2015年06月14日

八間山ハイキングツアー報告(人物編)

八間山ハイキングツアー報告

15-6-13-01.JPG

いよいよ残り少なくなってきた土井君のハイキングツアー。
これは先週のツアーの様子です。

15-6-13-05.JPG

15-6-13-03.JPG

15-6-13-02.JPG

15-6-13-06.JPG

15-6-13-07.JPG

15-6-13-08.JPG

15-6-13-09.JPG

15-6-13-10.JPG

15-6-13-11.JPG

15-6-13-12.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






ラベル:野反湖 八間山
posted by マネージャー at 07:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月09日

野反湖・弁天山ハイキング

野反湖・弁天山ハイキングツアー報告

14-8-8-01.JPG

14-8-8-02.JPG

14-8-8-03.JPG

14-8-8-04.JPG

14-8-8-05.JPG

14-8-8-06.JPG

14-8-8-07.JPG

14-8-8-08.JPG

14-8-8-09.JPG

14-8-8-10.JPG

14-8-8-11.JPG

14-8-8-12.JPG

14-8-8-13.JPG

14-8-8-14.JPG

14-8-8-15.JPG

14-8-8-16.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月02日

八間山ハイキング

今週は、女性の宿泊者が多かったためか、ツアー参加者も女性が多いですね
そして、またもや雨に降られない強運。

13-9-02-01.JPG

13-9-02-02.JPG

13-9-02-03.JPG

13-9-02-04.JPG

13-9-02-05.JPG

13-9-02-06.JPG

13-9-02-07.JPG

13-9-02-08.JPG

13-9-02-09.JPG

13-9-02-10.JPG

13-9-02-11.JPG

13-9-02-12.JPG

13-9-02-13.JPG

13-9-02-14.JPG

13-9-02-15.JPG

13-9-02-16.JPG

13-9-02-17.JPG

13-9-02-18.JPG

13-9-02-19.JPG

13-9-02-20.JPG

13-9-02-21.JPG

13-9-02-22.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:22| Comment(1) | TrackBack(0) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月18日

八間山ハイキング

八間山ハイキング
ここは、高山植物の宝庫。
シラネアオイだけではありません。

2013-6-16k-01.JPG

2013-6-16k-02.JPG

2013-6-16k-03.JPG

2013-6-16k-04.JPG

2013-6-16k-05.JPG

2013-6-16k-06.JPG

2013-6-16k-07.JPG

2013-6-16k-08.JPG

2013-6-16k-09.JPG

2013-6-16k-10.JPG

2013-6-16k-11.JPG

2013-6-16k-12.JPG

2013-6-16k-13.JPG

2013-6-16k-14.JPG

2013-6-16k-15.JPG

2013-6-16k-16.JPG

2013-6-16k-17.JPG

2013-6-16k-18.JPG

2013-6-16k-19.JPG

2013-6-16k-20.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 17:28| Comment(1) | TrackBack(0) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月17日

野反湖とシラネアオイの大群落を散策

野反湖とシラネアオイの大群落を散策
恒例のシラネアオイ祭り
やはり、野反湖は花が多いですね。

2013-6-16j-01.JPG

2013-6-16j-02.JPG

2013-6-16j-03.JPG

2013-6-16j-04.JPG

2013-6-16j-05.JPG

2013-6-16j-06.JPG

2013-6-16j-07.JPG

2013-6-16j-08.JPG

2013-6-16j-09.JPG

2013-6-16j-10.JPG

2013-6-16j-11.JPG

2013-6-16j-12.JPG

2013-6-16j-13.JPG

2013-6-16j-14.JPG

2013-6-16j-15.JPG

2013-6-16j-16.JPG

2013-6-16j-17.JPG

2013-6-16j-18.JPG

2013-6-16j-19.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月29日

野反湖エビ山ハイキング

今週のツアーは、野反湖エビ山ハイキングでした。
天気も良く、花もいっぱい咲いていたようですね。
標高も高いので、涼しかったのではないでしょうか?

12-7-7-29-01.JPG

12-7-7-29-02.JPG

12-7-7-29-03.JPG

12-7-7-29-04.JPG

12-7-7-29-05.JPG

12-7-7-29-06.JPG

12-7-7-29-07.JPG

12-7-7-29-08.JPG

12-7-7-29-09.JPG

12-7-7-29-10.JPG

12-7-7-29-11.JPG

12-7-7-29-12.JPG

12-7-7-29-13.JPG

12-7-7-29-14.JPG

12-7-7-29-15.JPG

12-7-7-29-16.JPG

12-7-7-29-17.JPG

ちなみに私は、みんなが野反湖をハイキングしている間に日曜大工してました。
ルンバが活躍できるようにベットやソファーを改造していました。
実は、みんながツアーに行っている間にソファーが4センチ高くなっています。
ベットも半分くらいが、3センチ高くなっています。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 21:15| Comment(2) | TrackBack(0) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月25日

八間山ハイキング その2

八間山ハイキング つづきです

12-6-25-01.JPG

12-6-25-02.JPG

12-6-25-03.JPG

12-6-25-04.JPG

12-6-25-05.JPG

12-6-25-06.JPG

12-6-25-07.JPG

12-6-25-08.JPG

12-6-25-09.JPG

12-6-25-10.JPG

12-6-25-11.JPG

12-6-25-12.JPG

12-6-25-13.JPG

12-6-25-14.JPG

12-6-25-15.JPG

12-6-25-16.JPG

12-6-25-17.JPG

12-6-25-18.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 21:31| Comment(2) | TrackBack(0) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月24日

八間山ハイキング その1

今回は、野反湖のそばにある八間山ハイキングです。
残念ながらシラネアオイは終わっていましたが、
あいかわらず高山植物のおおい山ですね。

12-6-24-01.JPG

12-6-24-02.JPG

12-6-24-04.JPG

12-6-24-05.JPG

12-6-24-06.JPG

12-6-24-07.JPG

12-6-24-08.JPG

12-6-24-09.JPG

12-6-24-10.JPG

12-6-24-11.JPG

12-6-24-12.JPG

12-6-24-13.JPG

12-6-24-14.JPG

12-6-24-15.JPG

12-6-24-17.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 21:31| Comment(3) | TrackBack(0) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月24日

野反湖エビ山ハイキング

今回は、野反湖エビ山ハイキングです。

117-24-01.JPG

今回のメンバー。

117-24-03.JPG

魚たちが、でむかえてくれました。

117-24-04.JPG

コケモモの実がなりだしました。

117-24-05.JPG

ギョリンソウ。
キノコではないですよ。
キノコに寄生していきている花です。
色素がないために、こんな色をしています。

117-24-06.JPG

タケシマランです!
実がつきましたね。

117-24-07.JPG

キスゲが!

117-24-08.JPG

アカモノ。
前回は、花でしたが、今回は実がなっています。

117-24-09.JPG

ハクサンフウロ

117-24-10.JPG

117-24-11.JPG

ホタルブクロ

117-24-12.JPG

頂上です。

117-24-13.JPG

帰りには、長衞の湯に入ってきました。

117-24-14.JPG



つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






ラベル:野反湖エビ山
posted by マネージャー at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月17日

八間山に行ってきた5 八間山と野反湖

花の解説ばかりだったので、八間山のルートの魅力を紹介します。

ここは、登ってすぐのところ。
コマクサがいっぱいあります。

110615-2-03.JPG

湖が美しい。

110615-2-04.JPG

110615-2-05.JPG

雪崩でさくが折れています。
風もつよいようです。

110615-2-06.JPG

110615-2-07.JPG

110615-2-08.JPG

あれが八間山。
笹山なのがわかりますね。

110615-2-09.JPG

遠くに白根山が。

110615-2-10.JPG

頂上。

110615-2-11.JPG

110615-2-12.JPG

熊もいるようです。

110615-2-13.JPG

湖におります。

110615-2-15.JPG

110615-2-16.JPG

やはり湿原。
ズミが多いですね。
ズミは湿地を好みます。
だから湯ノ丸山の湿原や、北軽井沢ブルーベリーYGH付近にも多いです。

110615-2-18.JPG

これは樹で作られた砂防ダム。
自然に優しいですね。

110615-2-19.JPG

遠くに浅間山がみえます。

110615-2-20.JPG

背後は、キャンプ場。

110615-2-22.JPG

湖から見た八間山。

110615-2-23.JPG

110615-2-24.JPG

110615-2-25.JPG

110615-2-26.JPG

110615-2-27.JPG

ゴール

110615-2-28.JPG

つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




ラベル:野反湖 八間山
posted by マネージャー at 22:13| Comment(7) | TrackBack(0) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月14日

八間山ハイク

八間山ハイクは、花が満開でした。
すごいです。

110612-01.JPG

今回のメンバー

110612-02.JPG

110612-03.JPG

お花畑のラッシュです!

110612-04.JPG

110612-05.JPG

110612-06.JPG

110612-07.JPG

110612-08.JPG

110612-09.JPG

高山植物は、花屋でみれません。
樹なので育てるのも不可能。
それを見れるのは山の中だけ。

110612-10.JPG

110612-11.JPG

110612-12.JPG


すごいなあ。
今なら八間山が、おすすめですね。



110612-13.JPG

110612-14.JPG



これみてたら行きたくなった。
ちょっと、八間山に行ってこようかな



110612-15.JPG

110612-16.JPG

頂上到達。

110612-17.JPG

110612-18.JPG

110612-19.JPG

110612-20.JPG

110612-21.JPG


下山です。


110612-22.JPG


さて、野反湖方面にでかけよっと。
ブログ書き終わったし。
しらねあおい、まだあるかな?


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





ラベル:八間山ハイク
posted by マネージャー at 11:34| Comment(4) | TrackBack(0) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月16日

八間山ハイキング、その2

八間山ハイキング、その2

野反湖から上ります。

10814-1-11.JPG

10814-1-12.JPG

10814-1-13.JPG

10814-1-14.JPG

もうひとふんばり

10814-1-15.JPG

頂上です。

10814-1-16.JPG

え?
こんなに食べるの?

10814-1-17.JPG

おすそわけでした。


眼下に野反湖!

10814-1-18.JPG

10814-1-19.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 09:57| Comment(4) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月15日

八間山ハイキング1

八間山ハイキング、その1

野反湖から上ります。

10814-1-01.JPG

10814-1-02.JPG

ここが登山口。

10814-1-03.jpg

あれ?
ひげ?
またワイルドになりましたねえ

10814-1-04.JPG

さて出発

10814-1-05.JPG

10814-1-06.JPG

10814-1-07.JPG

10814-1-08.JPG

10814-1-09.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 21:00| Comment(2) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月18日

エビ山・弁天山ハイキング3

エビ山・弁天山ハイキング3(最終回)

野反湖は世界一美しい湖かもしれません。
昔は、尾瀬のような湿原でしたが、今は湖の底です。

09ben-34.JPG

名水です。

09ben-39.JPG

はい、1週です。

09ben-42.JPG

09ben-48.JPG

09ben-49.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 18:25| Comment(5) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月15日

エビ山・弁天山ハイキング2

エビ山・弁天山ハイキング2

 ここは群馬の最奥。秘境です。
 過去に遭難もおきています。
 逆に言うと大自然が残っているということ。
 カモシカ、サルなど野生動物にもあうことができます。

09ben-11.JPG

09ben-12.JPG

 そして美しい野反湖。

09ben-13.JPG

09ben-14.JPG

09ben-17.JPG

09ben-15.JPG

09ben-16.JPG

09ben-18.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 22:02| Comment(0) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月13日

エビ山・弁天山ハイキング1

エビ山・弁天山ハイキング1

今回は、野反湖をぐるりと回るツアーです。
今が一番、いい時期ですからね。

09ben-01.JPG

参加メンバーは、こんな人々。

09ben-02.JPG

大自然の贈り物。

09ben-03.JPG

記念撮影。

09ben-04.JPG

 割烹着娘の高校時代の演劇部の先輩です。
 何か見つけたみたい。
 ちなみに、うちの嫁さんも芝居やってました。

09ben-05.JPG

 話は変わりますが、私の友人にも芝居やってる人が多く、30年くらい前には義理で年に20枚くらい買わされていました。で、実際に観たくて見に行ったのが5回から6回くらい。あとの15枚は、カンパみたいなもので、ほとんど別の人にあげていましたね。どうして、そういう義理があったかと言いますと、私は昔、自主映画をやっていまして、キャストで、いろいろ御世話になっていたからですね。

で、義理で、いろんな芝居を観たのですが、やっぱり向き不向きがあるらしく、私は、前衛芝居が苦手で、どうしても眠ってしまう。あと俗に言う内輪ネタ・楽屋ネタ・客席いじりもちょっと苦手なので、そういうのが多い小屋には、行かなくなりました。その結果、知らず知らずのうちに、足が遠のいて金だけ払うパターンが増えてしまったんですね。

 そうなると、友人たちは、金は払わなくていいから、見に来いという。正直言って、そっちの方が気が重いので、どうして?と聞き返したら、
「おまえは反応が良く、声がでかいのでムードメーカーになる」
とのこと。なんのことはない、いわゆるサクラになれということでした。

 話は、大きく脱線しましたが、実は、宿を始めたら、いくつか劇団の人が泊まりに来ましたが、若い頃に、その劇団の小屋を見に行ったことがあったんで、その偶然に驚いたことがあります。もちろん劇団の人たちには、昔、見に行ったことは秘密にしていますが。


ここでも何か見つけたみたい。

09ben-06.JPG

素晴らしい天気。

09ben-07.JPG

お昼です。

09ben-08.JPG

09ben-09.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング







追伸・業務連絡

10/13 または、10/14 は、留守をしていますので、
メールの、お返事がおくれます。
緊急時は、携帯電話
090-5546-3322
に御連絡ください。
posted by マネージャー at 14:10| Comment(2) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月05日

八間山は断念!野反湖ハイク

八間山は断念!しました。
こんな天気でしたから。

no-09-002.JPG

かわりに野反湖ハイク

no-09-001.JPG

ちなみに野反湖や八間山は分水嶺。
つまり天候が激変することで有名なところです。

no-09-003.JPG

実は、これで2連敗目。
前回は、風が強くて野反湖ハイクどころか、
車から降りることさえできなかった。立ってるのがやっと。
まさにトムラウシ山遭難事故を思わせる天気でしたが、
今回は、風は無し。
そして花はいっぱいありましたよ。

no-09-004.JPG

no-09-005.JPG

no-09-006.JPG

no-09-007.JPG

no-09-009.JPG


アサギマダラも舞い散っていました。

no-09-011.JPG

全然逃げません。

no-09-012.JPG

そういえば、子供の頃、アゲハの幼虫を育てて、手乗りアゲハにするのが流行りましたね。今の子供たちは、そんなことしないのかなあ。


ちなみに、
これが晴れたときの野反湖

P1010024.JPG

IMG_7799.JPG

で、これが八間山

IMG_7798.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月05日

雪の野反湖

雪の野反湖ツアー

09nozo-1.JPG

 トレッキングコース、キャンプ場も整備され、アウトドア愛好者が多く訪れている野反湖。湖ではルアーフィッシング、フライフィッシングなどの釣りも盛んですが、まだ雪が多くて観光客も誰もいない状態ですね。


後ろに見えるのが八間山。

09nozo-2.JPG

09nozo-3.JPG

09nozo-4.JPG


雪の上を散歩してきました。

09nozo-5.JPG

09nozo-6.JPG

つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 01:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月12日

八間山ハイキングツアー

八間山ハイキング

IMG_0036.JPG

八間山は、六合村の北にあるすばらしい展望のある山です。眼下に見える「野反湖」は、湖水の青さには感動させられます。

IM-5526314498.JPG

アザミ、ハクサンフウロ、シモツケ、ノギラン、ウスユキソウなどがハイカーの目を楽しませてくれます。八間山の山頂からは、浅間山・白砂山を見ることができます。

IMG_0031.JPG

IMG_9988.JPG

ヘルパー宇山君もツアー参加しているのであった。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月03日

野反湖散策ツアー

野反湖散策ツアーに行ってきました。
白砂渓谷には鯉のぼりが。

no-01.JPG


野反湖は、当然のことながら雪でした。
スノーシューを持ってくればよかった。

no-03.JPG

no-02.JPG

no-04.JPG

ふきのとうが、芽をだしています。

no-06.JPG

今夜の夕食は、ふきの天ぷらなのか?

no-05.JPG

つづく!

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 野反湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする