2011年09月25日

的岩・古永井分岐・花童子宮跡を散策

今回は、四阿山鳥居峠ルートを使って的岩・古永井分岐・花童子宮跡を散策しました。

11-9-24-01.JPG

11-9-24-02.JPG

今回のメンバー

11-9-24-03.JPG

11-9-24-04.JPG


的岩とは、万里の長城のような壁です。発達した柱状節理が、その壁を作っています。


11-9-24-05.JPG

11-9-24-06.JPG

的岩伝説

 的岩を発見した源頼朝は、屈な的岩であるというので武を練る心から弓矢の力を試すことにした。狩場に集まった1万人の中から弓矢達者100人を選ばせ、的岩に10個の的を作らせ、各々その技量を揮わせた。
 しかし、どうしたのか誰も的を射抜くものがない。そればかりか、矢は的に届かないうちに落ちてしまう。大将頼朝は頗る不機嫌であった。そこへ1人の勢子が現れて、自分なら握り飯で、的を射抜いてみせると広言を吐いた。頼朝はその勢子に向かい、

「早速言う如くせよ。若し的を抜くことができたら恩賞を取らせるであろう」

といった。勢子は、背負袋から握り飯を取り出して右手にそれをつかみ、心の中で何か呪文を唱えてから身構え、的に向かって勢い良く投げつけた。

 握り飯は的に当たっただけでなく、その余る勢いに厚い岩を貫いて、岩の破片が火花をあげて四方へ散った。的岩には2メートルにも余る大穴があいて、信州の方の空が青く見えた。驚いていると、その勢子は雲に乗って吾妻山の峰に走った。頼朝は、これは吾妻山の山霊が勢子に化身して、我の武を奨め給うたのであろうと、祭壇をもうけて鏑矢を供え、武運長久を祈ったという。

11-9-24-07.JPG

11-9-24-08.JPG

11-9-24-09.JPG

11-9-24-10.JPG

11-9-24-11.JPG

11-9-24-12.JPG

花童子宮は、もともと華童子と言います。文禄5年(1596)の『吾妻山宮修理』の屏書には「蓮華童子院別当良叶」の墨書があります。これは蓮華童子の事だといわれています。

童子とは如来(釈迦)の王子または一番弟子に当たる菩薩の別名。
つまり蓮華童子とは、菩薩又は明王級の仏。

密教では金剛童子を本尊として祀り祈濤する修法がありました。
吾妻山の華童子の宮には蓮華童子を本尊として祭り、
御師とされる神職又は社僧や行者がいました。
加持祈禧などの宗教活動が行われていたものと思われます。

11-9-24-13.JPG

11-9-24-14.JPG

11-9-24-15.JPG

登山道にたくさんの社があります。

11-9-24-16.JPG

11-9-24-17.JPG

11-9-24-18.JPG

11-9-24-19.JPG

11-9-24-20.JPG


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 09:13| Comment(4) | TrackBack(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月10日

嬬恋牧場

嬬恋牧場です。

11-5-5-28.JPG

11-5-5-29.JPG

嬬恋牧場は、70ヘクタールという広大な草原を眼下にしたがえ、浅間山の遠望や美しい夕焼け、四阿山から万座までの山並み、嬬恋平野の広がりなどが一望できる素晴らしいロケーションにあります。これまで、さまざまな芸能人、アーティストの方々のプロモーションビデオ撮影や企業の各種CM撮影にご利用いただきました。また、2005年にNHK連続テレビ小説「ファイト」の舞台になったことは記憶に新しいところです。

11-5-5-30.JPG

11-5-5-31.JPG

11-5-5-32.JPG

11-5-5-33.JPG

つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




ラベル:嬬恋牧場
posted by マネージャー at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月09日

万座温泉。 世界一、メタボにきく温泉です!

万座温泉。
世界一、メタボにきく温泉です!

11-5-5-23.JPG

11-5-5-24.JPG

11-5-5-25.JPG

11-5-5-26.JPG

これは空吹き。

11-5-5-27.JPG


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング







ラベル:万座温泉。
posted by マネージャー at 23:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月07日

白根山

白根山

11-5-5-10.JPG

11-5-5-11.JPG

11-5-5-12.JPG

11-5-5-13.JPG

11-5-5-14.JPG

11-5-5-15.JPG

11-5-5-16.JPG

レストハウスで食事です

11-5-5-17.JPG

11-5-5-18.JPG

11-5-5-19.JPG

11-5-5-20.JPG

11-5-5-21.JPG

11-5-5-22.JPG


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング







ラベル:白根山
posted by マネージャー at 07:02| Comment(4) | TrackBack(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月05日

鏡池

白根山・鏡池

10104-30.JPG

10104-31.JPG

10104-32.JPG

10104-33.JPG

10104-34.JPG

10104-35.JPG

10104-36.JPG

鏡池は本白根山の北東にあります。池を見下ろす位置の遊歩道から見ると、ここの湖底には、六角形をしている亀甲模様が見えます。これは構造土とよばれるもので、土が凍ったり解けたりを繰り返すことで生まれる地面の模様です。


10104-37.JPG

10104-38.JPG

10104-39.JPG

10104-40.JPG

10104-41.JPG

10104-42.JPG



つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






ラベル:鏡池
posted by マネージャー at 21:40| Comment(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

弓池

弓池・白根山です。

10104-50.JPG

紅葉は、はじまっていました。

10104-51.JPG

10104-52.JPG

10104-53.JPG

10104-54.JPG

10104-55.JPG

10104-56.JPG

10104-57.JPG

10104-58.JPG

10104-59.JPG

10104-60.JPG

10104-61.JPG

10104-62.JPG

10104-63.JPG

10104-64.JPG

10104-65.JPG


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






ラベル:弓池
posted by マネージャー at 21:33| Comment(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月04日

本白根山ハイキング

本白根山ハイキング

全国的に雨の中、素晴らしい天候に恵まれました。
さすが、一年をとおして好転に恵まれる嬬恋村です。

10104-01.JPG

紅葉もはじまっています。
ナナカマドが真っ赤です!

10104-02.JPG

今回のメンバー。

10104-03.JPG

10104-04.JPG

10104-05.JPG

10104-06.JPG

10104-07.JPG

10104-08.JPG

10104-09.JPG

10104-10.JPG

頂上です。

10104-11.JPG

おはち巡りをしてきました。

10104-12.JPG

10104-13.JPG

10104-14.JPG

10104-15.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 20:04| Comment(4) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月30日

嬬恋牧場

嬬恋牧場は、すばらしい天気でした

10829-2.JPG

10829-3.JPG

10829-4.JPG

10829-5.JPG

10829-1.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





ラベル:嬬恋牧場
posted by マネージャー at 18:32| Comment(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月08日

嬬恋牧場ツアー

嬬恋牧場ツアー

10-7-7-1-02.JPG

良い天気でした。
今回のツアーメンバー。

10-7-7-1-03.JPG

 TEL 0279-97-3855
 〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣嬬恋牧場
 営業時間 9:00〜17:00
 お食事  11:00〜15:30

10-7-7-1-04.JPG


嬬恋牧場
http://tsumagoi.tv/aisaibell/resutohausu.html
標高1,400m、上信越高原国立公園の中に位置している牧場です。70ヘクタールに広がる広大な牧場の目の前には浅間山、四阿山と180度の絶景パノラマが広がり、晴天で運がいい時は浅間山の後ろに富士山の頭がうっすらと見る事ができます。春には若葉が芽吹き、夏はうっそうとした緑の牧草と木々に囲まれ、高原の涼しい風が牧場を吹き抜けます。秋には色とりどりの紅葉が楽しめます。日常の喧騒を忘れ、大自然に身を任せてみてはいかがでしょうか?嬬恋牧場でおまちしています。

10-7-7-1-01.JPG

(嬬恋総本部パンフレットより)
日本愛妻家協会が設立され、今や日本全国、さらに世界に広がろうとしています。その聖地が嬬恋村です。誰でもがいつでも訪れる場所として2010年に嬬恋牧場に設けられたのが、「愛妻の鐘」です。日本愛妻家協会が提唱する「愛妻家テミル原則」のゲートを次々にくぐり、最後に上記の愛妻の鐘にある「ハグマット(Hug Mat)」の上で、互いに愛しているよ、と相手に伝えて記念撮影をしましょう。

10-7-7-1-05.JPG



つづく


↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





ラベル:嬬恋牧場
posted by マネージャー at 09:18| Comment(2) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月23日

本白根山から万座温泉まで縦走ツアー

本白根山から万座温泉まで縦走ツアー

10719-4-01.JPG

世界最大規模のコマクサ畑から縦走です。
昭文社の地図では、コースタイム1時間となってますが、
普通の人に1時間は無理でしょう。
2時間はかかるとみてよいでしょうね。

10719-4-02.JPG

しかもアップダウンが多く、
階段も多いために、思ったより疲れるコース。

10719-4-03.JPG

しかし、自然はいっぱい。

10719-4-05.JPG

10719-4-06.JPG

10719-4-07.JPG

万座温泉がみえてきました。

10719-4-08.JPG

万座高原ロッジ。
人気の温泉です。

10719-4-09.JPG

万座プリンスホテル。
展望風呂がすばらしい。

10719-4-10.JPG

一番お薦めなのが、
万座聚楽

10719-4-11.JPG

やっとゴール。

10719-4-12.JPG

つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 16:41| Comment(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月22日

本白根山ツアー

群馬・館林で38.9度=関東3県の死者5人−今夏最高、熱中症注意を・気象庁

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100722-00000004-jij-soci

群馬県館林市では全国最高の38.9度を記録。
今夏の最高気温を更新し、
関東各県で5人が熱中症で死亡。



すごいですね!
こうなると北軽井沢に旅の計画しているあなたは、勝ち組です。



ところで、本白根山ツアーです。
これは登山道入り口あたりから背後をみたところ。
奥に横手山が見えます。

10719-3-40.JPG


最初だけ登りがあります。
途中、樹木の看板が、いいポイントをついています。

10719-3-41.JPG


ユウレイソウを発見!
カメラにおさめています。

IMG_3102.JPG


火口に到着。
コマクサ畑が。


10719-3-43.JPG

10719-2-52.JPG

10719-3-44.JPG

10719-3-45.JPG

10719-3-46.JPG

10719-3-47.JPG

眼下に草津。

10719-3-48.JPG

眼下に嬬恋平野。
そして浅間山。

10719-3-49.JPG

本白根山頂。

10719-3-50.JPG

10719-3-51.JPG

10719-3-52.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 01:13| Comment(5) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月21日

弓池ハイク

弓池ハイク

白根山の駐車場です。
さて出発です。

10719-2-01.JPG

 白根山の南側には『弓池』があります。サクラやツツジなどの草花が咲くハイキングコースになっています。付近には湿地帯が広がっていて、木道や遊歩道が整備されています。戦前の話になりますが、嬬恋村の中学生がここまで遠足にやってきて、弓池で泳いだという記録も残っています。明治35年は弓池の北側が爆発しています。

10719-2-02.JPG

10719-2-03.JPG

10719-2-04.jpg

何が見つかった?

10719-2-05.JPG

ミヤマモンキ蝶。
群馬県は、隣接の長野県に次いで蝶の多い県で、
全国225種のうち135種が生息しています。
嬬恋村には、そのうちの120種が生息しています(嬬恋村村史より)。
特に蝶の標本の多くは、鹿沢が産地であることは有名です。

10719-2-06.JPG

10719-2-07.JPG

さて、次は、本白根山です!
みんなむ張り切っていますね。

10719-2-08.JPG

10719-2-09.JPG

10719-2-10.JPG




つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





ラベル:弓池ハイク
posted by マネージャー at 02:07| Comment(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月07日

御飯岳2

御飯岳

 つづきです。

10-6-6-014.JPG

 高山村と群馬県嬬恋村の県境にありますが、嬬恋村の山です。ところが、どういうわけか高山村の人たちが、入山禁止の看板を立てていましたので、北軽井沢ブルーベリーYGHのツアーとしては、控えていました。念のために嬬恋村に聞いてみたら、入山禁止ではないというので今回の決行が決定。

10-6-6-015.JPG

 天候にも恵まれ、最高のツアーとなりました。

10-6-6-016.JPG

10-6-6-017.JPG

10-6-6-018.JPG

10-6-6-019.JPG

10-6-6-020.JPG

10-6-6-021.JPG

10-6-6-022.JPG

10-6-6-023.JPG

10-6-6-024.JPG

10-6-6-025.JPG

10-6-6-026.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





ラベル:御飯岳
posted by マネージャー at 23:07| Comment(2) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

御飯岳1

御飯岳


10-6-6-001.JPG

 「おめしだけ」といいます。高山村と群馬県嬬恋村の県境にありますが、嬬恋村の山です。ところが、どういうわけか高山村の人たちが、入山禁止の看板を立てていましたので、北軽井沢ブルーベリーYGHのツアーとしては、控えていました。念のために嬬恋村に聞いてみたら、入山禁止ではないというので今回の決行が決定。


10-6-6-002.JPG

10-6-6-004.JPG

10-6-6-005.JPG

 この山には、小串硫黄鉱山のあった毛無峠から登ります。樹木がないために毛無しと呼ばれますが、それもそのはず。ここは風の通り道であり、嬬恋村で一番はやく雪が降るところです。そのためか秘峰というべき山で、登山道が整備されていません。登山者も滅多にみかけない謎の山です。そこに北軽井沢ブルーベリーYGHのツアーがでかけました。

10-6-6-006.JPG

 この山は、ながらく秘境とよばれたところです。
 標高もかなりあるにもかかわらず、
 どういうわけか登山道の整備が遅れていました。

 さらに、なぜか立ち入り禁止の看板もありました。
 無断で入ったら罰金とか書いてあったのです。
 ところが、インターネットで確認してみると、
 ちゃんと登山ルートになっていました。

http://www8.shinmai.co.jp/yama/guide/000130.html
信州山岳ガイド(信濃毎日新聞社)


10-6-6-007.JPG


で、実際に登ってみると、これは素晴らしい!


10-6-6-008.JPG


天気に恵まれたことも確かですが、
絶景につぐ絶景!
日本でも10本の指に入る素晴らしい絶景。
まるで礼文島のような景色。


10-6-6-009.JPG

10-6-6-010.JPG


多少の藪はありましたが、
なかなか素晴らしいコースです!
北アルプスから嬬恋村までの眺めは雄大!


10-6-6-011.JPG

10-6-6-012.JPG

10-6-6-013.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





ラベル:御飯岳
posted by マネージャー at 00:36| Comment(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月06日

嬬恋牧場

嬬恋牧場

嬬恋村は、最高の朝でしたね。
すごく良い天気!
暑くもなく、寒くもない。
そして雲一つない空。
最高でした!


10-6-6-01.JPG


ちなみに嬬恋牧場とは?

標高1,400m、上信越高原国立公園の中に位置している牧場です。70ヘクタールに広がる広大な牧場の目の前には浅間山、四阿山と180度の絶景パノラマが広がり、晴天で運がいい時は浅間山の後ろに富士山の頭がうっすらと見る事ができます。春には若葉の芽吹き、夏はうっそうとした緑の牧草と木々に囲まれ高原の涼しい風が牧場を吹き抜け、秋には色とりどりの山々の最高の紅葉が楽しめます。

嬬恋牧場 Tsumagoi-farm
TEL 0279-97-3855

〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣嬬恋牧場
E-mail: bokujo@manza.co.jp
営業時間 9:00〜17:00
お食事 11:00〜15:30

公式サイト
http://tsumagoi.tv/

店長ブログ
http://tsumaboku.cocolog-nifty.com/blog/


10-6-6-04.JPG


嬬恋牧場の名物

嬬恋牧場の青空の下でやまと豚の焼きたて串焼き。注文を受けてから焼くので少々お時間をいただきますがとっても柔らかくジューシーな味わいが楽しめます。やまと豚はフリーデン社により嬬恋村の中で養豚されています。農林水産大臣賞を受賞したやまと豚のおいしさの特徴は、

1.肉質がきめ細かで柔らかい
2.甘みがあり、豚肉独特の臭みが少ない。
3.調理してもアクが少ない。

養豚場は豚にストレスのかからない個体管理と衛生対策に気を配り、害虫や鳥などから守れています、生まれた時から活性水を飲ませているのがおいしさの秘密です。そのほかにも

•嬬恋牧場ソフトクリーム 350円
•嬬恋牛乳(大) ……   350円
•嬬恋牛乳(中) ……   300円

などが人気です。



10-6-6-03.JPG


嬬恋牧場は、これまで、さまざまな芸能人、アーティストの方々のプロモーションビデオ撮影や企業の各種CM撮影に使われました。
2005年にNHK連続テレビ小説「ファイト」の舞台になったことは記憶に新しいところです。


10-6-6-02.JPG


レミオロメン - もっと遠くへ




その他にも、NHK連続テレビ小説「ファイト」ロケ地、
レミオロメンの「もっと遠くへ」PV、
CHAGEの「Waltz」PV、
東ハト様CM「キャラメルコーン」などの撮影がされました。




つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





ラベル:嬬恋牧場
posted by マネージャー at 23:39| Comment(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月11日

万座温泉と愛妻の丘ツアー

万座温泉と愛妻の丘ツアー

今回は、万座温泉でまったり。

10-4-11-01.JPG

10-4-11-02.JPG

10-4-11-03.JPG

これは空吹き。
日本最古の化石が発見されています。

10-4-11-05.JPG

10-4-11-04.JPG


ここは愛妻の丘。

10-4-11-07.JPG

10-4-11-06.JPG

10-4-11-08.JPG

10-4-11-09.JPG

10-4-11-10.JPG

10-4-11-11.JPG

10-4-11-12.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 21:04| Comment(2) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月25日

白根山スノーシューツアー2010年3月22日

白根山スノーシューツアー2010年3月22日

 実は、北軽井沢は、昨日から雪です。全て融けてしまった庭の雪でしたが、今じゃ10センチ以上積もっています。いったいどうなってることやら。ところで連休の最終日、3月22日は、雪が全くなかったので白根山に遠征してきました。まず殺生が原にいってロープウエイにのります。

shira-1.JPG

ここが山頂駅。
今回のメンバー。

shira-2.JPG

美しい白銀の世界。

shira-3.JPG

この湯釜は1年を通じて凍りません。

shira-4.JPG

shira-5.JPG

さらに頂上へ。

shira-6.JPG

そして頂上。
絶景でした。

shira-7.JPG

shira-8.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 20:27| Comment(4) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月09日

万座温泉ツアー

万座温泉ツアー

 アッという間に雪が融けたかと思うと、3日連続の雪。
 日曜日から、ずーっと雪の連続。
 勘弁してもらいたいですね。
 とうぶん雪はなくならなそうです。
 
 と言うわけで、日曜日は雪が多かったのでスノーシューツアーはあきらめて、万座温泉ツアーにしました。吹雪いてなかったので、スノーシューをやってもよかったのですが、天気図に何点か疑問があったのと、前日までの天候と、新雪の雪質から雪崩の危険性も無いとは言えなかったので安全策をとりました。トムラウシの事故のこともあるし、やはり安全第一にいきたいものです。

10-3-manza-1.JPG

今回は、日新館に行きましたが、プリンスホテル・高原ロッジ・豊国館・聚楽・湯の花旅館もおすすめです。今回、日新館を撰んだ理由は一番湯船の数が多かったからですね。

 温泉にはいくつかのタイプがあり、硫化水素を豊富に含む硫化水素泉もその一つです。さらにそれは遊離硫化水素を含む硫化水素型と、硫化水素イオンを含む硫黄型に分けられます。温泉法では「地中から湧出する温水、鉱水及び水蒸気その他のガスで、別表に掲げる温度又は物質を有するもの」が温泉とされます。その別表によると、硫化水素含有量なら湧水1kgあたり1mg以上のものが温泉(硫黄泉)になります。さらに療養泉に認められるためには、1kgあたり2mg以上の硫黄含有量が必要です。

 日本でいちばん硫黄含有量が多い温泉は群馬県の万座温泉で、場所によっては温泉1kgあたり300mg以上もの硫化水素を含有する温泉もあるそうです。

 硫黄泉は高血圧や動脈硬化の治療に効果があるとされています。硫化水素には血管平滑筋を弛緩させて血管を広げる作用があるからです。硫化水素は水に溶けやすいガスなので、温泉水に高濃度の硫化水素が含まれていても、大気中の硫化水素濃度がそれほど高くなるとは考えられませんが、低濃度の硫化水素を長期的に吸入することで、高血圧の治療、あるいは予防効果が期待できるとも考えられます。

10-3-manza-2.JPG

万座温泉のお湯は、1日540万リットルという豊富な湧出量を誇る硫黄泉。昔から、豊富な湯量に恵まれ、泉質は20種類を越え、地元では草津よりレベルは上と信じている人が多いですね。適応症も多彩で、昔から呼吸器病や胃腸病、リウマチや皮膚病に効能があるといわれ難病を治したというエピソードも数多く伝わっています。

ちなみに、これが露天風呂。

10-3-manza-3.JPG

空ぶきにもよりました。

10-3-manza-4.JPG

で、天丼蕎麦セットをたべ

10-3-manza-5.JPG

鎌原観音堂。

10-3-manza-6.JPG

10-3-manza-7.JPG

ちょっとのんびりコースでしたね。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 21:36| Comment(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月27日

万座温泉ツアー

天気が悪かったので万座温泉ツアーに行ってきました。
まず今回のメンバーです。

man-1.JPG


 今回、某リピーターさん(写真右)が、10年前にスキー場の温泉で小学生(写真左)と知り合い、それからずっと文通のやりとりをしていた方に、ユースホステルを紹介して、来てくれました。なんか、いい話ですね。けれど、天気が...... orz。

man-2.JPG

 あれ?

man-3.JPG

 お約束の看板でした。

man-4.JPG

 牛池ハイキング。
 10分のハイキングです。

man-7.JPG

man-6.JPG

man-8.JPG

天気が悪くて残念でしたが、これに懲りずに全国のユースホステルを利用してほしいですね。

man-5.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




ラベル:万座温泉
posted by マネージャー at 15:04| Comment(6) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月15日

本白根山ハイキング2

本白根山ハイキング2

雄大な火口です。
天気がいいと景色も素晴らしい。

ffgghjy2123.JPG

ffgghjy2124.JPG

山頂です。

ffgghjy2125.JPG

記念撮影。

ffgghjy2126.JPG

ffgghjy2127.JPG

ffgghjy2128.JPG

手乗りアサギマダラ。

ffgghjy2129.JPG

服にも乗ります。

ffgghjy2130.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 01:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月14日

本白根山ハイキング

本白根山ハイキング

お盆になって梅雨明け。
もう、異常気象ですね。
おかげで、今年は、客の入りがさっぱしでしたよ。
まあ、そんなこといいとして、
みてください、良い天気でしょう。

ffgghjy2115.JPG

天気が良すぎて日傘が必要なくらいでした。

ffgghjy2116.JPG

参加メンバーは、外国の方の一人を除いて全員女性。

ffgghjy2117.JPG

ffgghjy2118.JPG

さすがにコマクサはおわりかけ。

ffgghjy2119.JPG

ffgghjy2120.JPG

ffgghjy2121.JPG

これはミヤマモンキ。
超貴重なチョウですね。

ffgghjy2122.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 02:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月29日

温道(万座温泉編)2

温道(万座温泉編)2
祝 万座温泉完全制覇!

年に1度の温泉祭り。
8人全員が、500円の入湯券で万座温泉を制圧!
あとは、くじ引きだ!

manzaman-01.JPG

キャベツの当たり!

manzaman-02.JPG

たこ焼き機の当たり!

manzaman-05.JPG

これがみんなの戦利品。

manzaman-06.JPG

で、気をよくして、
屋台で大食い。


manzaman-07.JPG

manzaman-08.JPG

ここでお弁当。

manzaman-09.JPG

ちなみに、この人は、
manzaman-11.JPG
全盲にもかかわらず、
前日は、草津温泉の共同浴場まわりをしてきたらしい。
草津温泉の共同浴場めぐりって、道が複雑で
目が見えてても難しいのに!

そのうえ、ふつーに北アルプスに登ったりする。


少年マンザも売っていました。
http://kaze3.seesaa.net/article/118986279.html

manzaman-10.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング







posted by マネージャー at 14:50| Comment(5) | TrackBack(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月27日

温道(万座温泉編)1

祝 万座温泉完全制覇!

manzaman-01.JPG

manzaman-02.JPG

manzaman-03.JPG

manzaman-04.JPG

manzaman-05.JPG

manzaman-06.JPG


manzaman-13.JPG

manzaman-14.JPG

manzaman-16.JPG

manzaman-20.JPG

manzaman-22.JPG

manzaman-23.JPG

manzaman-24.JPG

10カ所、全部入ってしまった。
湯船だと40カ所くらいか?

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 05:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月21日

弓池・牛池ハイキング

弓池ハイキング

7-19-21.JPG

7-19-22.JPG

7-19-23.JPG

ワタスゲはいいですね。
地味だけれど美しい。

7-19-24.JPG

7-19-25.JPG

7-19-26.JPG

牛池です!

7-19-27.JPG




つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 02:31| Comment(4) | TrackBack(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月20日

コマクサハイキング

本白根山コマクサハイキング。

7-19-01.JPG

7-19-03.JPG

7-19-04.JPG

7-19-05.JPG

7-19-06.JPG

7-19-08.JPG

7-19-09.JPG

7-19-10.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月10日

万座温泉と大マジックショー

温泉と大マジックショー。
定番ですね。
今回は、そんな定番ツアーでした。


m-09-1.JPG

m-09-2.JPG

m-09-3.JPG

m-09-4.JPG


ここで大マジックを展開。
そして、マジック教室を開催。

m-09-5.JPG


ラーメン3種類。

m-09-6.JPG


つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月09日

君は、ザ・マンザマンを知っているか?

万座温泉ツアーに行ってきました。

今回もコメントは控えます。

man-1.JPG

man-2.JPG


ところで、君は、ザ・マンザマンを知っているか?


なんと万座を愛する
温泉戦隊がいた!


man-3.JPG


誰だ?
ダサイなんて言ってる人は?
温泉攻撃されますよ。

man-4.JPG


ザ・マンザマンの台頭によって
泉ケンの地位が危うい?


man-5.JPG


ザ・マンザマンについて詳しく知りたい人は、
今すぐ万座温泉に向かうこと!




以下、万座温泉聚楽のブログより抜粋
http://www.hotel-juraku.co.jp/manza/info/manzaman.html

万座烈風伝・・・上州のやまあいに
4人の勇者が現れた。
美しい万座の自然を守るため
烈風のごとく吹き荒れる!
一度聞いたら忘れない!
そう!彼らがザ・マンザマンだ



少年漫画? 少年マガジン?
man-6.jpg

ツキノワグマ?
man-7.jpg

うーん
man-8.jpg

まあ
man-10.jpg

おい!
man-9.jpg

つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月08日

万座プリンスホテルのカフェ

万座プリンスホテルのカフェの
ジャンボーシューの紹介

ここが万座プリンスホテルのカフェ

D-07.JPG


おそらく世界最大のシュークリームです。
写真でわかると思いますが、
子供の頭の大きさくらいあります。
ナイフとフォークで食べます。

D-02.JPG

携帯電話の大きさと比べてみてください。
でかいです。

D-01.JPG

中は、こんな感じ。

D-03.JPG

D-04.JPG


焼きミルクもでかい!
どんぶりクラスのココット。
手前のスプーンは、カレースプーンですよ。
大きさがわかりますよね。

D-05.JPG

中にはイチゴが入っています。
けっこう美味しかった。

D-06.JPG


つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング







posted by マネージャー at 03:12| Comment(4) | TrackBack(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月08日

白根山スノーシュー

誕生日だった誰かさんのリクエストで白根山を
スノーシューで冬山登山してきました。


途中まではゴンドラを使います。
09-2-22-01.JPG


さあ出発。
09-2-22-02.JPG

09-2-22-03.JPG

目標は近い。

09-2-22-04.JPG

09-2-22-05.JPG

湯釜です。
1年間ずっと凍らないというのは本当でしたね。

09-2-22-06.JPG

09-2-22-07.JPG

09-2-22-08.JPG

 山の上では何故か美味しいカップ麺。それも日清食品が1971年9月18日に発売したカップヌードルが美味しい。

 ちなみに、このカップ麺が日本人に受け入れられ、普及したきっかけは、あさま山荘事件の際、機動隊員が寒さの中これを食べている姿がテレビでたびたび放映されたためらしいですね。

 その時に陣頭指揮を執った佐々淳行の回想によれば、「零下15度にも達する酷寒の中で現場に張り付く機動隊員への給食は困難を極めたが、その場で湯を注ぐだけで温かい食事ができるカップヌードルは隊員の体力・士気を維持するのに大いに役だった」とのこと。

 これにより、各地域から販売希望が多数寄せられたことがきっかけとなり、その要望に応え後に全国発売となった。また、日清食品一社提供番組「ヤングおー!おー!」(毎日放送)でも大々的に宣伝されたそうです。

 ただし、このカップヌードルは、防虫剤の近くでカップヌードルを保管すると、成分が容器を浸透し麺に付着するらしいので防虫剤の蕎麦に置いてはいけないらしいです。特に2008年4月から導入したエコカップが特に臭気を浸透しやすいらしいです。気になる人は、他のメーカーの紙カップ容器のモノを買うとよいでしょう。

09-2-22-09.JPG

09-2-22-10.JPG


つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 13:49| Comment(1) | TrackBack(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月11日

本白根山ハイキング(7/21)

ssss-01.JPG

本白根山ハイキング。草津の最高峰2,171mを誇る、高山植物の豊富な本白根山を一周。コマクサの開花時には多くのハイカーでにぎわいます。それ程高くない山ですのに 見事にコマクサが咲いています。それから緑に囲まれた鏡池は神秘的です。

ssss-02.JPG

コマクサの群生。
すばらしい。

ssss-03.JPG

ssss-04.JPG

ssss-05.JPG

ssss-06.JPG

ssss-07.JPG

ワタスゲがいっぱい。

ssss-08.JPG


つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする