お詫びです。
発表済みのツアー予定表にいくつか変更があります。
申し訳ありません。
実は、3年ぶりに登山道の調査を行いましたら、いくつかの登山道が激変していました。
例えば、的岩に行くコースで以前は立派な林道がありましたが、その立派な林道が笹藪で
全く通れなくなっていました。的岩山のルートもそうです。以前は、メインコースで立派
な看板もたくさんあったのですが、ものすごい笹藪で廃道寸前です。なんとかならないも
のかと、個人的に笹の刈り込みをしてはみましたが、なにせ一人での作業、孤軍奮闘のか
いもなく、1週間もすると新たな笹がでてきている始末です。角落山の男坂コースも、浅
間隠山のわらび平コースも笹のブッシュで、一般向きのルートとはいえなくなりました。
小串鉱山の嬬恋村直登ルートも崖崩れがひどく、ツアーコースとしては、適切ではありま
せんでした。ろう石山の沢筋コースも、ひどいもので、とても人間の入れる状態になって
いません。わずか、3年で、ここまで変化するとは、愕然たるものがあります。
ただし、角落山の女坂コースは、まだ安全に登れます。
私自身テープもはっておきましたし、
高崎工業高校山岳部のメンテがいきとどいていました。
たいしたものだと思います。
ろう石山も、沢筋コースはダメでしたが、
別ルート(秘密ルート)は健全でした。
次の土曜日には、このコースで、ツアーをくみたいと思います。
また、的岩から四阿山登山ですが、林道の解放が6月30日で終了するために的岩ルート
の登山は、6月末で終わりたいと思います。2人以上の希望者がいましたら、6月末まで
なら私が御案内します。6月末までなら四阿山まで近距離で登れます。
ところで、最近、鹿沢方面の廃道調査をしているのですが、ここも笹藪の侵入が激しい
ですね。特に桟敷山旧道は、笹藪が酷くなっています。一般向きではありません。鹿沢ハ
イランドがある鍋蓋山の旧道も笹が侵入しています。ただし、ここは、一般向きなコース
になっています。展望も良く、植生も素晴らしい登山コースなので、近いうちに土曜日で
ツアーをだしたいと考えています。ただし、このコースは、素人さんではいけません。鹿
沢ゆり園ができたので、登山道は消えてしまっています。ヤマケイや昭文社の山地図は不
正確になっており、これを信じていくと確実に迷います。なので、北軽井沢ブルーベリー
YGHでツアーを行いたいと考えています。というわけで、予約が入ってない日に限って、
これから若干ツアー日程が変わるかもしれませんので、御迷惑をかけると思います。すで
に予約が入っている場合は、予定どおりのツアー日程となりますので、予約済みの御客さ
まは、御安心下さい。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
posted by マネージャー at 16:39|
Comment(4)
|
業務連絡
|

|