイベントは、こんなかんじです。
下記サイトを御覧下さい。
http://asama-winter.jp/detail.html

注目すべきは、リンダ三世です。
単なるローカルアイドルでは無く、メジャーデビューしているアイドルです。



群馬県には、日系ブラジル人が多いのですが、その子弟で構成されたユニットです。
みんな15才前後で、かなり可愛らしいですが、
もちろん日本語も話せます。





また、昨年に続き、あっぷる学園・CoCoRo学園も登場です。

ちなみにこれは、あっぷる学園。
リングにいるのは信州プロレス団体のアイドルユニットだから。



これはCoCoRo学園。清楚な感じが良いですね。




詳しいイベントは、こちらを参照

schedule.jpg

event_detail.jpg

168390472_624_v1421474612.jpg


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング







posted by マネージャー at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月16日

今年もやりました、ビンゴ大会

年末年始恒例のビンゴ大会、ことしもやりました。
キャンセル待ちで、結局、元旦に泊まれなくて、
泣く泣く周辺ユースホステルに避難した人が多かったみたいですが、
泊まれないのに、ビンゴ大会の景品だけ寄付して置いていった人が多かったです。
すいませんでした。

ちなみに、最近の北軽井沢ブルーベリーYGHは、早期に予約するが増えています。
ゴールデンウイークの問い合わせも急増していますが、
3ヶ月以前の予約は、うけつけていませんのでご注意ください。

15-1-1g1.JPG

15-1-1g2.JPG

15-1-1g3.JPG

15-1-1g4.JPG

15-1-1g5.JPG

15-1-1g6.JPG

15-1-1g7.JPG

15-1-1g8.JPG

15-1-1g9.JPG

15-1-1g10.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 17:49| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月13日

2015年 恒例3大宗教 初詣ツアー(やおろずの神に御挨拶)

2015年 恒例3大宗教 初詣ツアー(やおろずの神に御挨拶)
神社・お寺・教会に行ってきました。

15-1-1s1.JPG

15-1-1s2.JPG

15-1-1s3.JPG

15-1-1s4.JPG

15-1-1s5.JPG

15-1-1s6.JPG

彼は鉄道好きですが、この神社の近くに吾妻鉄道の終点(行き止まり)があるのは知っていただろうか? ちなみに吾妻線を利用すると、新前橋から1時間20分で万座鹿沢口駅に到着します。もちろん乗り換え無しの鈍行です。車より速いんですね。なので地元民は、これで前橋に行く人も多い。けれど埼玉の大宮だと3時間もかかってしまうので、おすすめではありません。吾妻線は、群馬県民には便利でも他府県の人には不便なんですね。

15-1-1s7.JPG

15-1-1s8.JPG

15-1-1s9.JPG

15-1-1s10.JPG

15-1-1s11.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 07:27| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月09日

2015年初日の出ツアー

やはり天気予報は当たらなかったです。
今年の初日の出も、バッチリでした。
ただいま連勝街道記録更新中です。
(13連勝かな?)

15-1-1a-0001.JPG

15-1-1a-0002.JPG

15-1-1a-0003.JPG

15-1-1a-0004.JPG

15-1-1a-0005.JPG

15-1-1a-0006.JPG

15-1-1a-0007.JPG

15-1-1a-0008.JPG

15-1-1a-0009.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月15日

明日からシャクナゲ祭り

明日からシャクナゲ祭りなのだが、今年のシャクナゲは大豊作になりそうである。
まだ3分咲きであるが、もう去年のピーク時期より花が多い。
というか、去年が悪すぎたのだが、どっちにしても今年のシャクナゲは、大豊作間違いない。
明日、さっそく息子をつれてシャクナゲ園の取材にいってきて、ここに報告します。

080322.jpg

ちなみに、庭のチューリップも満開になりました。
ほぼ全部が咲きましたね。
今、ホームページを作り替えているので、
トップページの写真のチューリップのものと入れ替えようかな?

14-5-13-02.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月06日

北軽井沢マラソンが復活するらしい

北軽井沢マラソンが復活するらしい
というわけて、急遽、北軽井沢マラソンのためのプランをつくりました。

1.朝食は、6時00分頃までには食べられるようにします
2.食事はマラソン食をお作りしています
3.全室バストイレ付きです
4.チェックアウトは14時まで延長できます
5.希望者には会場までの送迎あり


なお、北軽井沢マラソンの募集要項は、下記サイトをごらんください。

http://www.sportsone.jp/srt/stocks/srt20140622_104098.html

開催場所:群馬 吾妻郡長野原町北軽井沢
開催日時:2014年06月22日(日)
受付時間:7:00〜7:50 
開始時間:9:00 
終了時間:12:00

平成 22 年の第 26 回大会以来中止となっていた「北軽井沢マラソン大会」が北軽井沢マラソン実行委員会の主催により、復活します!! アップダウンは激しいけれど、浅間山を眺めながら走るコースは絶景で、初夏でも気持ちよく走れる気候が評判です! 前日受け付けもありますので観光×ランニングでぜひ北軽井沢を楽しんでください♪ 

■スケジュール
6/21(土)
14:00〜17:30(会場内受付テント) 前日受付

6/22(日)
7:00 受付開始
8:00 開会式
9:00 「ハーフ」スタート
9:15 「6.5kmラン」スタート
9:30 「3kmラン」スタート

※スケジュールは変更になる場合があります



開催場所

■受付場所
北軽井沢グラウンド(北軽井沢観光協会近く)

■住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1988

参加費用
項目 参加費 申込期間
ハーフの部 高校生以上
4,000円
3月17日〜5月30日までにお申込みを完了

6.5qの部 一般
4,000円
3月17日〜5月30日までにお申込みを完了

6.5qの部 中学生
2,000円
3月17日〜5月30日までにお申込みを完了

3qの部 小学生
1,000円
3月17日〜5月30日までにお申込みを完了

3qの部 ファミリーペア
4,000円
3月17日〜5月30日までにお申込みを完了

*入金期限とは異なりますのでご注意下さい。
*早割り料金が設定されている場合、早割り料金のエントリー最終期日が入金期日となりますので、予めご注意ください。
*各申込期間の最終日にお申込みいただく場合、クレジットカード決済のみご利用可能です(コンビニ決済はご利用いただけません)。


定員

■ハーフの部・・800人
■6.5kmの部・・・300人
■3kmの部・・・100人
※定員に達し次第、締切りますのでご了承ください。


コース

「北軽井沢グラウンド」内(北軽井沢観光協会近く)をスタートとしたコース(予定)。

■大会に関する問い合わせ
TEL:0570-00-2101 マラソン大会事務局(スポーツワン内)
平日10:00〜18:00 土・日・祝日7:00〜18:00

■北軽井沢に関するお問い合わせ
TEL:0279-84-2047 FAX:0279-84-6289
9:00〜17:00(水曜定休)つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月08日

炎の祭り

今年の炎の祭り、ぶじ終了しました。
大雪でどうなるかと思いましたが、
御客さんの方で、そなえて来られましたね。
とにかく事故無くてよかった。

14-2-8c-01.JPG

14-2-8c-02.JPG

14-2-8c-03.JPG

14-2-8c-04.JPG

14-2-8c-05.JPG

14-2-8c-06.JPG

14-2-8c-07.JPG

14-2-8c-09.JPG

14-2-8c-10.JPG

14-2-8c-11.JPG

14-2-8c-12.JPG

14-2-8c-13.JPG

14-2-8c-14.JPG

14-2-8c-15.JPG

14-2-8c-16.JPG

14-2-8c-17.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング








posted by マネージャー at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月03日

2014年ウインターフェスティバル 2

ウインターフェスティバルの最大の見せ場は、1000発の花火。
今年も壮大な打ち上げ花火に御客さんたちは大感動でした。

14-2-1c-01.JPG

14-2-1c-02.JPG

14-2-1c-03.JPG

大勢の御客さんが花火に駆けつけました。

14-2-1c-04.JPG

14-2-1c-05.JPG

14-2-1c-06.JPG

近距離の花火なので、さすがに迫力があります。

14-2-1c-07.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月02日

2014年ウインターフェスティバル 1

2014年のウインターフェスティバルの様子を紹介
3000本のアイスキャンドルと1000発の花火と
御当地アイドルが今年の目玉でした。

14-2-1b-01.JPG

14-2-1b-02.JPG

14-2-1b-03.JPG

14-2-1b-04.JPG

14-2-1b-05.JPG

14-2-1b-06.JPG

14-2-1b-07.JPG

14-2-1b-08.JPG

14-2-1b-09.JPG

今年もやってきた、鹿沢足湯体験。

14-2-1b-10.JPG

14-2-1b-11.JPG

14-2-1b-12.JPG

14-2-1b-13.JPG

14-2-1b-14.JPG

14-2-1b-15.JPG

14-2-1b-16.JPG

今年もオリオンが、すばらしかった。

14-2-1b-17.JPG

14-2-1b-18.JPG

14-2-1b-19.JPG

アイスバーも盛況
御当地アイドルたちのファン達と踊るバーテンダーたち

14-2-1b-20.JPG

14-2-1a-08.JPG

14-2-1a-04.JPG

点火式

14-2-1b-21.JPG

地元の子供達も熱唱

14-2-1b-22.JPG

そして1000発の花火・・・・つづく。


↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月01日

AKBも、最初は、こんな感じだったんでしょうね

 おかげさまで、今年のウインターフェスティバルは、大盛況だった。感動した。

14-2-1a-01.JPG
 
 嬬恋村観光協会が、火災で壊滅したにもかかわらず、ものすごい人数の御客さんがおしよせた。まだ集計が終わってないのでなんともいえないが、例年より4割は増えたのではないだろうか?

 まあ、そんなことはいい。
 問題は盛り上がったかどうかである。

14-2-1a-02.JPG

 結論からいうと、過去のウインターフェスティバルの中で一番盛り上がったイベントだったと思う。その盛り上がりの牽引車となったのが、3組の御当地アイドルたちの活躍である。いや、アイドル達を応援するファン達の活躍である。私は、生まれて初めて「ヲタ芸」なるものを見たが、あれはすごい。昔のユースホステルのノリそのものである。スターウォーズにでてくるライトサーベルみたいなものをもって、アイドル達を一生懸命盛り上げようとするファン達の動きは、感動無くしてみられない。

14-2-1a-03.JPG
 
 最初、嬬恋村の人たちは、そんな彼ら彼女らをどん引きしながら遠巻きに見ていたと思う。いや、実は、私もそうだった。すまん。しかし、どんなにドン引きされても決してあきらめずに絶叫し続ける、わずか十数名のファン達に、なにか熱いものを感じた。

 ファン達だけでは無い、御当地アイドルたちにもである。3組の彼女たちは、出番ではない時に、サクラとして他のアイドルの応援をしていた。ファン達と一緒に踊っていた。一生懸命にウインターフェスティバルを盛り上げようとしていた。そして、それが徐々に会場に伝わっていった。遠巻きにしていた観客も、すこしづつステージの前に集まってきた。

 面白かったのは、あっぷる学園の「ツンデレ・・・・」という曲。ファンに向かって「あがめなさい」と女王様のように歌うと、ファンが土下座するヲタ芸の返し。土下座といっても、マイナス10度近い、氷の大地にファン達は土下座するのだから、ファンたちの根性もすわっている。というか、ここまでくるとファンと御当地アイドルたちの「阿吽の呼吸の芸」を見せつけられたといっても過言では無い。舞台と、観衆が一体となった、最高級のB級パフォーマンスだった。

 言っておくが彼女ら御当地アイドルたちは、ノーギャラである。金をもらってない。ボランティアである。手弁当で遠くからはるばるやってくるが、未成年なので当然のことながら交通手段は御両親の車にかぎられる。つまりボランティアなのは、彼女らの御両親達も一緒なのだ。一緒になって村おこしに協力してくれている。それを知っているからこそファンも一生懸命なのかもしれない。実にありがたいことである。
 
「AKBも、最初は、こんな感じだったんでしょうね」

 一緒にイベントを見に行った御客さんが言った。
 そのとおりだと思った。
 どんなことでも一生懸命は、人の心を動かすものである。

 そうそう、活躍した御当地アイドルたちを紹介しておきます。

 あっぷる学園
 スパンガール
 CoCoRo学園

 です。もちろん、みんな素晴らしかった。他にも歌手はいたんですけれど、宿の仕事でみれてません。他の出演者の皆さん、ごめんなさい。
 

14-2-1a-04.JPG

14-2-1a-05.JPG

 このミニスカートに根性を感じる。
 ダウンジャケットを着てても凍てつくように寒いのだから。
 地元民の女性達が思わず「かわいそう」と叫んでいた。
 マイナス10度もある嬬恋村の夜で30分間、
 ステージに立ち続けるのだから想像を絶することである。

14-2-1a-06.JPG

14-2-1a-07.JPG

出番が終わった御当地アイドル達も、サクラ(?)で一生懸命に応援していた。

14-2-1a-08.JPG

14-2-1a-09.JPG

14-2-1a-10.JPG

14-2-1a-11.JPG



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月22日

ウインターフェスティバルの準備

昨日からウインターフェスティバルの準備をはじめている。
これから毎日、2週間ほど肉体労働をすることになっている。
アイスキャンドルを作ったり雪のステージを作ったり雪だるまを作ったりする。
ものすごい重労働なので、当然のことながら男たちが出てくる。
とても憂鬱になるが、一つだけ楽しみが増えた。

話は変わるが、息子が生まれてからママ友はできたが、パパ友はできなかった。スパーに買い物にいくのは、お母さんなので、とうぜんといえば当然である。お父さんは、昼間は会社に行って自宅にはいないからだ。昼間から自宅にいるのはペンションなどの自営業者のみである。
で、ウインターフェスティバルの準備のためにボランティアで肉体労働をしてみたら、いた。パパ友たちが。
もちろん学年はちがうけれど、逆にそれがいい。
保育所のこととか、幼稚園のこととか、いろんなことを先輩として教えてくれる。
みんな地元の人なので、情報がとてもやくだつ。
昨日も、いろんなことを教わった。
これからも、いろんなことを教えてもらおうっと。
これでウインターフェスティバルの準備が楽しくなってきた。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 06:47| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月18日

2月1日(土)のウインターフェスティバルに、当地アイドル スパンガール(Span girl)がやってくる!

当地アイドル スパンガール Span girl 

http://spangirl.com/

2月1日(土)のウインターフェスティバルに、
当地アイドル スパンガール(Span girl)がやってくる!
え?
スパンガール(Span girl)を知らないって?
実は、私も知らなかった。
で、ネットで調べたら、かなり有名で、
全国CMにもでているではないか。
で、YouTubeで検索してみたら、
なかなか面白い歌を歌っている。
(けっこう笑える歌詞)

 ゆー湯ーゆー湯ー♪
 湯けむり美少女♪
 からっ風に負けないで♪
 自転車必死にこいでゆく♪
 イエーイ

 大きな山に囲まれて
 そして自慢の海無し県
 イエーイ

 場所によっては、携帯圏外
 あたりまえさ、そうなんさ
 いーだんべぇ♪
 いーだんべぇ♪
 中途半端に田舎だけど♪
 (以下略)




 ちょっと気に入った!
 よーするに、
 スパンガール(Span girl)=温泉少女のことね。

 ちなみに群馬の温泉地や名産品をこよなく愛し、地元を元気にするという夢を持った田舎微少女達が結集したSpangirl(スパンガール)は、県や草津、伊香保といった温泉地の観光組合からも熱烈に支持されている群馬県期待の待のロコドルユニットである。この美少女軍団は吾妻郡を中心に活動するダンスチーム「ZERO SEN」のレッスン生で構成されてるらしい。

 どうりで、ダンスに切れがあるはずだわ。
 てか、吾妻郡にダンスチームなんかあったの?



『ペヤング激辛おたすけマヨネーズ付き』全国CMにおたすけマヨネーズ隊として出演決定!






この他に、2組の御当地アイドルと、有名アニソン関係者、歌手、ラジオパーソナリティーの人が登場しますが、それはまた後に紹介いたします。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 00:01| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月11日

炎の祭りです

炎の祭りです
参加メンバー。

13-2-11a-01.JPG

13-2-11a-03.JPG

13-2-11a-04.JPG

13-2-11a-05.JPG

13-2-11a-06.JPG

13-2-11a-07.JPG

13-2-11a-08.JPG

13-2-11a-09.JPG

13-2-11a-10.JPG

13-2-11a-11.JPG

13-2-11a-14.JPG

13-2-11a-15.JPG

13-2-11a-16.JPG

13-2-11a-17.JPG

13-2-11a-18.JPG

13-2-11a-19.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月03日

今年のウインターフェスティバルは、春のように温かかった

今年のウインターフェスティバルは、春のように温かかった。
宿でストーブを焚くと暑いくらい。
いったい何度だったのだろうか?
おかげで、氷のブロックやアイスキャンドルが溶ける溶けること。
しかし、無事にイベントが終わったようでよかった。

13-2-2-01.JPG

13-2-2-02.JPG

13-2-2-03.JPG

13-2-2-04.JPG

13-2-2-05.JPG

13-2-2-06.JPG

アイスキャンドルが溶ける

13-2-2-07.JPG

13-2-2-08.JPG

13-2-2-09.JPG

13-2-2-10.JPG

13-2-2-11.JPG

今回は、宗次郎さんの予定が詰まっていて残念。
代わりに芸人さんの登場

13-2-2-12.JPG

13-2-2-13.JPG

13-2-2-14.JPG

13-2-2-15.JPG

13-2-2-16.JPG

13-2-2-17.JPG

13-2-2-18.JPG

13-2-2-19.JPG

13-2-2-20.JPG

13-2-2-21.JPG

13-2-2-23.JPG

13-2-2-24.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 23:16| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月01日

今日はウインターフェスティバルの初日

今日はウインターフェスティバルの初日でした。
作業の手伝いに行こうとしたのですが、
水道管の破裂の工事の立ち会いで断念。
さいわい御客さんがいなかったのでよかった。
イベント参加も見合わせました。

水道管破裂の原因は、記録的な大雪で、雪の重さで
水道管ヒーターのコンセントが抜けたためです。
そのため凍結で破裂してしまった。
久しぶりに一人だけで動いていると、盲点をみつけにくい。

明日は、ウインターフェスティバルの本番です。
ああ。緊張するなあ。
どうか事故が、おきませんように!

そして、明日、いい天気になりますように!
花火よ!盛大に上がってくれれれれれれれれれれれれれれれれれれ!

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月31日

ウインターフェスティバルの作業も大詰め

今日もウインターフェスティバルの作業に参加。
テントの搬入と設営。
ステージのバックスクリーンの設置。
そしてステージの階段作り。
最後に仮設トイレの制作を行いました。

最初は、見よう見まねの作業でしたが、
後半は、コツを覚えてスムーズに動けるようになりました。
しかし、予定時間がきても作業は終わらず、
午後2時に臨時に集まって作業の続きを行うことになったのですが、
自宅に帰ってみたら水道管が破裂していて、
水道工事をしなければならなくなり、
ウインターフェスティバルの作業どころの話では無くなってしまった。
実行委員の皆さんにはわるいが、もう作業には出られない。

それにしても、一人で宿をまわすということは、非常に不安である。
今は、嫁さんがいるからいいものの、
今週末には出産で里帰りなので、
私一人で、宿をまわすことになると、
心配なのは留守中の水道管のことである。

だからウインターフェスティバルの作業にでても、
スノーシューの下見に山に登っても、気が気でない。
やはり、家族が家にいてくれるということは、本当にありがたいことなのだ。
いてくれるだけで、有り難いということをしみじみと感じる。

今後は、寂しさを紛らわすために、子犬(コロ)と一緒の生活になる。
ちなみに、週末には土井君が手伝いに来てくれる。
これも有り難いことである。

ただ、土井君の奥さんは、ちょっと諸事情があって、数ヶ月間、北軽井沢には来れない。なのに土井君は、一緒に過ごしたいはずの嫁さんと分かれて北軽井沢にきてくれるので、ちょっと申し訳なく思っている。いずれなにがしかの御礼をしたいと考えている。



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:35| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする