11月1日から入国制限が、緩和されていますが、それ以降に感染者が大量に出るようになりました。因果関係はわかりませんが、これを指摘する人たちがあまりないので気になっています。私としては入国制限をもう一度見直していただきたいと個人的には思っています。10月までは、入国者に陰性証明書が必要であり、入国時に検査も行っていました。11月に入ってから、証明書も検査も必要なくなっていたというのです。これ、どう思いますか?
それはともかく、最近暗い話が多いので、今日は朗報を伝えたいと思います。昨年の台風19号で破壊されてしまって通行止めが続いていた、信濃路自然歩道と千ヶ滝に向かう遊歩道が近いうちに全面開通になる見通しです。
千ヶ滝に向かう遊歩道は、12月1日から解放される予定。つまり12月1日以降に、千ヶ滝を観光できるようになるわけです。
信濃路自然歩道は、 12月26日以降に全面開通する予定です。これによって、 峰の茶屋から白糸の滝に向けての遊歩道と、 白糸の滝から小瀬温泉・そして三笠ホテルにつながる遊歩道が、通行可能となる見込みです。
白糸の滝に関しては12月20日の日曜日と12月24日の木曜日から12月27日の日曜日にかけて 白糸の滝のライトアップが行われる予定です。 千住博美術館は12月25日までです。
あと11月28日から12月25日まで軽井沢でイルミネーションが行われます。中軽井沢の星野エリアのクリスマスも12月1日から25日まで行われる予定です 。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2020年11月25日
2020年03月23日
小浅間山長靴ハイキング
3月2日に学校の閉鎖が決まってから、ずっと宿を閉めていましたが、この連休から宿を開いたわけですが、久しぶりのお客様に対する接客にジーンとくるものがありました。小さな子供さんを連れた家族が、何組も泊まりに来たんですが、みんな嬉しそうに帰っていきました。星空観察会もやれたし、雪が溶けたために、たくさんの遊具を庭に置くこともできたので子供達が喜んでくれたし、消毒液がなくて困っているお客様に、次亜塩素水をプレゼントできた。本当は、エタノールとかマスクもプレゼントしてあげたかったんだけれど、こればかりは、さすがにうちの宿の在庫も不安があるので、やめときました。今回のウイルス騒ぎで、ダメージをうけましたが、消毒液やマスクなんかは普段から大量の在庫を抱えていたのが不幸中の幸いでした。
それはともかく、雪も少なくなってきたので先日、小浅間山に長靴でハイキングに行ってきました。
このところ登山かスキーばかりやっています。
この機会に、アウトドアで体を鍛えています。
鍛えることによって、ウイルスに負けない抵抗力と言うか、免疫力をつけたいですね。
引きこもってばかりでは、免疫力が落ちるばかりです。
小浅間山の頂上です。
相変わらず誰もいません。
人間はどこに行った?
国民全体が、引きこもっているのでしょうか?
それで、ウイルスに勝てるんですかね?
西峰から見た四阿山
西峰頂上
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
それはともかく、雪も少なくなってきたので先日、小浅間山に長靴でハイキングに行ってきました。
このところ登山かスキーばかりやっています。
この機会に、アウトドアで体を鍛えています。
鍛えることによって、ウイルスに負けない抵抗力と言うか、免疫力をつけたいですね。
引きこもってばかりでは、免疫力が落ちるばかりです。
小浅間山の頂上です。
相変わらず誰もいません。
人間はどこに行った?
国民全体が、引きこもっているのでしょうか?
それで、ウイルスに勝てるんですかね?
西峰から見た四阿山
西峰頂上
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ラベル:小浅間山
2018年03月29日
中軽井沢の千ヶ滝・せせらぎの道を散策
2017年11月12日のツアー報告です。この日は、中軽井沢の千ヶ滝を散策しました。駐車場から三キロ弱の遊歩道を散策です。11月なのにホタルブクロが咲いててびっくり。公衆トイレには、ムササビの巣もありました。
11月なのにホタルブクロが咲いていたのには驚きましたね。
さて、問題です。
これは、何をしている姿でしょう?
川に何か手をいれていますね?
これは、何をしている姿でしょう?
実は、川底から温泉がわきでているのです。
鉄分の多い炭酸泉です。
浅間山の南斜面には、こういう温泉がたくさんあります。
これが千ヶ滝です。
30メートルくらいでしょうか?
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
11月なのにホタルブクロが咲いていたのには驚きましたね。
さて、問題です。
これは、何をしている姿でしょう?
川に何か手をいれていますね?
これは、何をしている姿でしょう?
実は、川底から温泉がわきでているのです。
鉄分の多い炭酸泉です。
浅間山の南斜面には、こういう温泉がたくさんあります。
これが千ヶ滝です。
30メートルくらいでしょうか?
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2015年10月18日
小浅間山ハイキングツアー報告 2015年10月18日撮影
御客さん2名と小浅間山でハイキングツアーをしてきましたが、最高の天気に、最高の紅葉でしたね。実は、小浅間山は凄いところなんですよ。今がピークなので、登らないテはりません。バスでも登山口まで行けますので、車の無い方も、ぜひ登ってみてください。
東大地震研究所から、ゆっくり歩いて1時間くらいで登れます。
ドウダンツツジとカエデが美しいですね。
ガイドの土井君の娘さん(あきなちゃん2歳)も初登山です。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
東大地震研究所から、ゆっくり歩いて1時間くらいで登れます。
ドウダンツツジとカエデが美しいですね。
ガイドの土井君の娘さん(あきなちゃん2歳)も初登山です。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2015年10月13日
小浅間山の紅葉情報 2015年10月13日午前中撮影
昨日は、午後2時頃から小浅間山に登ったために、浅間山の影にかくれて日没同様になってしまい、太陽光線が当たってないので残念な写真しか撮れませんでした。この山は午後から登っては駄目な山です。太陽光線が西にある浅間山に遮られてしまいます。やはり早朝に登るべき山です。早朝の景色は、これの100倍すばらしいです。
・・・・と、昨日は、このブログに書いたわけですが、口だけではなんとでも言えるので、今日は、朝8時に登って、朝の方が100倍素晴らしいという証拠を見せようと思います。では、昨日の午後に登った写真と見比べてみてください。これが午前中に登った小浅間山の写真です。残念ながら雲がかかっていますが。
で、これが昨日の写真。写した場所は、全く同じです。
こっちは、雲がありません。
にもかかわらず、午前と午後ではこんなに違います。
小浅間山は、午前に登るべき山なんです。
西に浅間山があるので、秋は浅間の影が大地を覆うからです。
では、今日の午前中に写した小浅間山の写真を御覧下さい。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
・・・・と、昨日は、このブログに書いたわけですが、口だけではなんとでも言えるので、今日は、朝8時に登って、朝の方が100倍素晴らしいという証拠を見せようと思います。では、昨日の午後に登った写真と見比べてみてください。これが午前中に登った小浅間山の写真です。残念ながら雲がかかっていますが。
で、これが昨日の写真。写した場所は、全く同じです。
こっちは、雲がありません。
にもかかわらず、午前と午後ではこんなに違います。
小浅間山は、午前に登るべき山なんです。
西に浅間山があるので、秋は浅間の影が大地を覆うからです。
では、今日の午前中に写した小浅間山の写真を御覧下さい。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2015年10月12日
小浅間山の紅葉 2015年10月12日撮影
広葉樹林は今がピーク。
カラマツのピークは、1週間後ぐらいからでしょうか?
天気が良ければ最高だったのですが・・・。
それと、この山は午後から登っては駄目ですね。
太陽光線が西にある浅間山に遮られてしまいます。
やはり早朝に登るべき山です。
早朝の景色は、これの100倍すばらしいです。
午後2時頃から登っているので、天気がいまいちなのと浅間山の影にかくれて日没同様になってしまい、太陽光線が当たってないので写真写りはイマイチですが、こんな感じで紅葉しています。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
カラマツのピークは、1週間後ぐらいからでしょうか?
天気が良ければ最高だったのですが・・・。
それと、この山は午後から登っては駄目ですね。
太陽光線が西にある浅間山に遮られてしまいます。
やはり早朝に登るべき山です。
早朝の景色は、これの100倍すばらしいです。
午後2時頃から登っているので、天気がいまいちなのと浅間山の影にかくれて日没同様になってしまい、太陽光線が当たってないので写真写りはイマイチですが、こんな感じで紅葉しています。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2015年06月10日
小浅間山ハイキング
先日、浅間山に登った3人のハイカーさんたちのその後は、小浅間山ハイキング。
素晴らしい展望に酔いしれていたようです。
この後、浅間牧場をハイキングしました。
すごい元気ですが、彼女たちの年齢を聞いたら
みなさんは驚かれるかもしれません。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
素晴らしい展望に酔いしれていたようです。
この後、浅間牧場をハイキングしました。
すごい元気ですが、彼女たちの年齢を聞いたら
みなさんは驚かれるかもしれません。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2015年03月06日
2月22日の小浅間山スノーシューツアー
2月22日の小浅間山スノーシューツアー報告。
雪が降っていたので危険を避けて手軽な小浅間山にしたわけですが、実は、小浅間山はとても素晴らしい山。やりようによっては小浅間山くらい楽しいスノーシューツアーはありません。というのもフィールドサインがいっぱいあるからです。もし雪が降ってなかったら動物たちの足跡がいっぱい残っていたはずです。
キツツキ。これはまだ新しいですね。
つい先ほど突いたばかりのようです。
ウサギですが、これも新しい。
雪降るさなかの足跡ですから、やはり新しいものです。
3分くらい前でしょうか?
これはカモシカの食事の後です。
餌にこまっているようです。
頂上までもう少し
毎年、参加される御家族さんがおられるんですが、ちょっと見ないあいだにお子さんが大きくなって驚きますね。1年ぶりに再会したせいだからなのか、大きくなったなあ・・・と驚きますね。うちの息子も、こんなふうに成長するんだろうか? こういう変化をみられるのも宿屋の人間の役得みたいなものです。
帰りはソリで
いいですねえ。下の写真。
うちも、はやく、こんな風に息子と遊んでみたい。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
雪が降っていたので危険を避けて手軽な小浅間山にしたわけですが、実は、小浅間山はとても素晴らしい山。やりようによっては小浅間山くらい楽しいスノーシューツアーはありません。というのもフィールドサインがいっぱいあるからです。もし雪が降ってなかったら動物たちの足跡がいっぱい残っていたはずです。
キツツキ。これはまだ新しいですね。
つい先ほど突いたばかりのようです。
ウサギですが、これも新しい。
雪降るさなかの足跡ですから、やはり新しいものです。
3分くらい前でしょうか?
これはカモシカの食事の後です。
餌にこまっているようです。
頂上までもう少し
毎年、参加される御家族さんがおられるんですが、ちょっと見ないあいだにお子さんが大きくなって驚きますね。1年ぶりに再会したせいだからなのか、大きくなったなあ・・・と驚きますね。うちの息子も、こんなふうに成長するんだろうか? こういう変化をみられるのも宿屋の人間の役得みたいなものです。
帰りはソリで
いいですねえ。下の写真。
うちも、はやく、こんな風に息子と遊んでみたい。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2015年01月08日
小浅間山スノーシューハイキング
1月4日のツアーです。
この日の御客様は、なぜか関西ばかり。
天気は素晴らしく風も無いので、
動物たちの足跡でいっぱい。
珍しくイタチ科の足跡もありました。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
この日の御客様は、なぜか関西ばかり。
天気は素晴らしく風も無いので、
動物たちの足跡でいっぱい。
珍しくイタチ科の足跡もありました。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2014年07月12日
2014年05月23日
小浅間山に建築物が?
実は、天気さえ良ければ、1日に2回ほど小浅間山に登っている。
もちろん今日も登ってきた。
1回目は、朝の6時に愛犬コロをつれて登っている。
2回目は、嫁さんと一緒に、息子のタケルを背負って登っている。
このおかげで血圧は下がり、血糖値も平常値をたもてる。
ある日、小浅間山の登山道にブルやパワーショベルが置いてあった。
「はて? 登山道の整備でもするのかな?」
と思いつつ、登山道を上っていたら
「ブルーベリーさん」
という声。誰かな?と思ったら大塚建設の社長だった。
大塚建設というのは、ブルーベリーYGHのお隣さんで、
北軽井沢ブルーベリーYGHを建築した工務店でもある。
「大塚さんじゃないの? どうしたの? こんな朝早く」
時間は、朝6時半くらいである。
普通の人間は、こういう時間に小浅間の登山道なんぞにいない。
「こんど新しく小浅間山に観測所をつくることになってね、それで工事にはいることになったんだよ」
「観測所?」
「新しい観測所」
これが1週間前のことである。
あれから一週間がたったが、小浅間山の登山道は見違えるように立派になり、道の両脇にあった雑木はことごとく整備されていった。途中に白樺が倒れていたが、それも伐採されて大型車が通行可能になっていた。
今日は、大型土木車が、巨大な鉄骨を運んでいるのに出会った。クレーンらしきものもあったし、大勢の作業員たちが安全に気遣いながら仕事にはげんでいた。
幼稚園の団体さんも登っていたので、業者さんたちは、本当に気をつかって作業していた。
はたして、小浅間山は、どんなふうに様変わりするのだろうか?
ちなみに浅間牧場も、大規模な工事が入って全く変わってしまった。
目を疑うような素晴らしい展望にかわりはてた。
これについては、写真とともに別の機会にふれてみたい。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
もちろん今日も登ってきた。
1回目は、朝の6時に愛犬コロをつれて登っている。
2回目は、嫁さんと一緒に、息子のタケルを背負って登っている。
このおかげで血圧は下がり、血糖値も平常値をたもてる。
ある日、小浅間山の登山道にブルやパワーショベルが置いてあった。
「はて? 登山道の整備でもするのかな?」
と思いつつ、登山道を上っていたら
「ブルーベリーさん」
という声。誰かな?と思ったら大塚建設の社長だった。
大塚建設というのは、ブルーベリーYGHのお隣さんで、
北軽井沢ブルーベリーYGHを建築した工務店でもある。
「大塚さんじゃないの? どうしたの? こんな朝早く」
時間は、朝6時半くらいである。
普通の人間は、こういう時間に小浅間の登山道なんぞにいない。
「こんど新しく小浅間山に観測所をつくることになってね、それで工事にはいることになったんだよ」
「観測所?」
「新しい観測所」
これが1週間前のことである。
あれから一週間がたったが、小浅間山の登山道は見違えるように立派になり、道の両脇にあった雑木はことごとく整備されていった。途中に白樺が倒れていたが、それも伐採されて大型車が通行可能になっていた。
今日は、大型土木車が、巨大な鉄骨を運んでいるのに出会った。クレーンらしきものもあったし、大勢の作業員たちが安全に気遣いながら仕事にはげんでいた。
幼稚園の団体さんも登っていたので、業者さんたちは、本当に気をつかって作業していた。
はたして、小浅間山は、どんなふうに様変わりするのだろうか?
ちなみに浅間牧場も、大規模な工事が入って全く変わってしまった。
目を疑うような素晴らしい展望にかわりはてた。
これについては、写真とともに別の機会にふれてみたい。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2014年03月09日
小浅間山スノーシュー
土曜日にツアー希望の御客さんがいたので、
急遽、私がガイドすることになった。
土井君は、おやすみなので。
で、全くの初心者6名を御案内したわけなのですが、これが、すごく案内しがいのある御客さんでした。知的好奇心が高いというか、いろいろチャレンジ精神があるというか、久々に気持ちの良い御客さんに出会えたので、ついつい、サービス精神を発揮してしまい、これでもかというくらいに、自然の解説をしてしまった。まあ、うちの御客さんには、そういう人が多い傾向にあるのですが、そういう御客さんに恵まれると、すごくやる気が出ますね。あ、そうそう、ダジャレがとびかってました。久々にダジャレンジャーに会ったというかんじでした。
すごく気持ちの良い人達
おもわず心がなごんでしまう
どうでもいいですけれど、この日の小浅間山は、快晴。最高のコンデションでしたね。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
急遽、私がガイドすることになった。
土井君は、おやすみなので。
で、全くの初心者6名を御案内したわけなのですが、これが、すごく案内しがいのある御客さんでした。知的好奇心が高いというか、いろいろチャレンジ精神があるというか、久々に気持ちの良い御客さんに出会えたので、ついつい、サービス精神を発揮してしまい、これでもかというくらいに、自然の解説をしてしまった。まあ、うちの御客さんには、そういう人が多い傾向にあるのですが、そういう御客さんに恵まれると、すごくやる気が出ますね。あ、そうそう、ダジャレがとびかってました。久々にダジャレンジャーに会ったというかんじでした。
すごく気持ちの良い人達
おもわず心がなごんでしまう
どうでもいいですけれど、この日の小浅間山は、快晴。最高のコンデションでしたね。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2014年01月06日
2013年05月12日
2013年02月24日
今回も小浅間山。同じルートだけれど、すごく天気が良かった
今回も小浅間山。同じルートだけれど、すごく天気が良かった。
まずは、六里ヶ原で記念撮影。
今回は、美人さんが二人。
そして小浅間山へ
吹雪なら、楽に上がれる東峰にのぼるのですが、
この天気なので、景色の良い西峯に登頂。
すると絶景が広がります。
先週のファミリーの御客さんに、この景色を見せたかったなあ。
下山は、ソリで楽々。
最後にコロ(子犬)と記念撮影。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
まずは、六里ヶ原で記念撮影。
今回は、美人さんが二人。
そして小浅間山へ
吹雪なら、楽に上がれる東峰にのぼるのですが、
この天気なので、景色の良い西峯に登頂。
すると絶景が広がります。
先週のファミリーの御客さんに、この景色を見せたかったなあ。
下山は、ソリで楽々。
最後にコロ(子犬)と記念撮影。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2013年02月23日
小浅間山スノーシューツアー
小浅間山スノーシューツアーです。
4人のファミリーを御案内したのですが、あいにくの吹雪。
目も開けられないくらいの強風だったのですが、
南国生まれのラテン系のお父さんは
「すずしい!」
と大喜び。
雪に寝そべるは、
雪を食べるはで、
子どもさんよりはしゃいでましたね。
久々に、面白いお父さんに出会ったという感じでした。
子どもさんも元気いっぱいで、
将来が楽しみですね。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング<
/A>
4人のファミリーを御案内したのですが、あいにくの吹雪。
目も開けられないくらいの強風だったのですが、
南国生まれのラテン系のお父さんは
「すずしい!」
と大喜び。
雪に寝そべるは、
雪を食べるはで、
子どもさんよりはしゃいでましたね。
久々に、面白いお父さんに出会ったという感じでした。
子どもさんも元気いっぱいで、
将来が楽しみですね。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング<
/A>
2013年02月13日
2012年07月04日
禁断のカモシカ地帯に入ってみた
禁断の地帯に入ってみました。
それは、小浅間から立入禁止地帯である浅間山方面へです。
というのも、ここのところ小浅間に、やたらとカモシカが多いからです。
あんまり多いので、足跡をたどってみたら浅間山方面に向かっている。
小浅間から浅間山は、立入禁止地区なので、あまり人間ははいらない。
ごく少数の登山家たちが、自己責任で入るだけです。
ということは、その地域は野生動物の天国になっている可能性が高い。
現に、小浅間山頂から双眼鏡で浅間山方面をみてみると、
小さな黒い点のようなものが動いているのが見えたりする。
「こりゃカモシカだな」
と思った私は、禁断のカモシカ地帯に入ってみたら、ビンゴ!
見事なカモシカ地帯でした。
しかし、登山者が全くいないというわけではなく何人かが登っていました。
でも、その登山者たちはカモシカには目もくれないので、
カモシカたちも全く人間たちを気にしません。
というわけで、私も5メートルくらいそばまで近寄れたのには驚きでした。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
それは、小浅間から立入禁止地帯である浅間山方面へです。
というのも、ここのところ小浅間に、やたらとカモシカが多いからです。
あんまり多いので、足跡をたどってみたら浅間山方面に向かっている。
小浅間から浅間山は、立入禁止地区なので、あまり人間ははいらない。
ごく少数の登山家たちが、自己責任で入るだけです。
ということは、その地域は野生動物の天国になっている可能性が高い。
現に、小浅間山頂から双眼鏡で浅間山方面をみてみると、
小さな黒い点のようなものが動いているのが見えたりする。
「こりゃカモシカだな」
と思った私は、禁断のカモシカ地帯に入ってみたら、ビンゴ!
見事なカモシカ地帯でした。
しかし、登山者が全くいないというわけではなく何人かが登っていました。
でも、その登山者たちはカモシカには目もくれないので、
カモシカたちも全く人間たちを気にしません。
というわけで、私も5メートルくらいそばまで近寄れたのには驚きでした。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ラベル:カモシカ
2012年05月05日
カモシカ発見! 小浅間山ツアー
天候が、いまいちだった5月3日。
小浅間山ハイキングに出かけました。
今回のメンバーです。
はい、頂上です!
あれ?
何かいるぞ?
カモシカだ!
ツアー参加の皆さん、ラッキーでしたね。
カモシカの足跡
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
小浅間山ハイキングに出かけました。
今回のメンバーです。
はい、頂上です!
あれ?
何かいるぞ?
カモシカだ!
ツアー参加の皆さん、ラッキーでしたね。
カモシカの足跡
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2012年04月12日
2012年03月13日
小浅間山スノーシューハイキング
今週は、御客さんの目的がスキーだったので、
ガイドの土井君は、御客さん無しで小浅間山を散歩。
この日は、3月11日。
震災から1年。
すごい快晴でした。
そういえば、震災当日も快晴でしたね。
ヤシャブシのまつぼっくり
この実にはたんにんが多く含まれており、和箪笥の染料や草木染めの染料に使います。そうすると虫がつかなくなります。防虫効果があるんですね。だから昔の和箪笥は、みんなこんな色をしています。
キツツキ
小浅間
峰の茶屋の猫たち
他にもたくさんいて、あたたかい自販機で暖をとっている。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ガイドの土井君は、御客さん無しで小浅間山を散歩。
この日は、3月11日。
震災から1年。
すごい快晴でした。
そういえば、震災当日も快晴でしたね。
ヤシャブシのまつぼっくり
この実にはたんにんが多く含まれており、和箪笥の染料や草木染めの染料に使います。そうすると虫がつかなくなります。防虫効果があるんですね。だから昔の和箪笥は、みんなこんな色をしています。
キツツキ
小浅間
峰の茶屋の猫たち
他にもたくさんいて、あたたかい自販機で暖をとっている。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ラベル:小浅間山スノーシューハイキング
2011年12月12日
小浅間山(西峰)
軽く小浅間山(西峰)ハイキング
今回は、御客さんのリクエストで、このあたりで一番ながめがいいところ。
というわけで小浅間山(西峰)ハイキングに行ってきました。
今回のメンバー
後ろに見えるのが、小浅間山(西峰)。
小浅間山(西峰)からの展望
そのまま小浅間山(東峰)へ
こちらは、おなじみですね
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
今回は、御客さんのリクエストで、このあたりで一番ながめがいいところ。
というわけで小浅間山(西峰)ハイキングに行ってきました。
今回のメンバー
後ろに見えるのが、小浅間山(西峰)。
小浅間山(西峰)からの展望
そのまま小浅間山(東峰)へ
こちらは、おなじみですね
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ラベル:小浅間山(西峰)
2011年11月21日
2011年10月28日
最近、小浅間山に熊が出る
最近、小浅間山に熊が出ます。
もちろん警察も出ます。
東大地震研究所。
この先でカモシカと熊がよくでます。
原因は、ヤマブドウと登山者のゴミ。
登る人は、熊に気をつけてください。
危険なのは、林道の中間あたりです。
しかし、小浅間は素晴らしいところ。
妙義山も見える。
西峯です。
こっちの方が、眺めがよい。
東峰に向かいます。
隠浅間山。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
もちろん警察も出ます。
東大地震研究所。
この先でカモシカと熊がよくでます。
原因は、ヤマブドウと登山者のゴミ。
登る人は、熊に気をつけてください。
危険なのは、林道の中間あたりです。
しかし、小浅間は素晴らしいところ。
妙義山も見える。
西峯です。
こっちの方が、眺めがよい。
東峰に向かいます。
隠浅間山。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ラベル:最近、小浅間山に熊が出る
2011年10月10日
2011年09月12日
千ヶ滝・せせらぎの道散策
千ヶ滝・せせらぎの道しました。
ここのルートは、軽井沢で一番素晴らしい森林浴ルートです。
「せせらぎの小道」入口から千ケ滝までの案内標識。
ここから千ケ滝までの距離は1.5Km。
せせらぎ橋。
橋から渓流が眺められます。
この清流にはイワナも多く、クレソンも自生しています。
(採集禁止です)
途中、水遊び場もあります。
これが千ヶ滝。
落差30メートル。
このルートは、昔は、草津までの重要なルートでした。
今は、廃道となっていますが、
千ヶ滝までは、よく整備されています。
日本人は滝好きな民族ですが、実は最近、滝は健康に効果あることが分かっています。
滝によって体内の抵抗力が増すらしいのです。
そういえば、昔から沢登りする人の多くが長生きしますね。
つづく
↓ブログの更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ここのルートは、軽井沢で一番素晴らしい森林浴ルートです。
「せせらぎの小道」入口から千ケ滝までの案内標識。
ここから千ケ滝までの距離は1.5Km。
せせらぎ橋。
橋から渓流が眺められます。
この清流にはイワナも多く、クレソンも自生しています。
(採集禁止です)
途中、水遊び場もあります。
これが千ヶ滝。
落差30メートル。
このルートは、昔は、草津までの重要なルートでした。
今は、廃道となっていますが、
千ヶ滝までは、よく整備されています。
日本人は滝好きな民族ですが、実は最近、滝は健康に効果あることが分かっています。
滝によって体内の抵抗力が増すらしいのです。
そういえば、昔から沢登りする人の多くが長生きしますね。
つづく
↓ブログの更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ラベル:千ヶ滝散策
2011年07月15日
小浅間山に異変が?
小浅間山に異変がおはています?
ここは、東大火山研究所。
小浅間山の登山口の入り口です。
昔は、道路が浅間山の火口まで続いていましたが、
このとおり、今は柵で閉鎖されています。
7年前までは、大きな道路でしたが、柵で閉鎖されてしまったために、
火山研究所の柵に植えられていたシモツケが、大発生しました。
当然のことながら、大発生したシモツケのヤブをくぐって、
登山客は、小浅間山に登ります。
と、どうなるかと言いますと、
シモツケの種が、小浅間に登山客によってばらまかれて
小浅間山がシモツケだらけになってしまったのです。
これは、去年あたりから顕著に見られていましたが、
今年は、小浅間山にシモツケが大発生しました。
言っておきますが、5年前には皆無だったのです。
これは登山道の脇です。
すごいことになってきました。
このままでは、小浅間は、シモツケだらけになるかもしれません。
今年は、まだ背が低いですが、
来年には巨木になること間違いないです。
つづく
↓ブログの更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ここは、東大火山研究所。
小浅間山の登山口の入り口です。
昔は、道路が浅間山の火口まで続いていましたが、
このとおり、今は柵で閉鎖されています。
7年前までは、大きな道路でしたが、柵で閉鎖されてしまったために、
火山研究所の柵に植えられていたシモツケが、大発生しました。
当然のことながら、大発生したシモツケのヤブをくぐって、
登山客は、小浅間山に登ります。
と、どうなるかと言いますと、
シモツケの種が、小浅間に登山客によってばらまかれて
小浅間山がシモツケだらけになってしまったのです。
これは、去年あたりから顕著に見られていましたが、
今年は、小浅間山にシモツケが大発生しました。
言っておきますが、5年前には皆無だったのです。
これは登山道の脇です。
すごいことになってきました。
このままでは、小浅間は、シモツケだらけになるかもしれません。
今年は、まだ背が低いですが、
来年には巨木になること間違いないです。
つづく
↓ブログの更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2011年06月04日
2011年01月31日
小浅間はウソだらけ!
小浅間はウソだらけ!
ここは小浅間山。
これがウソ
今回は西峰にチャレンジ。
ヤシャブシです。
カバノキ科の樹で実はリースによく使われます。
草木染めなんかにも使われますね
さて西峰。
長めが最高!
実は、いつも行っている東峰より、数倍すばらしかったりする。
あまりの素晴らしさに写真を撮りたくなる。
今回は、天候の関係で良い写真とは言えないが、
目で見た風景は、まさに絶景。
東峰に向かう途中。
東峰。
こっちは、軽井沢がよく見えます。
最後に恒例のソリ。
安全に滑れるのが小浅間のよいところ。
つづく
↓ブログの更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ここは小浅間山。
これがウソ
今回は西峰にチャレンジ。
ヤシャブシです。
カバノキ科の樹で実はリースによく使われます。
草木染めなんかにも使われますね
さて西峰。
長めが最高!
実は、いつも行っている東峰より、数倍すばらしかったりする。
あまりの素晴らしさに写真を撮りたくなる。
今回は、天候の関係で良い写真とは言えないが、
目で見た風景は、まさに絶景。
東峰に向かう途中。
東峰。
こっちは、軽井沢がよく見えます。
最後に恒例のソリ。
安全に滑れるのが小浅間のよいところ。
つづく
↓ブログの更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2011年01月25日
小浅間山の西峰を探検
小浅間山の西峰を探検してきました。
最近の小浅間山は、マナーの悪い御客さんが多いですね。
犬のウンチだらけになってきている。
犬のウンチくらい始末してほしいものです。
願わくば、これ以上、犬連れの人に荒らしてもらいたくない。
他の山にはきてもらいたくない。
なんと、林道で馬で散歩している人が!
さすがは北軽井沢。
昔、迷い馬さがしてますの看板があったところだけのことはある。
これが小浅間山の西峰です。
展望がすばらしい。
こっちは東峰。
つづく
↓ブログの更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
最近の小浅間山は、マナーの悪い御客さんが多いですね。
犬のウンチだらけになってきている。
犬のウンチくらい始末してほしいものです。
願わくば、これ以上、犬連れの人に荒らしてもらいたくない。
他の山にはきてもらいたくない。
なんと、林道で馬で散歩している人が!
さすがは北軽井沢。
昔、迷い馬さがしてますの看板があったところだけのことはある。
これが小浅間山の西峰です。
展望がすばらしい。
こっちは東峰。
つづく
↓ブログの更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ラベル:小浅間山の西峰を探検